• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

ラッキョウと梅を浸けました。

ラッキョウと梅を浸けました。 自称ラッキョウ漬け名人。 研究して、自家製の漬素を、穀物酢・米酢・黒酢と試し、ラッキョウ漬けは極めました。 生の、砂付のラッキョウを、庭で洗い、根を切って熱湯を掛け、ザルで水切りして、塩をして、影干して脱水し、下漬けしてから、本漬け。 気長な作業です。 たくさん作っても、食べきれず、パリパリ感なしで余りました。 よって、今年は、市販の処理済み塩漬けの、らっきょうを少量、漬けました。 加えて、数年ぶりに、庭の梅の木に、少量ですが実が付いたので、梅酒に漬ける。 我家には2本の梅木があり、豊作の年には持て余しましていましたが、最近は実が付かず。 久しぶりの、少ない適量な収穫でした。 昔、元嫁と浸けた梅酒は。 息子の20歳の年に、開封する予定でしたが、今も床下で未開封。
altaltaltaltalt
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2021/07/19 10:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年7月19日 10:16
ラッキョウも漬けるんですね。
私は以前、安物バルサミコ酢とローリエ、鷹の爪少々と他ハーブでラッキョウを漬けたことがあります。

ワインにも合うし、なかなかいい感じでした。
その後、自家菜園で収穫されたという、エシャロットも漬けました。
バルサミコお薦めですよ。

うちの梅酒は、9月に飲めるようになりますww
コメントへの返答
2021年7月19日 14:16
今回は、市販のラッキョウ酢で漬けました。
とこぶし様は、バルサミコ酢とローリエとは、お洒落!。

私も鷹の爪は入れましたが、ハーブとは勉強になりました。自家菜園の収穫とは凄いですねー。

私、梅酒の完成時期を理解していません(笑)。3ヶ月ぐらいでOKでしょうか?。
2021年7月19日 10:52
こんにちは、なんかラッキョウ漬けのこだわりがイイですね。
実はココだけの話、ラッキョウは苦手でほとんど食べたことがありません(汗
でもこの作り方を見ると、砂糖が出てこないから甘さ控えめなのかも。苦手なのは甘酸っぱい漬物全般なので、これなら食べられそうな気がしてきました!
コメントへの返答
2021年7月19日 14:22
夕焼けスライダー様は、ラッキョウは苦手の事。
体に良いらしい食べ物と聞いています。

残念ながら、甘酸っぱいです。
塩と砂糖の浸透圧で、漬けています。鷹の爪を多めに入れれば良いかも?。
↑ミン友様は、バルサミコ酢とハーブをお使いだそうです。
2021年7月19日 18:25
ご子息との祝杯のため床下で何年も歳を重ねた梅酒古酒とは! イタリアでのワイン貯蔵庫Cantina(キャンティーナ)同様の環境で未開封保存となると、かなり熟成が進みさぞまろやかでコクは増し風味深くなっているハズですね。いざグラスに注がれる暁のその日にはロックや水割りではなくて、チビチビと舐めるように味わい愉しむのが良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年7月20日 7:15
Sid H様は、何でも博学で、いらっしゃいます。素敵。

今年の梅酒は、ヌーボで飲むつもりです。3ヶ月後に、飲めるとの、ネット情報でした。

息子の成人式用の梅酒は、資格試験に合格し、仕事を承継した時に開封する予定です。
今後も、貴重なご指導を賜れば幸いです。
2021年7月19日 21:16
僕も今年は梅酒作りました!
一升瓶を2本分も(笑)

今月もビワ酒とビワ種のはちみつ漬けも仕込みました♪
コメントへの返答
2021年7月20日 7:30
一升瓶2本とは、凄い(笑)。
ビワ種の蜂蜜漬けとは、聞いた事が有りません。えー食べられるのですか?。
ヤナセのALL TIME STARSで、黒色w210.E55AMG.154,000km.180万円が、出品されています。
2021年7月20日 6:33
おはようございます😁らっきょの酢漬け大好きで、つけ瓶の、1/3は、あっという間にたべてしまいますから、セーブしてます( ̄▽ ̄;)怒られますから(笑)ウメも、昔は、よく、作り置きしてくれてて、あれ、ウメジュース美味しかったですねー😁夏の風物詩だったなー。
コメントへの返答
2021年7月20日 7:35
コメントありがとうございます。
たか3095様も、風物詩とは、良くご存知ですね。
砂付ラッキョウから、本格的に作ると大変。今年、市販の塩漬けと、市販のラッキョウ酢で浸けました。明日はカレーライスです。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation