• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

13日の鈴鹿サーキットでの走行は多少の雨風でも走る予定・・・・

13日の鈴鹿サーキットでの走行は多少の雨風でも走る予定・・・・

中止となればそれまでなんですが、13日(月・祝)は予定通り鈴鹿サーキットで走行する予定でおります。
タイム出しで行くのではなく、あくまでも練習のつもりなので・・・・
競技に出る上ではひどい天候状態でなければ走りますからね。
スピンやコースオフ、最悪クラッシュというリスクは承知の上です。


そのための準備ということで本日マーチNISMOのブレーキフルード交換(初)とミッションオイル交換(3回目)を実施しました。

ミッションオイルはオメガのいつものやつですw



ブレーキフルードはエンドレスのS-FOURでDOT4規格相当のものを使用しました。
ノーマルキャリパー&ノーマルブレーキパッドなので純正+αぐらいでちょうど良いのですw
同じエンドレス製のRF-650だとライフが心配ですので・・・・





そうそう
いつもの行きつけのディーラーに行ったらノートNISMOが展示されておりました♪





なまらかっちょいいですよwwww

NISMO Sの車重は1,080kgと自分の中では許容範囲ギリギリOKです。

驚いたのがエンジンの仕様について
ノートNISMO SのHR16DEエンジンは、マーチ12SRのCR12DEエンジン並みかそれ以上に気合が入れてチューニングされたおかげで、馬力は140PS、トルク16.6kgと同じテンロクエンジンが搭載されたスイスポ(32型)より数値が上回っております!
で、MTミッションは5速とマーチNISMO Sとマーチ12SRと同じと思いきや、ギア比が4速と5速とファイナルが違ってきています。
エンジン性能を使い切る仕様なのかローギアード化(クロス化)されていたという印象的ですね。
4速と5速だけが変わっていたらニスモとクスコのマーチ用LSDが使えますが、ファイナルまで違うとノートNISMO S用のLSD(ケースとリングギアが一体式)としてないといけませんね(汗


もし今マーチNISMO Sから乗り換えるのであればノートNISMO Sが第一候補ですw




でわw
Posted at 2014/10/11 22:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | K13改マーチNISMO S | クルマ
2014年10月06日 イイね!

へぇ~、トヨタ・FCVってもう走っているんだw

へぇ~、トヨタ・FCVってもう走っているんだw日付が変わっているので5日(日)の話になりますが、4日(土)に取り付けた部品の感触を確認するために矢作ダムを行ってきましたが、その途中でトヨタのFCVが公道(国道153号線)を走行しているのを目撃しましたw










リアのデザインは受け入れられるのですが、フロントについては「う~ん・・・」ですね(苦笑
※個人的な意見です。




で、マーチNISMOなんですが、リアの安定感が増した感じがしますw

ただ限界域についてはさすがに公道では確認できないので、来週13日(月・祝)の鈴鹿サーキットでの走行で確認したいと思います!


でわw
Posted at 2014/10/06 00:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

美浜サーキットと「からくりはうす」さんのところへ行ってきました!

美浜サーキットと「からくりはうす」さんのところへ行ってきました!今日の午前中は美浜サーキット(愛知県・美浜町)で行われた「もろまえ走行会」の見学。






午後からは「からくりはうす」さん(奈良県・大和郡山市)へマーチ15SRのワンオフ部品の仕様について簡単なリクエストを伝え、マーチNISMOに2つほどあるパーツを装着しました。



取り付けたパーツについては来週の鈴鹿サーキットでテストをしてみます。

これでリアの踏ん張りが良くなっているはずです・・・・



でわw
Posted at 2014/10/04 22:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13改マーチNISMO S | クルマ
2014年10月02日 イイね!

今後のサーキット出没予定は・・・・

今後のサーキット出没予定は・・・・10月4日(土)美浜サーキット
もろまえ走行会を見学


10月13日(月・祝)鈴鹿サーキット
チャレンジクラブの走行枠(9:00~9:30と10:30~11:00)で人間のスピード慣れ(リハビリ)をw


10月25日(土)筑波サーキット
コース1000で行われるハンディキャップドライバー日本一決定戦に参戦!


10月26日(日)鈴鹿サーキット
WTCCとスーパー耐久を観戦(レース運営の関係者から招待券がもらえそう・・・・)
前日は筑波サーキットで走行しているので疲労の度合いにより行かないかも・・・・



でわw
Posted at 2014/10/02 21:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 678910 11
12 131415161718
1920 21 22 232425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation