• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

女性の言葉から「軽量化なの?気合入ってるね♪」

女性の言葉から「軽量化なの?気合入ってるね♪」ある日仕事の合間の会話で・・・・・

最近クルマのエアコンが無い為窓を開けて走るので、体の右半分だけが日焼けするという間抜けな状態になってきているw

そんなんで会社のある女の子に両腕を見せて

モン吉「右と左で日焼け方の違いが分かりますか?」

相手「本当だ!どうしたの?」(ここまでは予想通りの反応)

モン吉「実はクルマのエアコンを取っ払ったのですよ。」

て、言った直後予想外の言葉が返ってきました!

相手「軽量化なの?気合入ってるね♪」

いやぁ、この反応には驚きましたwwww
確かにうちの会社は自動車関連のことをしているとはいえ、サーキット等を走らせるクルマとは縁がなさそうな女性の方だったので、この反応でその女性を見る印象が変わりましたw

女性問わずクルマに興味がない方たちにとって
『エアコンを取り外す≒軽量化』
なんてすぐにはわからないと思うのですよね。
エアコンを取っ払ったと言うと「なんで?」「どうして?」という反応が普通だと思ってましたからw



他にもうちの会社で気になったことは
・女性社員の会話で新幹線の300系の話題が聞こえてきたこと
・女性社員の会話でザク(ガンダム)の話題が聞こえてきたこと
・お昼休みの男性上司とのお話をすることがあって、そのなかで旅客機のB737、B747、B767、B777、B787、YS-11で盛り上がったこと
・男性上司のプライベート携帯電話の着信音が、JR東日本で流れているどこかの駅の発車チャイムであること
・東京の出張からの帰りにN700A新幹線に乗ることができたと嬉しそうに話している内容が聞こえてきたこと
・ある女性社員が一級小型自動車整備士であること
・ある女性派遣社員の通勤で使っているシビックが、爆音で内装がドンガラの2名乗車仕様であること
・(自分もそうですが)自動車メーカーや車種にこだわって乗っている社員が結構いること
・長距離移動するときに時間があれば高速を使わずに極力下道ばかり使っている男性社員がいること
・名古屋市交通局の市バスの路線にとても詳しい男性社員がいること
・お昼休みにロードバイク/ロードレーサーでこんなところまで走ってきたという話で盛り上がっている様子
・ある男性社員が鈴鹿8時間耐久ロードレースに出場しているチームのスタッフであること(プライベートでサーキットを走ることもある様子)

うちの会社の人たちは乗り物を趣味としている人たちが多い気がしますねw
他の会社ではどうなんでしょうか?
これが普通なのか??

でわw
Posted at 2013/07/14 13:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2013年07月10日 イイね!

7月15日(月・祝)は鈴鹿サーキットにGO!!

7月15日(月・祝)は鈴鹿サーキットにGO!!はい!
来週7月15日(月・祝)海の日に鈴鹿サーキットに行って走ってきます!

天気予報を見る限り曇りということですが、もし雨が降った場合、もしくは降ることが確実になった時は走ることはないかと思います。

念のためCC-BHの1本とCC-Hの2本を走行予約しましたw


ここで「みん友の中で実際にお会いしたことがある方限定」へのお知らせです。
この日もし鈴鹿サーキットに暇だから来れるという方がいれば、各走行枠の初めの1周だけ先導走行時に、自分のマーチ15SRの横に乗っていただきサーキットを走ろうと考えています。
先導車付なので速度は出ません。ヘルメットやグローブも不要です。
気になる方がいらっしゃいましたらメッセにてご連絡ください。

ただし鈴鹿サーキットの入場の際、入場料と駐車代がかかります。もし自分と一緒に入られる場合同行者1名までは入場料がかからなかったと思います。
ちなみに鈴鹿サーキットには朝の6~7時ごろに行こうかと計画中です。
あとJAFの会員であれば割引があります。

なお状況により同乗できないこともありますので宜しくお願い致します。

でわw
Posted at 2013/07/10 23:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&ジムカーナ | クルマ
2013年07月10日 イイね!

【動画】美浜サーキット50.119マーチ15SR改(ラジアルタイヤ)気温36℃

【動画】美浜サーキット50.119マーチ15SR改(ラジアルタイヤ)気温36℃











気温36℃

体温並みの気温となった7月8日(月)の美浜サーキット
そんな猛暑の中、美浜サーキットを走ってきましたよ!

早速その日のベストラップ動画をご覧ください。



細かいにミスが多いですわ(汗
特に第一ヘアピンへの進入で突っ込みすぎました(汗


今後のひとつの目標として、ラジアルタイヤで夏場でも50秒切りができる走りができるようにしたいですね。
エアコンがないクルマになってしまったので、1発でタイムが出せるような器用さを身に着けないとw
長時間グダグダ走ってしまうと体力の消耗が大きく、最悪熱中症でぶっ倒れるかもしれませんし(汗

さて、この夏はたくさんサーキットを走ることができると良いのですが・・・・

でわw
2013年07月08日 イイね!

今日の美浜サーキットは貸切状態w

今日の美浜サーキットは貸切状態w今日は暑かったですねぇ~

東海地方も梅雨明けということで蒸し暑い日がこれから続きそうです。

さて本日は美浜サーキットに行って走ってきました!
猛暑の影響か走っているお客さんはほとんどいなかったです。

自分が美浜サーキットに着いたのは14時ごろ。
インプレッサが3台いらっしゃいましたが、もう走り終えて帰る様子でした。

走行の準備をしているとBMじゃないMINIがやってきて自分が準備して落ち着いているときに1本走ってすぐに帰ってしまいました。

てな感じで自分が走るころには完全に貸切状態w

今回は15B、16A、16Cの3クールを走ってきました!
走る前からわかっていましたが、


すごく暑い!!

3回走行しているうちに500のスポーツ飲料水を4本飲んでしまいました(汗
この時期のサーキット走行でエアコンがないというのはきついですわw

で早速タイムの方は・・・・

50.119

半年ぶりにサーキット走行となると、かなりへたっぴになっていましたね(汗
暑さの影響があったにしろ50秒は切りたかったなぁ

この走行では今までサーキット走行ではほとんど使用しなかったラジアルタイヤのセット出しでした。
色々変えながらやってしまうとわからなくなるので、タイヤのエアを温間で前2.3後2.1に固定をしてサスの減衰調整だけを考えたテスト走行でした。
今回はクルマの仕様が大きく変わってのシェイクダウン(テスト走行)ということで、走行内容を振り返ると内心は満足しています!

結果からいくと、はじめは前3段戻し後3段戻しでしたが、感触が良かったのは前1段戻し後3段戻しでした。

そのほか気づいた点や出来事を箇条書きで
・クルマが100㎏軽くなったことによりブレーキングポイントが奥になり最後まで対応できなかった。(ブレーキを余すことがしばしば)
・BSのRE-11AはSタイヤ並みの縦グリップがある気がした。横グリップは想定内。
・100㎏の軽量化により頭でっかちな動きが出てきている。ほとんどリア寄りで軽くなっているため。
・100㎏の軽量化と車体剛性が上がり、それでラジアルタイヤで走らせた為、足が全体的に固くなる傾向になりよく跳ねるようになった。
・軽量化と車体剛性が上がり、それで足が固い為荷重移動させてタイヤをつぶしてグリップさせることが非常に難しい。タイヤ表面のグリップだけで走っているような感覚。美浜のようなミニサーキットではもうちょっと足を柔らかくした方が良いかも。
・暑すぎてエンジンが全然回らない。
・タイヤのタレを感じやすくなった。
・3クール目の走行が終わった後軽い頭痛にあった。軽い脱水症状?帰る前にベンチに20分ほど横になる。

さて今日は疲れたのでもう休みますが、明日からビデオ動画の編集を進めてまいります。

でわw
Posted at 2013/07/08 23:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット&ジムカーナ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

マーチ・ドライブ丼、大盛り汗だくだくで!!

マーチ・ドライブ丼、大盛り汗だくだくで!!イミフなタイトルから失礼します!
牛丼屋さんで注文しているように読んでくださいw

さて、今日も先週に続き矢作ダム方面へドライブに行ってきました。
ただ今回は失敗しましたね(汗

涼しさを求めて矢作ダムに行きましたが、現地の気温は34℃もあり、途中で雨が降ったものだからかなり蒸し暑かったのです(汗



エアコンがないクルマで夏を乗り切るのは自分が想像した以上に大変です!

今のクルマは当たり前のようにエアコンが装備されていますが、もしエアコンが壊れたらすぐ直しましょう!
サーキット走行を考えて軽量化でエアコンを外そうとしている方は、もう一度エアコンの必要性を考えた方が良いですねw

今日は改めてクルマに標準装備されているエアコンの必要性を身を以て確認しましたw




矢作ダムに行った後は遠回りをして岡崎経由で名古屋に戻りました。


※写真は愛知県豊田市トヨタ町交差点にて
※写真はなんとなく撮ったもの・・・・

でわw
Posted at 2013/07/07 19:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10111213
14 1516 17181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation