オフ会の設営お手伝い。
リシャールボックス。
地元百貨店の外商に行き、偶然展示されていた、我が愛車Porsche964の1/18ミニカー。以前から探しまくりましたが、無かった964を発見した。私の心を鷲づかみ。初めて知った「リシャールボックス」。車版のドールハウスは超素敵。62㎝×32㎝の自立する3D額縁に、ガレージハウスの風景。速攻注文しましたが、車の色を変えると、本国フランスに発注し、4ヶ月後に完成との事。ベースは17万円、OP設定ありで、自車No付けたり、LED照明、ミニチュアのポスター写真等の個別オーダー可。大人買いっす。BMWのM3もM5あり、AMGモデル無し。憧れのガレージハウスは購入できないので、これで楽しめます?。超素敵です。Ferrari等の名車オーナーには素敵な商品と思います。


浜松市の鰻屋(関西風)。
個人的感想で、市内の鰻店ベスト3をご紹介させて頂きます。どの店も美味しい。 三ケ日ICに近い順に、「加茂」「うな吉」「かんたろう」。 値段の高い順に、うな吉>加茂>かんたろう(本店)。 混雑度は、加茂>かんたろう>うな吉。 駐車場の広い順は、うな吉>加茂>かんたろう。 加茂の土日は激混み(60~90分待ち)予約不可。 本日の昼食は「うな吉」で鰻重並 3,250円+鰻丼2,750円。この店の鰻丼は、丼ぶりでは無く重箱で提供される。焼き場に大量の炭、白焼き後、大きなタレ壺に2度漬け込んで良く焼き、外パリパリ焼きで鰻にしっかり味が入り超美味い。飯にはタレが少な目。焼き加減は、加茂の方が鰻の身が厚く内しっとり。パリパリ度はかんたろう。いずれも名店。



日間賀島からの帰りにもう一泊。
港の道の駅に駐車して一晩放置した母のBMWは無事でした。伊良湖でもう一泊、最低ホスピタリティーは周知のホテルに、寄港時間の都合で24時間ステイ@9,030円で再訪問。夕食バイキングは、名物の大アサリ・サザエ・渥美牛をテーブルで、自分で焼く。老朽化したホテルですが、大浴場シャワーはビンビン。食材が良い。マグロとイカの刺身も美味い、ライブ調理の天ぷらも串カツもまぁーまー、お隣席の孫連れマダムはダメと言っていましたが私は満足。部屋にマッサージ頼んで就寝。朝食も良い。アジ干物がバイキングで食い放題、ただし自分で焼く。二日間、一日中、海を眺めて過ごしました。初めてドライブしたBMW。318でも好きに成りました。











|
オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 06:22:26 |
![]() |
|
春に食べたいイタリアン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/21 23:47:07 |
![]() |
|
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 19:54:04 |
![]() |
![]() |
AMG Eクラス セダン W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ... |