• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月20日

今夜はロシア料理の店。

今夜はロシア料理の店。 20年以上ぶりに来店。 次回リターン無し。 私はダメ店の、店名は内緒にしています。 もちろん以下は、個人的な感想です。 ボルシチはビーツが入らず酸味が無い。 冷前菜盛り合わせのニシン酢漬けは美味い。 ピロシキ熱々だが油が強い。 ボルガ風海老のクリーム煮は少しエビが生臭い。 串焼肉は、牛も羊も塩気が強すぎる。 熱々のつぼ焼きは美味いけど、海老のクリーム煮のソースと同じ。 総評は、どの料理も味が単調。 19歳のバイトの接客は抜群でしたが。 タクシーが迎えに来ているのに、支払い時の女将の対応はタラタラで5分待ち。 新規開拓店、今夜も失敗13,640円でした。


altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2024/09/24 09:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

えびやハマサン
hikari48さん

MOSES【小海老のクリーム煮】
misonozさん

渡辺通りで豚汁ランチ いっかく食堂
☆彡 タロー ☆彡さん

今日は伊勢海老の中納言
purple21.gsさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

『シュリンプチャップリン』に行って ...
やまだNsさん

この記事へのコメント

2024年9月24日 13:19
こんにちは~👋😃

ロシア料理ですかぁ❗❗😆

いいなぁ❗❗

近所に無いかなぁ❔

素朴にお肉を焼いたのとかって好きなんですよねぇ。😋🍴💕
コメントへの返答
2024年9月25日 21:32
新規開拓の、この店。
まあまあ、おいしゅうございました。

串焼きの、牛も羊も、塩味が強すぎる。

ホールの19歳のバイトの接客は、良くても、レジの女将の対応がダメでした。
2024年9月24日 13:40

本当に美味しいロシア料理を食べた事がないので…
ロシア料理って、なんかピーンとこないんです。
でもって、海老が生臭いのは、×××ですね。
コメントへの返答
2024年9月25日 21:34
今回の、新規開拓店も失敗。

小食の私の1食は、重要です。
20年前には、美味いとの記憶がありましたが、加齢により、塩味に敏感に成りました。
2024年9月24日 18:54
こんばんは!

ワインから始まり料理毎にこれだけ本音評価が出来るのは、ロシア料理に精通して舌が肥えてる証拠ですね😃

私なら物珍しさもあり、全部美味しゅう御座いましたとなりそうです(笑)
コメントへの返答
2024年9月25日 21:39
年齢をかさねて、美味しい物を食べてくると、美味しい評価が厳しくなり、特に塩味には敏感です。

いえいえ、モトじい様も美食家、この店には、お連れできません。

私は、次回のオフ会に備えて、美味しい店を探しています(笑)。
2024年9月24日 23:16
こんばんは!
リターン無し、良く分りました。
食材の確認や料理の味見しない料理人じゃ無理ですね。
コメントへの返答
2024年9月25日 21:41
以前ブログにした、私が煮たボルシチの方が美味かったっす。

美味しい食事の探索は、以後も続きます(笑)。
2024年9月25日 6:47
久しぶりに行くと、シェフが代わったのか、ガッカリって店がよくありますよね。

ロシア料理。

昔、東京タワーの麓に、ヴォルガというロシア料理店がありました。

ロシア大使館から約200m弱離れた店。
地下道で、ロシア大使館と繋がってる…と噂される、怪しげな店でした(笑)

ピロシキが美味しかったのを記憶しています。

開拓したい。
コメントへの返答
2024年9月25日 21:48
和食の刺身等は、鮮度が命。

以前に頂いた、牡蠣は最高でした。

今回の異国料理は、日本人味覚に寄せすぎかも?。

ロシア大使館と直結であれば、絶対に美味い店。

今回のピロシキは、油が強く、いまいちでした。

私のボルシチの方が美味いでした。
2024年9月25日 18:47
ボルシチ美味しそう。
うちの母のボルシチすごく美味しくてよく食べてたのですが 認知になって作れなくなりました。
また食べたくなりました。
コメントへの返答
2024年9月25日 21:50
この店のボルシチは、いまいちでした。
母上様がボルシチをお作りに成るとは凄い。

SBのボルシチの素は、ビーツ味でお勧めです。
2024年9月26日 18:13
クソジジィさーん☆彡
こんにちは♪
あらあら?もしかしてサモちゃんですかね?笑笑。前に、お話しした時も美味しくないと言ってましたもんね!
私は、お気に入りですよー💦
でも。やはり好みは、ありますよね?
今年は、まだ行ってないので。また行きたいです💦
私が思ってた店では無かったらコッソリ教えて下さいね♪
でわでわ☆彡
コメントへの返答
2024年9月26日 23:47
この店、ピンポン正解です。

私が作った、ボルシチの方が美味いと思いました。

メニューを厳選すれば、まぁまぁの店と思いますが。

私的には、ダメ店に決定。
私見の感想で失礼いたしました。

ロシヤ料理では無い、美味い店をご紹介させていただきます。
2024年9月27日 21:35
クソジジィ様お疲れ様です!

ロシア料理 ブログ拝見で懐かしく思いコメントさせてもらいました。以前サンクトペテルブルクに行った時に食べましたが ニシンの酢漬けは同じく美味しかったのですが 他の料理はホテルの朝食が美味しかったです😌

まぁキャビアも もどきみたいなのだったしとくに残念だったのがロシアの駅でデュポンのライター買ったら大丸デパートで当店では 取り扱い出来ませんと言われ ロシア嫌いになっているのでしょうね💦

クソジジィ様のお料理がいかに素晴らしいかが わかります。いつの日か お目にかかれたらと思います。
コメントへの返答
2024年9月27日 22:10
ごしょう様

コメントありがとうございます。
ロシア旅行の経験がお有なのですね、私は行った事が有りませんが、東京在住時代には、何度かロシア料理は食べていました。

今回の店は、期待していたボルシチがいまいちでした。

デュポンはアメリカ製なのに、大丸が断る理由が不明ですよね。

次回、オフ会の際には、お声がけさせて頂きますね。
2024年9月27日 22:24
連続で失礼します🙇

デュポンはコレクションでいくつも 持っていました。フランス製のやつなんです。 で モスクワ駅で購入しました。ガスの色とか 重さ 火を着ける感覚 音 全てチェックしたのに 偽物だったのです😅

買った時は本物と確信していたのですが 蓋の部分が外れて 大丸に持って修理に出したのですが 本物しか取り扱いしない 当然です。

僕の目利きが 節穴だったのですよ~ まさか首都の駅で偽物売るとか疑わなかったし それ以来ロシア嫌いになったのです笑

ありがとうございます😊是非 いつの日にか 宜しくお願いします。

シドさんとお伺い出来ればと思います。
コメントへの返答
2024年9月27日 22:52
失礼いたしました。

S.T.Dupontはフランス製でした。私も4個もっていますが、全て頂き物で記憶が不鮮明でした。

音が最高に同感、ビッキーんと開いてカチッと閉まる好きです。

我が町でも、ボンベを売っている店は少ないです。私のは、たしか赤と金色のボンベです、しばらく未使用なので、探してみます(笑)。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2024年9月29日 9:03
おはようございます!

個人的に気になってたお店でしたが
情報ありがとうございます😊

ずっと躊躇っていて良かった(笑)
コメントへの返答
2024年9月29日 21:58
店名を記載していないのに、ご理解いただくとは、さすが食通。

感想は、私の個人的意見です。
ランチもあります。
ご参考に成れば幸いです。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation