• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

マーチ12SR生誕10周年祭に参加させていただきました!

マーチ12SR生誕10周年祭に参加させていただきました!この記事は、マーチ12SR生誕10年祭(仮称)無事終了♪について書いています。

※サムネは開会式での一コマ♪

昨日、日産自動車のテストコースの一つであるグランドライブに「マーチ12SR生誕10周年祭」で招待をしていただきましたので行ってきました!

周りはマーチ12SR(15SR-A)という、K12マーチのスポーツグレードだけが集まるという貴重な光景も見ることができたり、そして時期愛車になる予定のK13マーチNISMO Sの走行シーンを見ることもでき、思い出に残る貴重な体験ができました!

なんといってもグランドライブという場所にいることができただけでも日産車ファンとしてはもう感激です!


イベント終了後に思いましたが・・・・

日産車でありオーテックのファクトリーカスタムカーであるマーチ15SRに乗ることができて本当に良かったです!





そして今までマーチSRを通してお会いできた皆さん!
素敵な思い出を与えていただきありがとうございました!
これからももっと素晴らしい思い出を作ってまいります!

でわw
Posted at 2013/10/14 11:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月13日 イイね!

ハイドラ同好会の刈谷オフに約10分間だけ参加してきた(汗

ハイドラ同好会の刈谷オフに約10分間だけ参加してきた(汗1週間前のネタなんですが、ハイドラ同好会による刈谷オフにほんのちょこっとだけ15SRで行ってきました。

刈谷SAに到着した時からハイタッチのオンパレードw

ハイタッチがしばらく鳴り止まないままでしたが、急きょ思い付きで参加した為、次の予定(旅行)までの時間が思ったよりも無く、すぐに立ち去ってしまいました(汗

ちなみに写真はスマフォで撮ったこの1枚だけ(汗
残念ながらオーナーさんにはお会いすることができませんでしたが、いい感じに速そうです♪

でわw
Posted at 2013/09/13 23:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月19日 イイね!

日産オフ?そりゃもう楽しかったですよ♪マーチ2台で行きましたからw

日産オフ?そりゃもう楽しかったですよ♪マーチ2台で行きましたからwさて前回の土曜日は、愛知県長久手市にあるトヨタ博物館で行われた、NISSAN CLUBの愛知オフ会に参加してきました!

今回のオフ会では初めてマーチ2台同時で参加しちゃいましたwwww

※会場へ向かう道中にパチリw


自分のことを知っている人たちにはそこそこウケていたので、マーチ2台で参加した甲斐がありましたw



で、今回の参加された台数は日産車以外も含めて66台(?)と聞いています。



すごいですねぇ


今回も全車両の写真は全然撮れていません。
それだけ楽しく交流をさせていただきましたから♪
写真は撮り忘れましたよ(ぉ

このミーティングを通して初めてお会いする方にもどんどん話をかけたりして、いろんなことが聞けて楽しかったですw


そうそう、今回初めてK13マーチのオーナー同士で交流ができる機会がありましたw


たっつん13さんお疲れ様でした!

そして久しぶりにお会いできた方も多く、皆さん明るく元気で何よりですw




オフ会の会場がトヨタ博物館でしたので、もちろんクルマ好きな者なので中に入ってみて回りました!






そんなわけで楽しい時間はあっという間に過ぎていき、帰りも2台のマーチを乗り比べながら、帰らせていただきました!



普段自分のマーチの走っている姿を客観的に見ることができないので、後から走っているマーチを眺めていて結構新鮮な気持ちになりましたw


スタッフの方も含め参加された皆様、お疲れ様でした。
また愛知である時もぜひ参加させてください!

でわw
Posted at 2013/06/19 00:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月10日 イイね!

箱根オフ・ファイナル!!

箱根オフ・ファイナル!!今年がZ11キューブによる箱根オフが最後と聞いてOBで参加してきました。

私が最初に参加したのが2006年の時、当時は「みんカラ」もやっていなく、クルマのミーティング自体初めてでした。
箱根オフに参加した後クルマに対する考え方が大きく変わり、「みんカラ」を始めるきっかけにもなりました。
2007年の箱根オフに参加した時は、自分のZ11キューブは下の写真のような状態まで改造しまくって、キューブでは珍しくサーキット仕様にしていましたねぇ


あれから7年が経ち、去年の第10回目以外クルマが変わってもずっと参加してきました!

ある時はZ11キューブの代車で参加したり、またある時はZ10キューブの代車で参加しましたw
あのころが懐かしいw

2008年の時に乗っていったZ11キューブの代車w


2010年の時に乗っていったZ10キューブの代車w




さて、話を戻しまして
今年でZ11キューブによる最後の箱根オフということで、たくさんのZ11キューブが集まりました!


そうそう、OBのエルキューさんがK12マーチ中期型のインパル・コンプリートカーに乗り換えていたようでw
しかもスーチャー仕様w


あといつものメンバーが偶然にも3台並びましたw


帰りはその3台と一緒に走行して、途中で流れ解散となりました。


詳しいオフレポはほかの方がアップすることを期待しつつ・・・・



でわw
Posted at 2013/06/10 23:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

オーテック車&K12マーチだらけな週末w(AOG湘南里帰りミーティング&マチあるラストオフ)

オーテック車&K12マーチだらけな週末w(AOG湘南里帰りミーティング&マチあるラストオフ)2012年11月10日(土)、この日は朝4時起床し5時過ぎに家を出た。
目指すは大磯ロングビーチ!

年に一度あるオーテック車が里帰りする特別な日なのだ。
新東名経由で朝8時半ごろに目的地に到着!




過去4回参加している私ですが、こんなに早く来たのは初めてw
開門してまだ30分しか経っていないせいか、マーチはまだそんなに台数はそろっていない様子でしたが、
1時間経って見てみると、マーチがいっぱい♪


毎年参加するたびに感心しますが、今年も雲一つなく気持ち良いくらい晴れてくれました!
日中は半そででいないと、ちょっと暑いくらい本当に良い天気でしたね♪

で、今年のイベントにもこの方たちが来てくれました。


このお二方は有名な方ですので、あえて写真だけで紹介しますよw

開会式が終わったあとは自由時間!
とにかく歩き回りました!





この里帰りでしか会いできない人達と無事に再会できたり、SNS上でしか接してこなかった人たちと初めてお会いできたりと、年々参加するたびに人との交流を大切にする場になってきております。
なので一番古いクルマを通した付き合いの方ですと、里帰り以前になるので6・7年近くになるのでしょうか??
キューブに乗っていたことが今思うと懐かしく感じますねw
運悪く行き違いがあったようで、数名の方とお会いできなかった方がいたのはちょっと残念ですが・・・・


で、今年もオーテックに関わる○×ゲームやビンゴゲームもあったりと、私一人での参加でしたがとても楽しむことができて、閉会式まであっという間でしたw
そんなこんなで、次の日も大事なミーティングがあるので閉会式後すぐに会場を後にさせていただきました。
退場もこんなに早く動いたのは初めてで、会場の出口でオーテックの社員の方たちから、手を振って見送られているときはとても感動しましたよ!!

また大磯でお会いしましょう!!








てな感じで、いつもならこの辺で終わりにしますが、今回は日曜日の模様も頑張ってお伝えします!


2012年11月11日(日)のポッキーの日w
この日は「マーチのある生活」(現:「マーチのあった生活」)の最後のオフ会ということで、気合を入れて2日間連続でMTに参加しに石川県へ行ってきました!
当日は5時に起床をして5時半ごろ家を出ました。
途中、東海北陸道の飛騨白川PAに寄りましたが、クルマを出るとなまら寒いことw
気温は3℃しかありませんでしたwwww


金沢市内にある某ホームセンターの駐車場に到着!
すでに数台のマーチが集まっていましたw




ここから本当の目的地である、小松市の日本自動車博物館へ仲良く並んで走行ですw

※停止信号時にコンパクトデジタルカメラで撮影

会場となる日本自動車博物館に到着すると、ここでもたくさんのマーチに出会うことができました!











このオフ会の中では色々なゲーム等が行われ、笑いや感動もあり、
AOGの里帰りとはまた違った楽しさがあるミーティングとなりました。

「マーチのある生活」の管理人さんがマーチを降りるということで、マチある最後のオフ会となった今回、
閉会式の話で感慨深い内容を聞いて感動しちゃいました。
このマチあるのオフ会には今回のも含めて2回しか参加したことがありませんが、2回とも内容がとても充実していて、参加する方や運営に携わる方はとても明るくフレンドリーで、その雰囲気の良さで時間が経つのを忘れさせてくれます!

このようなオフ会がもう無くなるのは非常に残念ですが、これも時間の流れというもので仕方ないのでしょう。
いつかは自分もマーチを降りるときが来ますからねぇ・・・・




という感じで写真中心の内容となりましたが、最後まで見ていただきありがとうございました!

でわまたw


この記事は、AOG湘南里帰りミーティング2012、無事終了!について書いています。
Posted at 2012/11/17 02:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation