• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

鈴鹿で飛んだ

鈴鹿で飛んだ



ちょっと前の天気予報では5月後半は雨ばっかりだったのに、運良く晴れていたので鈴鹿のフルコースを走ることにした。





しかし、現地に着いたのがギリギリで、後ろの枠(特にビギナークラス)はかなり混んでるようなので、無理やり朝イチの枠にエントリーしたんだけど、この枠もなんだかんだで結構混んでいて、しかも最初の完熟走行には間に合わなくて途中から走り始めたせいもあって、周りとのペースが合わせきれず、なかなかクリアが取れなくて悶々とした周回が続き…。





そんな中でもA052のグリップを生かして1,2コーナーやS字ではいつもよりコーナーリングスピードを維持したまま曲がれることを試したりしてたんだけど、調子に乗ってダンロップコーナーでもいつもよりチョンブレを弱めで曲がろうとしたら、前荷重が足りなかったのか全然曲がらず、そのままコースアウト。Σ( ̄□ ̄;





しかも、何を思ったかアクセルを抜かずに「曲がれー」とかやってたもんだからなかなかの車速(3速全開w)で、そのままグラベルを横切って、東コースの折り返しのアスファルトに戻るところの段差で跳ねて、一瞬空飛んだよ。((((;゚Д゚))))





いやー、ラリードライバーってスゲーな。





体感的にはなかなかの滞空時間と飛距離だったと思ったんだけど、動画で見るとほんの一瞬(爆




※追記:動画をちょっと編集してみた。



着地後に次のグラベルで挙動を乱したのを何とか立て直してコースに戻れたので、タイヤバリアに刺さって大破とか、グラベルにつかまって赤旗出したとかではないんだけど、クルマの方の被害はそれなりに…。





まず、最初の画像のように、たぶん着地の衝撃で翼断面形状のアンダーパネルの運転席側がつぶれて割れた。さらにその衝撃が上に伝わって、自作のバンパーカバーも割れた。そしてそれがさらに上に伝わって右フェンダーが曲がった。左フェンダーは2枚ストックしてあるんだけど(キレイとは言えないが)、右はないので地味に痛い。







それから、おそらくその曲がった右フェンダーの下端でタイヤのショルダー付近に1/3周ほどザックリ切り込みが入った。ワイヤーまでは行ってないからリアだったらまだ使えるかなあ。あと、インナーフェンダーやアンパネの翼端板をコースのどこかで落としてきた。(インナーフェンダーは後でスタッフさんに聞いたら回収されていたので受け取ることができた。)







あと、カナードは割れてはないけど、曲げ力が加わってヒビが入ってる模様。それから、アルミ複合板の残骸で平坦化したアンダーカバーも、グラベルに着地した時にプレスされたのか、オイルパンとかの形にフィットするように変形しとった(笑





やれやれ、またしばらくFRPと戯れることになるのか…。自分でパーツを作ったり直したりできるのはいいんだけど、手間がなー、めんどくさいんだよなー。(´・ω・`)





というわけで、養生テープで応急処置して自宅ガレージに戻って、壊れたアンパネとその骨組みをむなしく取り外してたんだけど、帰り道でリアのブレーキの引きずりのような音が悪化してたので、ついでにリアのブレーキのスライドピンのガタつき対策(グリス注入)をして、念のためハブのガタつき具合を確認してみたら、この前ebayで入手して変えたばかりの運転席側がガタガタグラグラになっとった。本日2度目の衝撃!Σ( ̄ロ ̄lll)







ちょっとー、なにこれー。寸法的には問題なかったけど、耐荷重とかやっぱり違うのかなー。





しょうがないので、ストックするか左に使うか迷ってたもう一つのリヤハブを右に投入。やれやれ。。。


Posted at 2021/05/26 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation