• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クソジジイのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

Mercedes-Benz Driving Academy at MOBARA TWIN CIRCUIT。

Mercedes-Benz Driving Academy at MOBARA TWIN CIRCUIT。オーナー様限定、2016年6月11日/7月23日(土)8:30~17:00(仮)・茂原ツインサーキット、お客様ご自身のクルマで、(以下、本文適当に省略)、走行・安全性能を体験プログラムや、最新モデルの試乗、ナビの使い方等、ご自身のクルマの疑問にお答えする「コンシェルジュカウンター」もご用意しております。 安全機能は知っているが使ったことがない、また、どのような機能が備わっているのか分からない、という方など日常の運転では十分に体感できないメルセデスオナー走行・安全性能を体験。 参加費用:20,000円。」とのメールを2016/5/10に受信。 AMG.Academyは、一泊二日で250,000円、二泊三日で600,000円。AMG.DAY at FSWは半日で30,000円でした。 この手の企画は知らないと、友人に言われましたので、速攻ご報告させて頂きました。 私は茂原まで遠いので不参加。 各日40名先着順だそうです。 ご興味のある方は下記に、自己責任でお問い合わせ下さいませ。
メルセデス・ベンツ オフィシャルサイト。または、Dにお問い合わせが楽と思います。 今回はAMG専用ではない、Mercedes-Benz Driving Academy のご案内でした。
Posted at 2016/05/12 05:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

AMG DAY申込。

AMG DAY申込。お友達の皆様、お久しぶりです。1ヶ月みんカラをサボってしまいました。  2016.4.18.AMG DAY。2/18募集開始100名。AMG所有者限定でのFUJIサーキット走行企画。
本日、Dに参加依頼しました。アカデミーに比べ破格の30,000円。ありがたい企画。応募が遅れたのでダメかも。 前回のアカデミーは、AMGが用意した多種の車で超楽しみましたが、カーボンセラミック.ブレーキ装備の自分の車で、フルスロットルで走行。ワクワク、参加の可否は、週明けの回答待ちです。
参加できれば、帰りに、山中湖周辺で、一泊一人で、温泉宿でゆっくりしたいです。いい宿を御知りならばお教えください。
Posted at 2016/03/20 06:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2015年12月11日 イイね!

AMG Driving Academy 2015in富士⑨・画像。

AMG Driving Academy 2015in富士⑨・画像。AMGドライビングアカデミー。このネタで8本のブログ作成。 みん友から、またかよ? お叱りを受けそうですが、とどめ、これが最後です。 ブログのネタが無いのでお許しください。 昨日、AMG事務局よりプロカメラマンが撮影した画像が、粗品としてUSB入りの封書で送られてきました。詳細はこちらです。 画像No1画像No2。画像No3画像No4画像No5画像No6画像No7
Posted at 2015/12/17 19:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2015年11月25日 イイね!

AMGドライビングアカデミー2015in富士⑧・終了。

AMGドライビングアカデミー2015in富士⑧・終了。⑦ アフターミーティング。
ジムカーナ表彰式では、同席の方が悔しいと言われ皆さん本気でした。優勝者は1/100計測で同タイムの2名、賞品はGTSの1/43ミニカー、いいな~。 ベーシックコースの認定書を授与され、お土産の中には認定書を入れる額縁スタンドまで入っていました。 最後にインストラクターがご挨拶され、「わたしもお腹一杯ですが、皆さんも同感と思います」。お世話になりました。 私はクタクタです、もうギブ。

今回の参加者の平均年齢50前後だと思います。AMGでお腹一杯ごちそうさまでしたゲップがでそう。 アドバンスコースは、明日も一日トレーニング。(60万円と聞きました)
インストラクターの他、通訳・受付嬢・カフェ・プログラム誘導員等の総スタッフは凄い人数50〜70人?。 お大名様待遇でのサーキットレッスンありがとうございました。 ご一緒頂いたDチームの皆様、ありがとうございました、楽しい思い出ができました。 AMGの購入を検討されている方は、購入する前にアカデミーに参加すると、さらに有意義だと思います。 提供されたAMG車両はSクラス・SL・M・GL・G以外、ほとんどの車種が揃っていた。 今回の参加で、根拠の無い自信が根底から砕かれ、自分のスキル不足を痛感いたしました。 私が参加したベーシックコース、一泊二日の参加費25万円、当初は高かっと!思っていましたが、体験してみてむしろ安いと思うほどの充実感をもちました。
スエーデンでのアカデミー2016年2月18日~25日・170万円だそうです。あ〜凄い。
Posted at 2015/12/10 01:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2015年11月25日 イイね!

AMGドライビングアカデミー⑦・午後の部-2。

AMGドライビングアカデミー⑦・午後の部-2。③ 休憩。
ピットに戻ると、さながらカフェテリア状態。17.18.19番パドックはシャッターを閉め、ストーブで暖房。 カフェブースにはドリップマシンとケーキが用意され、写真のカプチーノの泡はAMGの文字入り。
AMGグッズ販売ブース、SL65限定車、紫のゲレンデ、翌日発表のA45(381ps)が展示されていた。 一息入れて、後半はFR車での走行。  是非クリック拡大下さい→










④ C63Sで走行。
 一番乗りたかった車。しかもSモデルで2周回。 C450
 よりパワフルだが、排気音、シフトスピード共にC450
 の方が軽快な感じがした。 FRでパワフル、雨が上が
 り路面は乾き始めていたが、素人のラフなアクセル
 ワークに立ち上がりにケツを振り、ひやひやしながら
 の走行でした。
⑤ サーキットタクシー。
ラインホルド・レンガー氏、世界70人のAMGインストラクターを束ねるチーフインストラクターの助手席に同乗、すべてのコーナーはドリフト走行、おもちゃのようにC63Sをコントロールし1周回。
⑥ GTSで走行。
最後にGT、惜しみもなくSモデル。GTSでのサーキットラン。 インストラクターの後ろを2台で走行。ホームストレート1.5km、べた踏みフルアクセル。感動。デジタルメータで240kmまで確認。 第一コーナーでABSかかりました。早い車です。2周回してピットイン。 以上でサーキット走行終了。
Posted at 2015/12/05 01:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation