• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ほっかいど~ん!  ・・・・に帰省中♪

ほっかいど~ん!  ・・・・に帰省中♪どーもです!

ただいま実家でブログを作っているおころなんですが、

今日は飛行機を乗り継いで実家がある北海道・士別市に帰ってまいりました♪
しかし人生で2回目の飛行機に乗り遅れるというハプニングがありましたが、なんとか夕方に帰り着くことができたという感じでした(汗

1回目はセントレアに電車で行くときに人身事故で乗り遅れ、今回は名古屋高速の渋滞でやられました(汗
今日はお昼12時20分のセントレアから旭川への便で行く予定の飛行機には乗れず、札幌行の13時20分発の空席待ちで帰って来れました。
GWの繁忙期にもかかわらず空席待ちがあっさり取れたことには正直驚きました。
※ANAのダイヤモンド会員の特権がちょっと活きたのだろうか??

列車を乗り継いで帰る途中に駅弁を買って食べたりと、




ハプニングもありましたが、それらも旅行の楽しみの一つということでw

明日(4日)はちょっと北見の方までドライブに行ってこようかと思います!

でわw
Posted at 2014/05/04 00:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年05月03日 イイね!

毎日がマーチオフw

毎日がマーチオフwマーチ2台の普段の使い方とお手入れについて♪


2台共通

・ガソリンは必ずシナジー系(エッソ・モービル・ゼネラル)のハイオクタン価のガソリンを入れている。
レギュラーガソリンはどこも同じですが、ハイオクガソリンに関して言えばガソリンスタンドのブランドごとにより独自の添加剤が入っているので、絶対に混ざらないようにしています。

・エンジンオイルは必ずモービル1の0w-30にして3,000㎞ごと、もしくは3か月ごとに交換している。
全国どこでも品質の良いオイルが安定して手に入れることができるため。ちなみにオイルエレメントはニスモのを使用しており、オイル交換2回したときに取り換えています。サーキット走行する場合は、走行前後でエンジンオイル交換をしております。ミッションオイルも可能な限りオイルエレメントを変えるタイミングで交換しています。フラッシングオイルは絶対に使用していません。



マーチNISMO S

・暖気は水温の低温ランプが(55℃で)消えるまでを目安に行っています。
ただしクルマを動かし始めてもミッションの入りがスムーズになるまで、かつ水温が80℃ぐらいまで上がる前ではエンジン回転数は2,500回転ぐらいまでしか回しません。その後も徐々に回転数を上げていくようにしています。

・汚れが気になったらなるべく早めに洗車をしています。
目分量だったり天候次第なこともあるので、絶対ではありません。



マーチ15SR

・暖気は油温が45℃になるまで行っています。
夏は10分ぐらいで済むのですが冬だと30分近くかかることがあります(汗
水温は約70℃ぐらいまで上がってきます。←ちょうどサーモスタッドが開き始めた温度。
マーチNISMO同様にクルマを動かし始めたらミッションの入りをみて徐々にエンジン回転数を上げていきます。はじめは2,500回転ぐらいまでしか回しません。

・週に1回はエンジンをかけて近所を数キロ走らせます。
長期間動かさないのもあまり良くない気がして、最低でも2週間に一度は動かすようにしています。過去に1カ月以上動かさなかった際、エンジンをかけようとしたら最初のクランキング時に金属が擦れるような嫌な音(ドライスタート?)が出たことがあります(汗
あと長期間動かさないと様々な可動部分に悪い気がして・・・・
ちなみにSタイヤを履いたまま長期間駐車していざ動かしたら、疑似フラットスポットなるものを体感できますw

・洗車はクルマを動かすときだけしています。
ただしホイールがブレーキダストで汚れている際、雨が降る前は必ず洗車をしています。←これはメタルのブレーキパッドを使用しているため、汚れを放置しさらに雨さらしになると酸化して取れにくくなってしまうからです。

※着座したら頭部がちょうどBピラーの付近にくることがわかる画像。


ちょっと大雑把に書きましたが、普段はこんな感じで2台のマーチを扱っています!


でわw
Posted at 2014/05/03 03:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

MyマーチNISMO Sに強力なライバル出現か!?

MyマーチNISMO Sに強力なライバル出現か!?今日は一宮にある愛知の行きつけのショップ「オートスポーツ・アレンジ」さんのところにお邪魔したら・・・・

まだナンバーがついていない32スイスポを発見!!


このスイスポは近々ナンバーを取得する新車で、オーナーさんはS15シルビアに乗っていたのですが、とある残念な事情で廃車となり、このスイスポに乗り換えを決意されたのですw


さらにさらに!!

このオーナーさんは鈴鹿サーキットのライセンス(SMSC)を持っていて、ちょこちょこ走りに行っているそうなんで良いライバル候補ですw

しかもこのオーナーさん、スイスポと一緒にクスコのLSDも購入済みなので相当やる気まんまん!?

クルマのポテンシャル的に相当上なので、MyマーチNISMO S(ド・ノーマル)でどこまで詰められるでしょうか?

これで楽しみがまた一つ増えた予感wwww


でわw
Posted at 2014/04/29 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2014年04月24日 イイね!

箱根まで朝カレーを食べに行ってきましたw(写真中心)

箱根まで朝カレーを食べに行ってきましたw(写真中心)4月19日(土)の早朝、箱根の大観山の「TOYO TIRES ビューラウンジ」内のバイカーズカフェ「ダムトラックスカフェ」で出している「フジヤママグマカレー」をマーチ乗りの方々と一緒になって食べておりましたw






TOYO TIRES ビューラウンジ内に集まったマーチ達w




まだ箱根の山の上は寒かったので十国峠に移動・・・・




まだレアなマーチNISMOw



こちらもレアなK12マーチ・3ドア組w



十国峠も寒かったのでさらに山を下って「酪農王国オラッチェ」へ移動・・・・
寒かったにもかかわらず濃厚なソフトクリームを堪能♪

食べかけの写真で失礼します(汗


この後エコパーキングに行って中締めとなり、希望者だけで今度は昼食を食べに行くことにw



次にやってきたのは伊豆中央道にある「いちごプラザ」でしたw


そのレストラン内で「かに汁雑炊」を食べて・・・・


帰りかけに自分へのお土産でいちご大福をたくさん買ったりしました♪




その帰りはハイドラで「東海道五十三次」を回りながら名古屋へ戻ったら・・・・


もう8,400㎞も走っておりましたwwww


まだ半年もたっていないのですが、今のままだと1年2万キロのペースでしょうか??w

運転していた本当に楽しいクルマです!



当日参加された皆様、大変乙カレー様でした!!
久しぶりにお会いできた方や初めての方もいらっしゃいましたが、終始マーチ談義や面白おかしく世間話ができて非常に楽しかったです♪


でわw
Posted at 2014/04/24 00:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年04月15日 イイね!

約7年前の自分、無茶しすぎ・・・・(汗

約7年前の自分、無茶しすぎ・・・・(汗なんとなくホームサーバーを整理していたら懐かしい写真や動画が出てきました。

いくつかネットではアップできない動画を見ていて思ったのが・・・・










昔の自分、かなり激しく無茶しすぎとる(滝汗

今見ると昔の自分は頭のネジが何本か吹っ飛んでいる印象ですね(汗

よく命があった思う・・・・



昔は日産キューブで乗っていて、あるとき走りに目覚めてからはほぼ毎日夜になると走っていたもんです。

あるときサーキットで走りたくなり、
「サーキットデビューするなら鈴鹿サーキット!」
と決めてましたからねw

それも今思うに無謀でしたw

普通はミニサーキットからステップアップしていく方が良いですw

数回鈴鹿サーキットを走っているといくつか不満が出てくるように・・・・




キューブはストレートが非常に遅いので、コーナーを少しでも速く走りたいと思ってSタイヤを履いたりw



車重があるので内装を取れるだけとって、フルバケ2脚インストールしたりw


ついでにオーディオも取って徹底的に軽量化をしたりとw


おかげさまでZ11キューブでは未踏の1トン切りを達成w


鈴鹿サーキットを日産キューブで走った時の様子


走行映像を振り返るとライン取りやブレーキが甘すぎますが、

昔も今も変わらないのは・・・・

130Rはアクセル全開ですwwwww

マーチNISMO Sで鈴鹿サーキットを走った様子

マーチ15SRで鈴鹿サーキットを走った様子



もし昔のキューブがまだあったとしたら、鈴鹿サーキットを3分フラットで走れるのではないかと妄想しておりますw


でわw
Posted at 2014/04/15 23:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation