• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クソジジイのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

おせち料理No5・市販のおせち。1月1日

おせち料理No5・市販のおせち。1月1日今年は、和洋中の3段重はやめて。 2店から和食の1段重を、百貨店で注文。 京都わらびの里25品12,960円。 祇園佐々木26品16,200円。 いずれも冷蔵品、31日にヤマト便で到着。 両方とも和食なので、料理はかぶりますが、食べ比べも有りです。 今までには、色々な市販おせちを食べ、美味くない料理も経験済み。 今回は2店とも、私的には合格ですが、 両店の小さな鮑は、同じ食材か?。 市販のおせち料理は、老舗ブランドの名義貸しの監修の商品?。 製造元は、どこかの工場と思う。 食材は、店が違っても、同じ食材のような気がします?。 次回は、地元の料理店に注文するつもり。


altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
Posted at 2025/01/09 18:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年01月06日 イイね!

自家製おせちNo4・カブラ鮨。12月31日

自家製おせちNo4・カブラ鮨。12月31日カブラ鮨を最初に食べた時、不味いと思いましたが。 今では、これが無いと年は越せません。 カブラ鮨とは、石川県加賀地方の郷土料理。 塩漬けした、かぶらに、切り込みを入れて塩付けしたブリを挟んで、米麹で漬けて発酵させた、いわゆる熟れ鮨。 江戸時代からの食品と聞いています。 販売期間が短いので、11月に10%offの11,344円で大量に発注しておきました。 これを切ってタッバに入れ。 簡単な年越し蕎麦を食べて。 自家製おせち料理が完成。  しつこい調理ブログを、お許しください。 でも、まだ続きます。



altaltaltaltalt
Posted at 2025/01/08 19:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年01月05日 イイね!

自家製おせちNo3・黒豆と数の子。12月31日

自家製おせちNo3・黒豆と数の子。12月31日皆様は、オトシブタ(落し蓋)が肉屋で売っていない事は、ご存知と思います。 落とし豚を、肉屋に求めた主婦を笑いました。 黒豆を、黒く煮の為には、てつ茄子が必要と知り。 私は、八百屋で聞くと、当店は京野菜の扱いが無いと言われ。 鉄ナスは京野菜?。 まじで信じた。 なんとも、落とし蓋を笑えなかったと言う話。 最近の釘はメッキ済みで。 錆びた五寸釘は売っていません。 黒豆150g(たしか約1,400円)に、本来は同量の砂糖を、控え目にして、70gと30g、二回に分ける理由は浸透圧で豆の皮を破らせないため。 スーパー購入した数の子(約1,900円)を、塩抜きした。 イオンの数の子、良い商品でした。


Posted at 2025/01/08 19:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年01月04日 イイね!

自家製おせちNo2・和牛すね肉煮。12月30日

自家製おせちNo2・和牛すね肉煮。12月30日我家の定番のおせち料理。 毎年、頼んでいる業販専門の肉屋に、700g*2本を注文したのに。 850g*2本=1.7kgは4,590円、F1交雑牛で100g@250円と安いが。 大きすぎると鍋に入らない。 冷蔵庫から肉を出して30分後に調理開始。 熱湯を掛けてドリップを落とし。 肉を大鍋に移して。 自作Excel自動計算レシピで、刺身醤油390cc・酒630cc・水300ccを入れて、2時間弱火で煮込むだけ。 完全に肉が冷めて脂が固まる前に、ネットを切取り。 2時間自然冷却。 研いだ包丁で、上手に切れました。私の備忘レシピ連続で失礼いたします。
まだ続きます。


altaltaltaltalt
Posted at 2025/01/07 00:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年01月02日 イイね!

自家製おせちNo1・コハダの卯ノ花漬。12月29日

自家製おせちNo1・コハダの卯ノ花漬。12月29日おからを探して5件目のスーパーを巡り、120円で購入。 町の豆腐屋は廃業が多い。 昔の豆腐屋は、おからはタダと記憶していますが。 今では入手困難。 コノシロの酢〆は、昨年、業販店で購入した商品を冷凍保存した物。 卯の花は、おからを水で洗いザルで濾し、豆カスを除く。 布巾で絞って、パンで乾煎りして。 砂糖・みりん・酢を大匙2・塩少しを入れ。 うの花と、コノシロと、鷹の爪をタッバに交互に入れ、1晩冷蔵して馴染ませて完成。




altaltaltaltalt
Posted at 2025/01/05 12:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation