ボンネットの隙間。
今夜は、フライパンで自宅鰻。
我家の冷凍庫は満載で、もう入らない。 冷凍の白焼き鰻を、流水30分で解凍して。 前回冷凍したタレと、市販の鰻タレに、酒50mlを加えて、フライパンで煮立て。 鰻を皮目から入れ、タレを、身にかけながら、弱火10分間煮ると。 関東風的に脂が落ち、関西風的に濃い味の、私が名付けた、浜松家庭風の完成。 パリッと焼きたければ、さらにオーブントースターで焼く。 白焼きの場合も簡単、解凍した鰻をアルミホイルに入れて、酒を小さじ2杯をふって包み、フライパンで中火5分か、塩をふってグリルで焼く。 普通、鰻には、山椒と思いますが、白焼きも、蒲焼にも、プロの友人に教えてもらった。 ワサビが合います。 是非、ご家庭で。 ご注文は下記URL。 真空パック冷凍品なので、冷蔵すれば日持ちもして、便利な絶品です。




E46.BMW318i車検費用。
自賠責を除き270,863円(重量税印紙39,600円含む)。安くはない。 部品交換は、4年経過のバッテリー23,920円、 タイヤはミュシュラン.エナジーセイバー195/65R15が4本66,000円、 ワイパーゴムは生産終了でブレード一式交換8,020円。 経年で破損した右後部ドアトリムは、国内在庫無しで取り寄せ7,220円。 その他は、オイルと各種フィルター交換等と点検費用等。 2001年式も、街中で同じ車に遭遇しない。 もう少し頑張ればネオクラシックカー。 走行距離32,668km、絶好調です。 車って不思議、嫌いだった涙目のフロントマスクも、愛用すると、好きになり、あれ、こんなにカッコいい車だっけと、思うようになりました。 燃費は悪いが、日常使いには最適です。
今夜は、冷凍餃子。
前夜に調理した鶏に、キュウリとミョウガの千切と、梅を叩いて付け合せ。 冷凍のズワイ蟹を解凍して前菜。 今夜のボジョレーより、前回の方が好みでした。 冷凍庫から、地元店の餃子を出して、調理法は、myレイシピに記録しているので簡単。 フライパンに少し油を入れ、餃子を冷凍のまま並べ。 水200ccに、焼の目安の為、片栗粉を小さじ1.5を溶かして投入。 蓋して、強火で沸騰したら、中火、12分蒸し焼き。 蓋を取って5分。 水分がなくなり、油がパチパチ言ったら、片栗粉の焦げ具合を見て。 パンの上に皿をかぶせて、 気合いを入れて、よっと、皿に移して完成。 どーよ!。 見事な焼き加減は。 新調したテフロンのパンと、時間管理の成果でした。 茹でた、もやしを乗せれば浜松餃子が完成。
今夜は、ささやかな平和な夜。
のど黒の高級ハンペンを冷蔵庫で発見、まずは焼きましたが、塩味が強いので、大根とカブで煮ました。 昆布の出汁だけで、味付け無しでも、ハンペンの味だけで美味い。 残り汁が美味く、もったいないので再利用。 冷凍焼けした、鳥ささみを、ショウガと酒で下茹でして、手で細かく裂き。 残り汁に、さらに昆布だしを加えて再利用。 裂いた鳥ささみを漬け込み、冷蔵庫で一晩。 明日は、キュウリとミョウガの千切りを添えて前菜にする予定。 汁を煮詰めたり、昆布出汁を煮だしたりしながら、パソコンで少しだけ、楽しい、好きな仕事だけしてし、酒飲みながら、みんカラ、この時間が、私の癒しの時間。 当社業績も私の健康にも、悪い予感がしない。 楽しい事も、嫌な事も無い、穏やかな、平和な夜に感謝です。




|
オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 06:22:26 |
![]() |
|
春に食べたいイタリアン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/21 23:47:07 |
![]() |
|
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 19:54:04 |
![]() |
![]() |
AMG Eクラス セダン W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ... |