• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

久しぶりに、外食ランチ蕎麦。

久しぶりに、外食ランチ蕎麦。 みん友の、食テロ蕎麦ブログを拝見し。 美味しい蕎麦が食べたいと外食。 この店、蕎麦つゆが絶品で、蕎麦も美味い。 今回は、十割と粗びきの、蕎麦の二種盛を注文。 天丼の、私的評価は75点でも、コスパは良好です。 十割蕎麦と聞くと、そそりますが、粗びきも美味かったです。 食後は、コロナワクチンの三回目を接種。 客席数が少ない、狭い店なので、地元の方には、あまり教えたくない秘密の店です。

altaltaltalt
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2022/04/30 22:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年5月1日 0:08
断然、蕎麦派です!
うどんはちょっと苦手・・

男は定年を迎えると蕎麦を打ち始めるとか聞きますが、何かしら惹かれるものがあるんでしょうね。
コメントへの返答
2022年5月1日 2:15
大人に成って、蕎麦の美味いと不味いが分かるようになりました。

自分で蕎麦打ちして、茹でたてを食べる事が出来れば最高でしょうね。私、オモチャの蕎麦打ち機を買いましたが。2回のみの使用です(笑)。
2022年5月1日 7:18
偏見ですが、食券を買う店って、ラーメン屋とか立ち食い蕎麦屋なもんだと思っており、美味しいの?と斜めに見てしまいがちでした。

○ソジジ○さんが通われてるお店なら抜群に美味しいのでしょうね。

つゆには、生醤油にかえしに味醂、砂糖。
少し甘めなのでしょうか?
凄く興味惹かれるお店です♡

蕎麦って突然無性に食べたくなりますよね(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 9:41
さすが、適確なご指摘です。私も食券機の店は、嫌いです。

この店の蕎麦は、十割より、粗挽きの方が、風味が高く好きですが。
今回は、両方を味わえる、二種盛にしました。

つゆは、甘すぎず、たっぷり提供され、美味いです。
2022年5月1日 8:22
おはようございます。
昨日もお蕎麦食べた変態です。
お蕎麦が美味しいのは、各店そば粉から吟味して打ち方を積み上げた結果ですが、つゆの味で台無しのパターン多いです。
クソジジイさんの好みの味を食べたい気持ち高まりました。
早く浜松行きたいです(笑)。
コメントへの返答
2022年5月1日 9:50
この店の蕎麦も美味いですが。
私の好きな、別の店は、注文してから、店主が、蕎麦をこね始める店。
ただし、必然的に、待たされます。

2シーター様が、お越しの際には、ランチは、こちらにお連れさせて頂きます。
2022年5月1日 8:59
こんにちは。
蕎麦もつけ汁も美味しそう⤴️
特に天ぷらのエビも風味が有って美味んでしょうね🎵
コメントへの返答
2022年5月1日 9:58
蕎麦も汁も美味い店ですが、天丼のお味は、まーまーです。
蕎麦とは別に、我が町には、トンカツの美味い店と、天丼が美味い店が有ります。
2022年5月1日 13:14
僕は断然、食券機派です。
理由は食べ終わったら即帰れるから。
後払いですと、小さなお店の場合、「いま接客してるから無理だなー」とか店員さんの動向を気にするタイプなので。

箸袋でバレちゃってますよーw
気になるので、自社出社日に行ってみますね。

最近、週2で自宅にて天ぷらそばを作って食べています。
実は今日の昼食もそうでした。
麺はもっぱらスーパーで売っているヤマニ製麺の蕎麦です。
コメントへの返答
2022年5月2日 1:35
なるほどの理由により、食券派に納得です。
私は、じっくりメニュウを検討したいので苦手です(笑)。

この店の価格は、こんな感じです。

私のベスト1は、上島のうさぎ庵ですが、ここもお勧めです。

蕎麦好きなムシッシュ様が、ご訪問されましたら、感想をお聞かせいただけると幸いです。

天丼は、田町の天錦が好きです。
2022年5月1日 21:04
こんばんは。
十割蕎麦となると、勿体付けたようなお店も多いのですが、券売機とは…
蕎麦にコストをかけられると言うことですから、ウェルカムですね。
これを見て、伊豆の修善寺にある屋台の蕎麦屋さんを思い出しました。
十割でワンコイン、秘訣はパスタ打ちマシンのような製麺機…
余計なコストを省いて材料にコストを注入した蕎麦がとても美味しかったのを思い出しました。
美味しい蕎麦が食べたくなりました。
実はセブンアイの「山形の冷たい肉蕎麦」のつゆを買ってあるのですよ。
コメントへの返答
2022年5月2日 1:46
おっしゃる通り、十割蕎麦の店は、気位が高い店が多いですよね。

なるほど、食券機の店、仰せのお考えに、納得いたしました。

友人が副業で蕎麦屋を経営した時、製麺機は1千万円と言っていましたが、無駄なコストは不要ですよね。

蕎麦は減価が高いのに、ラーメンと比較されると不利な麺類。

十割でワンコインとは凄い店と思います。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation