• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月02日

本日、大雨警報Level.5。

本日、大雨警報Level.5。 H26年に愛車を水没させ時、110番は無意味でした。 たらたら状況を質問され結局、レッカー車を自分で要請しろとの事。 偶然、通りかかった消防車に助けて頂いた。 本日、我が町は、Level5警戒が発令されたが、冠水している道路の情報は有りません。 写真は、すべてH26年の物です、 Ferrari.F12?か.FF?が水没。 私も白のBenzと、同じ場所で水没。 車は床下浸水でも、SのDに修理拒否され全損。 150万円の保険金を頂きました 。冠水した道路は回避するか、デッドスローの超低速走行が必要です。 救助要請は119番と思います。 今年は、今のところ被害なしです。


altaltalt
ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2022/09/03 09:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2022年9月3日 11:45
こんにちは
冠水、怖いですね
走っているときは、どうしようも無いですが
自宅などの場合は車ごと包むビニールがあるみたいですね
私の自宅も海抜30センチ程度なので検討中です
コメントへの返答
2022年9月4日 1:01
大雨が降るたびに、愛車を水没させた嫌な思い出が蘇ります。
走行中であれば、dash様のG550ならヘッチャラです。

車を包むビニール、勉強になりました。
2022年9月3日 11:57
GODさまこんにちは!

今回はまだ水害には遭われていないんですね!
良かったですが…
複数台有ると安全な場所へ避難させるのも大変ですよね😥
コメントへの返答
2022年9月4日 1:06
車庫の完成前には、あのホテルの駐車場に、無料券を使って、無断で非難させていました(笑)。

今年の大雨、愛車は大丈夫ですが、会社が雨漏りしています。
修理代の見積もりを見て、ため息が出ました。
2022年9月3日 14:01
そちら、今、雨酷いんですか?

現代車は、電気系統に水被るとダメですもんね。

無理せず、乗らないのが一番ですね。
コメントへの返答
2022年9月4日 1:08
私の自宅は高台なので大丈夫ですが、市内を流れる河川は決壊しました。

おっしゃる通り、大雨の日は、外出禁止です。
2022年9月3日 16:11
こんな場合や豪雪のためにジムニーシエラを買いました(笑)
昨シーズンの雪は凄かったァ
ちなみに我が家の周囲は一千年に一度の水害でも大丈夫な土地です
バザードマップで調べて購入、しかもガレージはもう少し高くしてあります👌
コメントへの返答
2022年9月4日 1:13
私の駐車場も高台なので、駐車中は大丈夫ですが。

過去の走行中の水没は、自分の無知が原因と反省しています。
ライダー様のご自宅は素敵と、いつも拝見しております。ジムニーは災害時に強そうですよね。
2022年9月3日 16:44
過去のことのようですが、改めてお見舞い申し上げます。

自然災害の恐ろしさを改めて思い知らされたブログでした。肝に銘じておきます。

どうぞ、ご安全に。
コメントへの返答
2022年9月4日 1:18
お見舞い頂きありがとうございます。
大雨が降るたびに、嫌な思い出が蘇ります。

とっし〜様の愛車、AMG.G63であれば、こんな水溜りは全然平気ですね。
2022年9月3日 21:41
KJ閣下、こんばんは!
昨夜半から本日午前は、旅行先の志摩でも土砂降り、大雨洪水警報が出る程でした。 帰路、とんでもなく深い水溜まりもあり、通過せざる得ないときはブワッシャーと言うカンジでした。弾き飛ばしてきましたが、ボディアンダーの床下は浸水とはいかずとも確実に浸かってました。
伊勢湾・三河湾、そして浜松中心に拡がる海岸線は、ムカシの伊勢湾台風の例があるだけに未だ警戒が必要ですよね。
コメントへの返答
2022年9月4日 1:30
Sid様、奥様との素敵なご旅行、拝見しております。後ほどコメントさせて頂きます。
まずは、ご無事で何よりです。

私の場合、先行車が通り抜けた事を停車して確認し、勢いよく水溜りに突入。スプラッシュマウンテンをイメージした事が大失敗。Fバンパーが外れました。
Mercedesの取説には、先行車の引き波を受けないようにして、最徐行との記載がありました。
無知の自分を反省いたしました。
2022年9月4日 22:00
クソジジィ様お疲れ様です🤓

水害は慣れていないと あれはあれはと水位が上がり被害状況が酷くなるばかりですもんね

九州の人は ほとんど人が慣れていて対策をしていると思います。

そして僕の保険 オススメですが水害で満額車両保険が下りる チャブ保険です💡あまり聞き慣れない保険会社ですが満額はどこも下りないですもんね~たしか津波や地震も適応だったと思います😊

あ!けして保険の営業ではありませんので💦
コメントへの返答
2022年9月5日 15:02
貴重な情報ありがとうございます。

市内の冠水する道路、タクシーの運転手さんに聞きましたが、この方も把握していないとの事で、驚きました。随時、無線で連絡が有るらしいです。

私の旧愛車の保険金は、中古市場価格より多く出ましたが、お勧めの保険屋も調べてみます。

我が町は災害が少ないですが、備える事も、必要と思いました。
2022年9月6日 6:54
おはようございます!
この場所、N松のところですよね!?
よく通る道ですが、ここもこんなに冠水するのですね(汗)
気を付けないと…(汗)
コメントへの返答
2022年9月6日 8:20
冠水道路、ご名答です。
この場所、昔は沼地で、蛍狩りに行きました、危険ゾーンです。冠水したら、路肩が、より低いので、道路の中央を走行ください。バスは後方で、前進を躊躇していました。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation