• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

【動画】筑波サーキット・コース1000で行われた走行会に参加してきました!

【動画】筑波サーキット・コース1000で行われた走行会に参加してきました!今、筑波の学園都市にあるホテルでブログを書いております。

さて今日は「NON団」の筑波サーキット・コース1000で行われた走行会に参加してきました。

筑波サーキット・コース1000を初めて走ったのが2012年の冬で、今回で2回目の参加となりました。
ただし前回走行した時はウェットコンディションであったため、初めてドライコンディションで走行することができました。

5枠分走行したのですが、結果を言うと


45.089でした!

走行枠ごとのベストは・・・・
1枠目45.092
2枠目45.120
3枠目45.089
4枠目45.336
5枠目45.392

ちなみに4枠目と5枠目が午後にあり、気温が上がったことにより若干タイムが落ち込んだと考えています。

では早速ベストラップ動画をご覧ください。


う~ん、目立つミスがいくつかありますね(汗

Sタイヤを使ってミスなく走ったらどんなタイムが出るかしらwwww



今回の走行会の運営に携わったNON団の皆様!大変お疲れ様でした!!
参加された皆様もお疲れ様でした。

でわw

P.S.
明日はニスモ社屋を見に行こうかしらw
2012年12月07日 イイね!

初めての筑波サーキット・コース1000はウェットコンディションでしたが・・・・

初めての筑波サーキット・コース1000はウェットコンディションでしたが・・・・12月1日(土)午前1時、名古屋を出発!
目指すは筑波サーキットw

午前6時過ぎ筑波サーキット付近に到着。
朝食とマーチに燃料を入れるためサーキット周辺をウロウロ・・・・
※太陽が昇り切る前のガソリンスタンドにて→サムネ参照

朝食と給油を行った後、午前7時30分にサーキット入り。

早速準備を・・・・


ゼッケンを張ったり、クルマのセッティングを行ったり、車載動画撮影の準備をしたのち・・・・

8時15分よりドライバーズミーティングに参加

コースの状況と今回の走行会においての決まりを確認

9時より中級者優先枠から走行開始!


皆さん気持ちよさそうに走っておりますw

9時45分より自分が走る上級者枠の走行が始まりました!

しかし、このタイミングで雨が降り出してきやがりました・・・・
その時の様子を動画でどうぞ


物の見事に一番最初に走らせたときのクルマのセッティングが全然合っておりません(滝汗
ドライであればこれでも問題ありませんが、超オーバーステアでまともに運転ができませんでしたよ(汗
一度ピットに戻って、サスの減衰とタイヤの空気圧を変更することにより、前後バランスが良くなりました!
この時Sタイヤを履いていましたが、当日の低い気温とウェット路面では、タイヤの温度と空気圧が設定まで上がらず、グリップがかなり不足していました(汗

一本目の走行を終えた時点で57秒629(汗
本当にいっぱいいっぱいでした(汗

最初の走行を終えた後、Sタイヤで走れる状況ではないとはっきりしたので、レインタイヤに交換して次の走行枠に臨むことにしました。
あっ!レインタイヤというのは走行会用に用意したラジアルタイヤ(BS・RE-11)ですw

そんなこんなで、雨がさらに強くなり風まで強く出てきた最後の走行枠の映像をご覧ください!


この動画内でのベストラップタイムは51秒438でした。

今回の走行会は、初めての長距離遠征で初めて走るサーキットいうことでしたが、当日は天気予報が大きく外れてまさかの雨という状況で、コースを満足いくところまで攻略できませんでした。
しかし、名古屋から自走で行きクルマのトラブルもなく自走で帰ってこれたことが何よりです。

12時に全走行が終了した後、走行に参加された皆様とお食事に
いろいろ楽しい話を聞かせていただきましたw

そして筑波サーキットを出たのは16時ごろ


写真は新東名の浜松SA。
この時の時間はちょうど深夜0時ごろでしたね。
ここで遅めの夕食を取りました。


仮眠をとりながら名古屋の自宅に着いたのは翌日の朝5時過ぎwwww
帰りは約400㎞の距離を13時間かけて走ったことになりますねw

もしまた筑波で走行会があれば、ぜひ参加したいですよ♪
機会があればコース2000も走ってみたいですw

おまけ
今回の走行会のベストタイム、50秒677(ウェットコンディション)の走行映像はあるのですが、
カメラの調整ミスにより露出オーバーでヒドイことになっております(汗
一応動画をうpしましたのでご覧になる方は是非心眼でご覧くださいw


最後に今回の走行会の主役であるキャンディさんや運営に携わった皆様!
大変お疲れ様でした!
残念な天気となりましたが、自分にとっては挑戦のし甲斐のある状況で、とても楽しむことができましたw
ありがとうございました!

でわw

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation