• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

ラズパイのSDカードを縮小etc.


再構築した自宅サーバーは、気温のせいかやっぱりたびたびハングアップしてる。





GoProの書き込み速度にも対応してるマイクロSDにしたのが裏目に出たのかな。前まで使ってたやつは、同じようにハングするようになって新調したSDカードのはずだけど(手持ちのSDカードを再利用したんだったかな?)、そいつをを使ってる間はあまりハングしてない気がする。





と言うわけで、もう一度そのSDカードにしようと思ったんだけど、この前無駄に64GBにサイズアップしちゃったから、32GBのSDカードに書き戻すためには色々手間がかかる。





基本的な手順はこちらを参考にして、PiShrinkというツールを使った(イメージファイルをマウントしてパーティションを縮小するような処理をして、ついでに次回起動時にSDカード全体に領域を拡張するようなスクリプトを仕込んでくれてるようだ。)。





そのページのマネしてWSL (Windows Subsystem for Linux)を始めてまともに使ってみたけど、Cygwinみたいなもんかと思ったけど、ディストリビューションとかもあって思ったよりもちゃんとしてるのね。でもネットワーク上の共有フォルダをマウントするのは一癖あった。






$ sudo mount -t drvfs '\\nas\share' /mnt/nas/


竹内電設.com




(メインのPCのストレージが足りてなくてNASに64GBのイメージを仮置きして、それをWSL上のPiShrinkで直接縮小したのだった。)





しかし、縮小したイメージを32GBのSDカードに書き込んで起動してみたら、MySQLがうまく起動しなくて、この辺の情報を鵜呑みにしてib_logfile0, ibdata1を削除したらMySQLも起動してきたんで一安心。





ところが、ブログのトップページを開いたらWordPressのインストールページが表示されて、一難去ってまた一難。DBの中身が見れなくなっていた。orz





この状態から簡単にリカバリできないかとググってみたけど、よく分からなかったので、元の64GBのSDカードを余ってたラズパイにツッコんで起動して、双方のMySQL(MariaDB)を停止した状態で/var/lib/mysqlを丸ごとコピーしてやって復旧。





あと、/var/logをtmpfsにしてSDカードと同期させるようなスクリプトを自前で用意してたけど、Anything-sync-daemonってのが同じようなことをもっとスマートにやってくれるようなので導入。/var/logだけじゃなくて/var/lib/monitorixもtmpfs化するといいらしい。具体的な手順はこのページを参考にした(arclinuxのサイトではダウンロードページが見つけられなかったので、GitHubからダウンロードした。)。





ただ、自前でtmpfs化してた状態のままAnything-sync-daemonを有効にしたせいか、rebootすると全く無反応で起動してこなくなっちゃって、縮小イメージの書き込みから何度かやり直す羽目に…。イマイチ原因はよく分からなかったが、自前tmpfsを無効化して再起動し、その後改めてAnything-sync-daemonを有効にして再起動する、のように順を追って進めていったら無事に起動できた。





ところで、Anything-sync-daemonと似て非なるProfile-sync-daemonと言うものもあって、Profile-sync-daemonはDebian(Raspberry Pi OS)のパッケージもあったんだけど、一般ユーザー権限でブラウザのキャッシュをtmpfs化するための物のようで、/var/logのようなシステムワイドの領域に使えるのかよく分からなかったので、Anything-sync-daemonを使うことにした。





さて、これでハングアップは収まるだろうか?





ていうか、休日にクルマのメンテやサーバーのメンテをしてると、遊んでると思われてるのが、なんだかなあ…って感じ。。。モチベーション保つのって難しい。


ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/08/04 19:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JUKI HZL-010の刺繍デー ...
kanecomさん

microSDXCカードを220ク ...
ベルメーゼさん

microSDXCカード 64GB
ナイさん

セブン ちょっくら奥多摩で360度 ...
くね7さん

用品・ドラレコ用メモリカード
shuhjiさん

CX5 純正 2カメラドライブレコ ...
サンゾウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation