• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2006年10月01日 イイね!

キューブ君の現状報告!

キューブ君の現状報告!最近のキューブ君のトラブル&対処をまとめてみる。

夏場水温の上がり方が少し気になっていた(暑いからとかではなく)→オイル交換のときにわかったが少しオイルが減るようになった(気にならない程度)→高速でオーバーヒート(水温116℃)→オイル&クーラント交換→水温の異常上昇&リザーバータンクから吹きこぼれる→エンジンルームから水の流れる音がする→エアを噛んでいた→エア抜きをする→しかし何回やってもエアを噛んでしまう

という感じで

今空気(エア)と戦っています!!

しかしなんでエアが抜けないのかな?

分解して見ていないがウォーターポンプとサーモスタットには異常なし。
ヘッドガスケットが抜けていたらクーラントがものすごい濁るはずだし・・・

そういえば不思議だったのは、昨日夜エンジンが冷えてから正規のエア抜きをしてみると、リザーバータンクタンクでオーバーした分のクーラントをラヂエター側に戻してみるとちょうどぴったりエアの分になったのである!
ここで疑問なんだがこのエアは何処からきた?
ラヂエター・エンジン側とはラヂエターキャップを通してリザーバーと繋がっているが・・・
温度が上がれば圧が上がりある程度上がるとリザーバーにいき、そして温度が下がってくるとリザーバーから戻ってくるはずなのだが・・・やっぱりあのエアは何処からきた!?

原因不明!!
Posted at 2006/10/02 00:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BZ11キューブSX | クルマ
2006年10月01日 イイね!

クーラントのエア抜き中exclamation

今日の昼からはじめ半日かけてエアを抜きますexclamation×2

からぶかしをするので、携帯届く山奥でしています冷や汗
Posted at 2006/10/01 14:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation