• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

今夜は皮つきタケノコ焼き。

今夜は皮つきタケノコ焼き。 前回の大手スーパー価格に比べて、半値の、安い筍を発見して購入。 さっそく、米ぬかで茹で、あく抜きし。 1本は、皮を剥かずに、醤油を塗って、ガッツリ焼いて、焼き筍。美味いよー。
残り2本は、冷蔵して、薄味の煮物と、濃い味の土佐煮にします。 焼き筍は、皮つきを焼くのが美味い。 旬の味です。
今回は、孟宗竹でしたが。 焼き筍に最適なのは、破竹=ハチク=淡竹と、思います。  5月に一瞬だけ売られる筍。 以前からの購入店は、廃業してしまい、今年は入手困難です。



altaltaltaltalt
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2022/04/27 00:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

ガレ⑦。
.ξさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2022年4月27日 8:59
今朝ニュースで、パンダはおやつに「タケノコ」をもらっているらしいです。
贅沢な話だな…と思っていたところでした。
そしたらここにもこんなに贅沢な先輩がいらっしゃいましたww

皮つきで焼きタケノコなんて…。

奈良の実家の母には、なんでか知らないですが、とれたてタケノコが集まります。なので奈良に居た頃は、タケノコって「もぉいいよ!」って存在でしたが、今考えたらありがたいことでしたね。

土佐煮なんて素敵すぎます。
コメントへの返答
2022年4月27日 21:25
パンダのおやつが、筍とは、納得です。

母上様のご人脈、素晴らしいです。奈良の筍は最高と思います。

私、子供の頃は、筍、嫌いでしたが、大人に成って、焼き筍を食べて好きになりました。

生ハム巻も試してみます。
2022年4月27日 17:40
実は私も昨日 山でタケノコ堀をしてきたので お裾分けです、と筍を2本頂きましたので、ぬかと唐辛子を入れて灰汁抜きして その後油揚げと一緒に炊きました☺️
灰汁抜きに50分、炊き上げに20分。疲れました(笑)
それをクソジジイさんもされたんですね✨凄い!
コメントへの返答
2022年4月27日 21:31
以前、米ぬかに加えて、重曹も入れて灰汁抜きしたら、吹きこぼれて、大変な思いをした事が有ります(笑)。

油揚げとの相性よし、勉強になりました。
ぬかの後始末、シンクに流すと詰まりそうで、苦労しました。
2022年4月27日 19:22
こんばんは。
タケノコ旨そうですね~食べたくなっちゃった⤴️
タケノコの販売価格にビックリです。
千葉の半額以下の値段で売ってるんですね🎵
コメントへの返答
2022年4月27日 21:38
おっしゃる通り、筍は、以外にも高級品です。
KP様が、筍の値段をご存知で、こちらこそビックリです。
今回は、安いので心配でしたが、鮮度も良くて、美味しかったです。
2022年4月27日 23:40
タケノコ大好き!

とはいうものの、竹の生命力のおかげで隣地に竹があると本当に苦労します・・(苦笑
コメントへの返答
2022年4月28日 0:32
さすが、ご存知ですね。
最近では、放置の竹林の問題。
都心の庭でも、竹の生命力は、大迷惑と思います。
知合いは、隣の家の畳を突き破り、撤去しました。
2022年4月29日 11:51
クソジジイさん、こんにちは🤚

GW初日、いかがお過ごしでしょうか。
僕は現場責任者当番出勤で社畜と化しております💦

さて、筍。
子供の頃、筍掘りに行って採って来た筍をおばあちゃんに白味噌でぬたにしてもらったり、煮てもらったり、筍ごはんにしてもらったりと、旬な味を楽しんでました。
子供なのであの頃は当たり前にある環境に感謝の気持ちなど微塵もなく、当たり前の様に時には文句まで言って食べてました😅
今から思えば本当贅沢な話です。

僕の住む三田市でも農家の方が直接持ち込んで販売するJAがあります。
この次期は安くて朝採りの筍が店頭に並ぶんですよ😊
クソジジイさんのブログを拝見して、僕も食べたくなりました。
でも、おばあちゃんが作ってくれた一番好きだった食べ方だったぬたのレシピが今となって分かる筈も無く🥲
あの味をもう一度食べたいです。
コメントへの返答
2022年4月30日 0:30
ややこし屋オヤジ様、GW初日のお仕事とは、お忙しいご様子ですね。

私は予定が無いので、美味しいものでも外食したいです。

おばあ様の筍料理、美味しそうなメニュウです。お住まいの場所によっては、筍は無料ですが、購入すると、高級品です。

竹林も今では、農家が高齢化して放置林も多いようです。私の実家の近くにも放置林が有るので、覗いて見ようと思いました(笑)。

朝採りの筍は、絶品と思います。羨ましいです。私もJA調査してみます。

筍のおぬた、大人の味、いいですね〜!。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation