• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

旬の食材のあく抜き。

旬の食材のあく抜き。 淡竹(はちく)を欲しかったが、売っていないので。 マダケを購入。 ワラビ、山椒の実も、季節限定食材なので購入。 あく抜きが必要で面倒な食材。 朝どれのマダケを米と40分煮て、自然冷却1晩。 ワラビは、重曹であく抜きすると楽ですが、重曹欠品の為、沸騰した湯に米ぬかを入れ、3分間浸す、洗って水に浸したタッパーで冷蔵、翌日は水を交換して、あく抜き。 山椒の実は、沸騰した湯に塩少を入れ30秒、水をいれたてタッパーで2日間冷蔵、水を交換して、あく抜き、山椒は水気を切ってラップして、冷凍すれば1年間保存可能。 今回は、新兵器で新空パック。 調理は彼女が担当です。


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2025/06/23 00:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タケノコ
チョスキチさん

65歳からの暮らし方など
た・て・いっさんさん

明日のお弁当。
IsaiaHさん

リリ〜🐾&アクアリウム0604
いざいこさん

牛すね煮カレーを作る。
クソジジイさん

〔畑〕自宅で山菜採り?
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2025年6月23日 3:40
食材ごとのアク抜き方法、勉強になりました。
ぬかが普通にある所なんてプロの厨房みたいです。

にしても並んだお料理、盛り付けも綺麗で美味しそう。いつまでもワインを飲んでいられそうかと思います。
コメントへの返答
2025年6月23日 21:31
食通で、お洒落な、白おじ様に、お褒め頂けると、嬉しいです。

彼女は毎日、ぬか漬けに手を入れています(笑)。

コロナ以後、すっかり家飲みが定着しています。
たまには、クラブ活動、してみたいです。
2025年6月23日 6:35
実山椒入手できましたか! 羨ましい
ちまちまと地味にしんどい軸取りから始まる下拵え、キッチリされてますね

私は一昨日昨年同様に小鮎が出回り始めたので、甘露煮を作りましたが、実山椒は、今年はどこをあたってもが手に入らず、実山椒ナシで粉と千切り生姜で代用
やはり実山椒でないとダメだ、とよくわかりました
コメントへの返答
2025年6月23日 21:37
そうでした、Sid様は、昨年、山椒実を購入されていました。
今回、彼女がデパ地下で発見して2パック購入してきました。高級品です。
自宅の庭に、山椒実があるとよいと思い、庭屋サンに依頼してありますが、難しいと言われ、返事は有りません(笑)。
Sid様の、昨年の、鮎山椒の甘露煮、美味そうでした。
2025年6月23日 7:32
灰汁抜きって、面倒ですよね。
筍なんて、どこまで剥いていいのかわからないし(笑)
そうかぁ~ワラビも灰汁抜きですよね…。

それにしても、旬のモノを頂く贅沢。
羨ましいです。
タコスなんて食べてる場合じゃないですね(笑)
コメントへの返答
2025年6月23日 21:41
季節限定の食材は、見たら即買いは良いのですが。
あく抜きが面倒でした。
筍の皮むきケチったら、食べられない皮が残っていました。

ワラビが一番、美味かったって、年寄りの証拠です(笑)。
2025年6月23日 8:13
おはようございます〜♪
料理の下処理がプロレベルで驚きました😍
こんなに丁寧に下処理したら絶対に美味しいに決まってます👍
最近食材が高騰して代替品を上手く利用したいですよね👌
コメントへの返答
2025年6月23日 21:46
福様、コメント頂きありがとうございます。
ネットレシピを参考に、適当に調理したら、想像以上に合格でした。

子供時代に、近所で、ワラビを採った記憶が、懐かしいです。
2025年6月23日 22:01
 初めまして!、チョスキチと申します。私の拙いブログにいいねを頂きありがとうございました!。
 そして、タケノコのアク抜き方法勉強になりました~。アク取り紙というのもあるのですね~。
コメントへの返答
2025年6月23日 22:27
コメント感謝です。筍の関連から拝見させて頂きました。
貴殿の筍は、希少な淡竹(はちく)と思います?が、マダケとハチクの区別は、難しいらしいです。

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation