• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

クルマいじってます

クルマいじってますそれから、クルマもいじってます。なかなか完成しないけど。

1つ目は、BBQに来た人はご存知、3D形状なカーボンアンダーパネル(FD2用w)の装着。とりあえず←こんな感じで付いた。

それなりに寸法を測ったつもりだったのにセンターが微妙にずれてたり、左右で高さが違ったりでちぐはぐだったけど、ステーを無理やり曲げたりして、何とかバランスよく付けれたと思う。

最初はとってつけた感がすごかったけど、なんかだんだん見慣れてきた(笑)。思ったよりいいかも。←親バカ

あとは、バンパーやフェンダーとの継ぎ目を、自然な感じでFRPでふさいでやろうと思ってるんだけど、作る前から相棒さんにダメ出しされてる始末…。

そうこうするうちに気温も低くなっちゃって、FRP工作に向かない季節になってしまった。とりあえず今月の車検は、元々付いてたリップスポイラーを被せてお茶を濁すか…。

車検といえば、の2つ目のいじりネタ。

ニュータイヤ&ホイールを調達した。これまでずーっと235/40R17 (ホイールはエンケイの8J +35)というサイズだったけど、奮発して255/40R17にしてみた!ホイールはRAYSの57CRという海外モデルの9J +38のやつ。



しかしこやつ、思いのほかめんどくさいホイールだった。

現状、15mmのワイトレをつけてて、235のβ02がフェンダーに時々当たる状態なので、そのまま255にしたらたぶん当たるし、それどころかはみ出る可能性もある。

なのでワイトレを外したら、エンケイの8Jで全然余裕だったから油断してたけど、キャリパーにガッツリ当たる。スペーサーで逃げるとしたら、たぶん5mmでギリギリ、8mmは欲しいところ。



そうなるとさすがにハブボルトを延長せねばだし、10mmのワイトレってのもありか。

ここでふと、Bremboを付けたときに、ローターの裏に3mmスペーサーを挟んでた(バックプレートとの干渉を逃げるため)ことを思い出し、どこまで攻めれるかのぞき込んでみたら、今見てみるとなんかスペーサーいらなさそう。

いつの間にか、バックプレートを曲げたのかな、俺?(笑

というわけで、試しにローター裏のスペーサーを外して、キャリパーはブラケットにワッシャーを挟んでオフセットさせて(と思ったけど向きを逆にしたらちょうどよかったw)、15mmワイトレでNEWホイールを装着してみた。

が、ホイール裏のボルトの逃げが合わなくて、ホイールがつけられなかった!Σ( ̄□ ̄;



えーー、こんな逃げを生かせるのは、114.3→100のPCDチェンジャー使う人だけじゃん…。orz

と言うわけで、ロングハブボルトと8mmぐらいのスペーサーを調達するかのう。

それはそうと、試しにBRZのフロントにも装着してみた。こっちも超ギリギリ。ローター裏から外した3mmスペーサーを挟んだらちょうどいいぐらい。



しかし、それではモロはみ出る(笑



BRZに使うときは、リア専用だな。
Posted at 2018/12/09 22:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年12月07日 イイね!

山登ってます

最近ブログの更新をサボってるけど、ちゃんと生きてるよ。

まずは、山登ってます。

  1. 会社のみんなと御在所岳(2018/11/10)
  2. 相棒さんと長者ヶ岳&天子ヶ岳(2018/12/7)

詳細は、YAMAPの活動日記参照。


プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
910111213 1415
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation