• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

油山温泉元湯舘ひどい被災。

油山温泉元湯舘ひどい被災。 我家は被災しませんでしたが。 今日も、静岡市内の一部で断水。 被災状況をTVで見て、この宿を検索。 囲炉裏の有る良さそうな温泉宿。 リーマン損失にも、コロナにも耐えて来たのに、旅館の1階は、濁流に飲み込まれ。 営業再開は困難と話されていた。 復興される事を祈ります。 写真のAudi.TTは、宿の駐車場で、濁流の土砂に埋まっています。 Rスポイラー付き、きっと車好きの方と思います。 愛車が旅行先で廃車とは災難。 心よりお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/09/29 06:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

あがり
バーバンさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年9月29日 7:54
まずは貴兄宅に被害が及ばなかったのは不幸中の幸い。
旅館も、我が愛機と同車種のTTの姿、心が痛みます。
コメントへの返答
2022年9月29日 23:13
おかげさまで、我家は無事でした。
TTのお客、まさか、旅行の宿泊中に、愛車が水没するとは、想像されなかったと思います。翌日には土砂に埋没。悲惨な話です。
2022年9月29日 9:57
胸が痛みます…。
避けられない天災…責任がなくとも、経営者の方からすると、責任を感じてしまうでしょうね。

辛いことです。
コメントへの返答
2022年9月29日 23:17
この写真はTTが、濁流に襲われていますが、翌日のTVでは、完全に土砂に埋まっていました。

せめて保険金がおりる事を、お祈りいたします。
2022年9月29日 21:52
先日、清水市内行ったので、氾濫後の状況は分りますが、被害に遭われた方は気の毒でなりません(涙)。
コメントへの返答
2022年9月29日 23:20
清水に行かれましたか。まだ断水らしいです。天災は突然に来る。被災された方に、お見舞い申し上げます。
2022年10月1日 13:47
この様子をTVで観ました。
自分の愛車だったらと思うと胸が張り裂ける思いです。
浜松市内でもあちこちで道路が冠水し、水没した車が多数あったと聞きます。
本当にお気の毒で言葉がありません。
コメントへの返答
2022年10月1日 23:26
TVご覧になりましたか。ひどい話です。
翌日は、完全に、土砂に埋没。
絶対に修復できない状態と思いました。
私も水没経験が有りますが。
ここまでの惨事では有りませんでした。残念な心中お察しできます。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation