• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月10日

BMW318i法定1年点検の見積書。

BMW318i法定1年点検の見積書。 高かっ。426,836円。この車を買えるほどの整備費用。 工賃102,850円、部品代323,986円。 修理内容は、消耗品の交換に。 窓ウォシャーポンプ交換・ACベルト交換・オルタファンベルト交換・前後ブレーキのディスクとパッド交換・ステアリングラックのブーツ切れ・ベントラムサポート交換。 さすがD様、丁寧な点検項目。 母の形見は、走行距離42,851km。 今後も維持します。 運転席のフロアーマットの固定部品が壊れズレるのは危険、交換は後部座席のセット販売40,000円、これはDIYにし。 息子が、ぶつけたバンパー修理は、板金塗装の専門店に直接依頼、点検もPorsche主治医に相談し、検討します 。走りは絶好調。

altaltaltaltalt
ブログ一覧 | メンテ・部品 | クルマ
Posted at 2023/11/15 22:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

定期点検と燃料ポンプリコールとブレ ...
おざさんさん

今日はDラーに行ってきました。
KSeeさん

デミオ車検
☆よしぶーさん

取説書のとおり車に自己診断をしてみ ...
iceman-zeroさん

この記事へのコメント

2023年11月15日 23:57
こんばんは!
ディーラー整備点検、見積もりはいつでも全部乗せ(汗)。
ちゃんと点検しているのか疑わしいです。
消耗部品や怪しい箇所の写真を撮り、相談してくるマツダディーラー安心出来ますよ(笑)。
ヤナセでは車検通ればそれで良しの、ドケチ客の私、庶民はこんなもんですよ(笑)。
コメントへの返答
2023年11月16日 21:43
おっしゃる通りと思いますが、Dでは、車内装備をも点検されていて。例えば、後部座席のドアのモールが剥がれているとか、丁寧な点検がうかがえました。
また、継続して点検に出すと、前回の保留項目とか、不安な部品も把握されていて、安心しています。ただし高いと思います。
2023年11月16日 1:18
クソジジイさん、こんばんは🌙

流石ディーラー、工賃お高いですねー😱
自分で購入したのならとっくに手放しているのでしょうが、お母様のかたみとなると手放す訳にはいきませんね。お母様の想い出がこの318には沢山詰まっていると想像します。

主治医のコネクションで綺麗に板金修理して
これからも大切に維持なさってくださいませ。
コメントへの返答
2023年11月16日 21:51
1年法定点検で、このお値段です。
愛車の中古市場価格より、高い事に驚きです(笑)。

過去にも大金で修理してきているので、走りは絶好調。古い車でも不安がないので、息子に軽を買い与えるより、安心と思い。点検いたします。

トランク上部の古傷は、母が付けたもの、直すことが少し、忍びない(笑)です。
2023年11月16日 8:25
おはようございます。

母上様の形見である大切なE46。
私的にもドイツ車の素晴らしさを教えてくれた思い出のクルマです。

懐かしいフォルムの傷を見ると悲しくなります😥 

是非、綺麗に修復し整備を施して維持していただきたく思います✨
コメントへの返答
2023年11月16日 22:01
コメントありがとうございます。

いゃー凄いプレッシャーを頂き嬉しいです(笑)。

母の最初の愛車は、ダイハツシャレード、次も、父が酔っぱらって友人のDに、シャレードMTを注文し、納車された日に、母はMTに怒り、納車日に返品(笑)。
その後、ホンダとトヨタの後、母の最期の愛車が、E46でした。
2023年11月16日 8:40
おはようございます

お母様への想いが詰まったBMW
維持していくには大変なコストがかかるんですね😥

ウチも父親がクルマ好きで晩年はジャガーソブリンに乗っていましたが、自分の体調が悪くなるといつの間にか国産のバンに替えていて私には残してくれませんでした(笑)

ところで素人眼ですが写真のトランク横の凹み、内部からサビが滲んでいるような?
自分も社会人なりたての頃初めて買った中古車が同様の状態で、後日ボコボコ塗装が浮いてきてボディそのものの腐食を知ることになったのですが大丈夫でしょうか?
老婆心ながら気になりました。
コメントへの返答
2023年11月16日 22:13
詳しくご覧頂き、嬉しいです。

しろくま様の、お父上様は、ジャガーのソブリンでしたか、我が父は、最後にジャガーに乗りたいと言っていた事を思い出しました。

おっしゃる通り、トランク上部の古傷は、錆びていますが、母が付けた物で。これも遺品の思い出と、修理を躊躇してきました😢が。

板金屋に出して、ボディーコーティングするなら、修理するか迷っています。

しかも、本物の障害者ステッカー付。私は、けっして特権を使いませんが。駐車場係に、障害者駐車場に誘導されてしまいます。
2023年11月16日 8:54
古くなってもディーラー整備となるとやはり高額になりますよね。
僕の210も毎回数十万単位で請求がきます。

ここまでくるともはや維持することが使命感になっていることと思います。
僕も自分のシビックは自分が運転できる限りは維持し続けるつもりでもはや意地になっています(笑)
コメントへの返答
2023年11月16日 22:18
修理代が、毎年、だんだん高額化している気がします。

母の愛車時代には、プライスレスとしてきましたが。
今後は、この古い車は、走行性能を維持できれば、良いと思う、貧乏性。
純正ドラレコも付けたので、もう少し大切にいたします。
2023年11月16日 10:16
KJさんおはようございます。
なかなかご立派な内容で、苦慮なされているご様子ですね。
それでもエンジン駆動系は、ステアリングラックのブーツのみ。いかに状態が良いかが判ります。
余裕があれはブーツだけではなく、パワステラック一式と高圧ホース一式を交換する事をお勧めしたいです。高圧ホースは後々必ず漏れます(笑
コメントへの返答
2023年11月16日 22:25
貴重な、アドバイスを頂き感謝、申し上げます。

夕焼けスライダー様の320iと、全く違う車。どこまで維持するか、迷いますが。

パワステラック一式と、高圧ホース一式交換を打診してみます。
貴重な、ご助言、ありがとうございます。
2023年11月25日 11:08
Dラーの中でも特に高いような気がします。
友人の初代120i、パッドだけですが一度に四輪とも交換されたと聞き、金額を聞いたら結構なお値段だった事を思い出しました。
ちなみに、以前、浜松ヤナセのセールスだった方が薬師町でBMWの整備がメインの「ガルフストリーム」というお店を開いています。
コメントへの返答
2023年11月27日 3:41
おっしゃる通り、めちゃ高い。
続編を、後日、ご報告させていただきます。
このDの担当者は、ホスピタリティ欠如で、困っています。

ガルフストリーム、一度来店しましたが、一見さんお断り的な店でした。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation