• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

北海道へ帰省してました!

北海道へ帰省してました!9月13日(土)~17日(水)で北海道の実家へ里帰りをしていました♪


北海道へ帰ってきても相変わらずドライブばっかりしてましたw


サムネにもあるように、なんとなく美瑛にあるケンとメリーの木(ポプラ)を見に行ったり・・・・



『道の駅』巡りをしたり・・・・





平日の旭山動物園に行ったり・・・・
※話題になってから(リニューアル後)初めて行きました。一番最初に行ったのは私が小学生だった頃(15年以上前のこと)でした。














名古屋へ戻る飛行機(ANA B737-800)関連の写真を・・・・
※2014年9月より電波を発しない状態であれば電子機器を常に使用できるようになりました。









でわw
Posted at 2014/09/17 23:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年09月06日 イイね!

今日も鈴鹿サーキットに来ています!

今日も鈴鹿サーキットに来ています!今日は鈴鹿サーキットで行われているFIM アジアロードレース選手権第4戦の・・・・


前座レースのサポートできましたw



僕の方は本日もゆる~くやっておりますw

もちろんレース中だけはビシッと・・・・





やっているつもりです!





でわw
Posted at 2014/09/06 11:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年09月04日 イイね!

先週末の出来事(オフ会とかスーパーGT(鈴鹿1000km)とか・・・・)

先週末の出来事(オフ会とかスーパーGT(鈴鹿1000km)とか・・・・)※サムネを見てコンデジの限界を感じる今日この頃・・・・



先週末の出来事を写真と動画でご紹介を!





8月30日(土)


この日はマーチ15SRで岐阜県・美濃加茂市にある昭和村へマーチのオフ会へ♪

申し訳ないですが昭和村で撮った写真はありません(汗


その後名古屋市内へ移動・・・・



夜遅くまで興味深い話ができました♪

参加された皆様に主催者様
大変お疲れ様でした!




8月31日(日)

前日は夜遅くまでお出かけしていたので、日曜日に起きた時間は9時半ごろ(汗


色々支度をして鈴鹿サーキットに着いたのは12時ごろ・・・・

何とかスタートまでには間に合いました(汗












なにかとクルマ漬けな週末でした♪



でわw
Posted at 2014/09/04 23:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

今後の予定を大まかに【追記あり】

今後の予定を大まかに【追記あり】8月30日(土) 岐阜県美濃加茂市・昭和村で行われるオフ会に参加予定

8月31日(日) 鈴鹿サーキットへ久しぶりにスーパーGTを観に行く

9月1日(月) 乗り鉄(紀伊半島編)

9月6~7日(土~日) 鈴鹿サーキットへFIM アジアロードレース選手権第4戦のレースサポートで行く

9月13~17日(土~水) 実家がある北海道へ帰省

9月20日(土) 乗り鉄(特急ひだ&特急しらさぎ編)

9月21日(日) ハイドラCP巡り(三重県・道の駅編)

9月23日(火・祝) ハイドラCP巡り・予備日(三重県・道の駅編)

10月4日(土) 美浜サーキットで行われる走行会(参加しようか迷っています・・・・)

10月11日(土) セントラルサーキットで行われる走行会(参加しようか迷っています・・・・)

10月18日(土) 抽選に当たればAOG湘南里帰りミーティング2014に参加予定

10月19日(日) 体力と予算的に問題がなければみんカラオープンミーティングに行く

10月25日(土) 筑波サーキット・コース1000で行われるハンディキャップドライバー日本一決定戦に参戦!


「乗り鉄」や「ハイドラCP巡り」についてはかなり不透明で、実施しなかったり日にちをずらすことがあります。
もし涼しい天候になればサーキットへ走りに行く予定に変える(増える)可能性もありますねw



予定は未定www


でわw
Posted at 2014/08/29 19:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年08月16日 イイね!

前半はツーリング♪後半はドラテク話で大いに盛り上がるw

前半はツーリング♪後半はドラテク話で大いに盛り上がるw

本日は『す882』さんとツーリングで茶臼と矢作ダムに行ってきました!


す882さんのメインとなるクルマはナンバー無しの競技車両(N1仕様)マツダ・ユーノスロードスターのため、セカンドカーであるダイハツ・エッセで来て頂きました!

さすがレースに出ていることもあって、エッセも拘りぬいた車高調が装着されていて、シンプルでかっこいい仕様でしたよ♪


で、実際にツーリングで回ったルートはというと、最初に豊田市内のコンビニに集合、次に『道の駅・アグリステーションなぐら』で休憩をする。

その後茶臼山山頂まで一気に登り、また休憩w
今日の茶臼山は終止雲の中といった感じで、ガスで見通しが悪かったですね。


茶臼山を下ったあとはそのまま奥矢作湖へ!!


2台それぞれを助手席でインプレッションを行うw


その後豊田市内に戻ってきてしゃぶしゃぶを食らうw


しゃぶしゃぶを食べながらマーチNISMOをお見せする話になったので、す882さんを自宅駐車場までご案内w


その後はマーチNISMO1台で名古屋市内を観光ドライブwww


最後に『カレーハウスCoCo壱番屋・1号店』で夕食を!

カレーを食べている時も食べた後もハイレベルなドラテク話で大いに盛り上がりましたwwwww
特にタイムアタック(タイムトライアル)にはないレースならではのドラテクについては非常に勉強になりましたし、
LSDや車高調、クルマ作り(競技車両)の情報交換もでき、かなり内容の濃い話ができたのではないかと思います!
レースの裏話は特に面白かったw

今日話題になったことを箇条書きで(思い出せる限り・・・・)
・NAロードスター(N0、N1)の車両作製について
・左足ブレーキと右足ブレーキの利点と欠点について
・スタンディングスタートのドラテクについて
・駆動方式の違いによるタイヤの暖め方について
・実際に車載映像を見てライン取りやブレーキングについて(主に鈴鹿と富士)
・ブレーキパッドの仕様特性について(踏力タイプやリリースタイプや中間タイプ)
・駆動方式の違いによるLSDの仕様について
・フォーミュラカーやグループCカーのLSDについて
・FJ1600やロードスターの横風の影響について
・モータースポーツにおける安全装備(フルバケやHANS)について



とにもかくにも今日一日とても有意義な時間を過ごす事ができました!



でわw
Posted at 2014/08/16 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation