• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月09日

NASの引越(DS115j→DS118)


ちょっと前からNASのHDDの不良セクターがジワジワ増えていて、最近そのペースが上がってきたので(現在46個)、バックアップも真面目に取ってないし、NAS周りを見直すことにした。





DS115jを買った当初の狙いとしては、箱はそのままで必要に応じてHDDだけ交換してけばいいと思ってたんだけど、CPUが遅すぎて使い物にならないので箱も買い替えることにした。





で、買い替えるにあたって2ベイのRAID組めるやつにしようかとも思ったけど、結局RAIDよりもバックアップのが重要という結論に至り(バックアップちゃんとやってないけどw)、ベイ数よりはCPUメモリー重視でDS118という(一応)業務用のやつにした。Synology以外のメーカーにする案は、データ移行やアプリとかの使い勝手を考え直したりするのが面倒そうなので却下。





HDDはWD Red Plusの4TB。非PlusはSMRとかいう記録密度を上げるための新しい仕組みがNASに不向きらしいので、従来式のCMR方式のPlusの方にしといた。ウチの不良セクタ問題とは関係なく、パフォーマンス劣化とかそういう問題になる可能性がある、ってことなのかな?知らんけど。







で、届いた箱とHDDを組み立てて、電源・NWに接続して、Synologyのバックアップツールを使ってデータ移行を始めたんだけど、古い方(約600GB)のバックアップを取る(&新しい方に保存)だけで丸2日かかってしまった。しかも途中で一度読み取りエラーが出たのでちょっと焦ったけど、再開したらその後は正常に終わった。新しい方で復元するのは数時間で終わったけど、やはり古い方の遅さが色々しんどい。orz





そんなこんなで新しいDS118は、今のところ結構快適。CPUが4コアになって、何か処理中でも他の処理をそれなりのレスポンスで返してくれる。





ウチのメインの使い方は、スマホで撮った画像や動画をNASに自動バックアップして、PCでブログを書きながらNASにある画像などを編集してブログにアップする、ってのが多いんだけど、本当はGoogleフォトみたいに自前の環境でスマホからも見れたらいいなって思ってたのが、DS115j(DSM6 & DS photo)では遅すぎて話にならなくてGoogleフォトにどっぷり浸かってしまったんだけど、DS118(DSM7 & Syology Photos)ならそんな使い方も不可能ではなさそうだ。まあ、Googleフォトは検索や位置情報との連携が便利すぎるので、抜けらんないけど。





ただ、そのSynology Photosのデータ置き場のアクセス権でちょっとハマった。





スマホアプリやブラウザからのアクセスは期待通りにできたんだけど、肝心のPCから共有フォルダ越しにアクセスしても中身が見えず、ちょっと手こずった。結論としては、公式のドキュメントにあるように「Windows ACLモードに変換」ってのをすればよかっただけなんだけど。





さて、これでストレージ容量も増えたので、GoProサブスクのクラウドに退避してた動画データをNASに落としてGoProサブスクは解約だな。容量無制限以外のメリットが何もなかったので、毎年6,000円は節約だ。ちなみに解約しようとしたら、1年間半額クーポン的なのをチラつかされたけど、容赦なく解約(笑





あとは、ノートPCとかのデータを定期的にバックアップ取ったり、DS118のデータをDS115jにダメ元で定時バックアップしたりとかを仕掛けてみるか。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DiskStation DS118
価格:23900円(税込、送料別) (2023/2/10時点)



ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2023/02/10 20:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自宅のNASを入れ替え! (202 ...
すぎすぎすぎさん

ハイドラ走行データのバックアップ( ...
ちゃむとさん

【ドライブ】休日(ソフト 電気屋) ...
atti-vezelさん

ガレージ?PCの災難
のら三毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation