低温調理にトライ。 ネット検索、プロのレシピを参考にして、冷蔵庫から肉を出して1時間で常温に戻す。 肉汁を封じ込める為、焼く前の肉に塩をしない(無意味でした)。 タップリ胡椒だけを振った肉を、高温のフライパンで4面を焼き固め。 アルミホイルに包み、1時間休ませて。 ラップして、空気を抜きながら、ジプロック袋に入れ。 鍋の湯温度を68度にして湯煎。 温度か下がったら、火を入れ、68度をキープして1時間。 さらに、58度で1時間かけて湯煎しました。 輸入牛の赤身肉は、MEDIUMを狙って加熱。 冷蔵庫で一晩。 薄く切って、ソースは、粒マスタードと、市販のワサビのドレッシングでgoodでした。 昨日、市内で、コロナのクラスター発生。 これでまた、外食できなくなりました。
オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 06:22:26 |
![]() |
春に食べたいイタリアン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/21 23:47:07 |
![]() |
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 19:54:04 |
![]() |
![]() |
AMG Eクラス セダン W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ... |