●
こんにゃくゼリー:マンナンライフが製造中止
--引用--
こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(本社・群馬県)は7日、兵庫県の1歳男児が今年7月に食べ窒息死したミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造中止を決め、卸売会社に通知した。マ社品質保証室は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」と説明している。
マ社によると、製造中止となるのは、蒟蒻畑(25グラム12個入り)の8種類▽蒟蒻畑ライト(24グラム8個入り)の6種類▽蒟蒻畑コンビニ専用商品(25グラム6個入り)の3種類。8日の出荷で販売をいったん終了する。製造再開のめどは未定という。
今回の事故を受け農林水産省は、子供や高齢者が食べないよう警告する外袋のマークの拡大やミニカップ容器にも警告を表示するなどの再発防止策を要請。業界団体は取り組みを表明していたが、マ社は「時間的、物理的に対応が困難で流通に混乱を招く恐れがある」と判断したという。既に流通している商品は「商品が危険だから製造中止にするわけではない」として自主回収せず、テレビCMなどで子供や高齢者は絶対に食べないよう注意を呼びかける予定だ。
国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。
--引用終り--
あっれー?、製造中止しないんじゃなかったのー?
自分とこが悪くないんならなんで製造中止にすんのさー。
そういう前例を作るとね。以後がね。分かってる?マ社さんよぉ。
パッケージを一新するのってそんなに大変なの?
注意書き部分をよりよりより大きくするだけでいいのに。何深く考えてんのかしら。
> 17件中3件がマ社の商品
って。売上じゃマ社がかなり占めてるんだろうけど、事故件数割合はそうでもないだろに。
一部の年代にだめだから製造中止って、それ言うんなら他にもあんだろによ。あれとかあれとかあれとか。
なーんか変だよなー。
こんなどうでもいいような事ばっかかまけてないで、もっと危ないの、今話題でしょうに。
そっちから片付けるのが先決じゃね?、全ての年代に関わってくることだろに。
なーんかおかしいよなー。
まあ未定ってとこにかけるしかないかな。
別立てにしようと思ったけど。
●
発信箱:流通していていいのか=磯崎由美
--引用--
またも幼い命が犠牲になった。三重県伊勢市の村田由佳さん(47)は9月9日、弁護士に「兵庫県でミニカップ入りこんにゃくゼリーを食べた1歳男児が脳死状態」と知らされ、全身の力が抜けていくのを感じた。
村田さんの長男龍之介君は7歳だった。昨年3月、学童保育所でおやつに出されたこんにゃくゼリーをのどに詰まらせ亡くなった。両親が泣き暮れる日々から立ち上がり、実名を公表し提訴したのは、12年も前から窒息死が相次いでいたと知ったからだ。法の不備で製造中止はかなわず、裁判は和解した。
国民生活センターは9月30日、兵庫の男児を17人目の死亡例として発表した。数字は被害の一部に過ぎないだろう。実際、村田さんは龍之介君の葬儀で参列者から統計に上っていない死者がいると聞き、のち事実が確認できた例もある。子や孫に与えてしまい、自分を責め、泣き寝入りしている家族もいる。だが、問題は子どもや高齢者が口にすると危険な「おやつ」が流通していることだ。
龍之介君の事故後、業界は袋に警告を表示して販売を続けた。1年後に繰り返された今回の事故で、マンナンライフはミニカップ型の製造中止を決めた。だが製品自体の危険性は認めず、既に流通しているものは回収しないという。消費者保護の精神からはほど遠い。
「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。そんな批判も村田さんの耳に届く。「私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは感じていなかった。どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください」
--引用終り--
流通していていいのか、だあ?
これよこれ。典型的なマスゴミ誘導。ろくすっぽ考えもせず紙面に出す。
あんた等が発信するその影響って考えたことあんの?(まあ民衆が新聞を信用するとして)
> 自分を責め、泣き寝入りしている家族もいる。だが、問題は子どもや高齢者が口にすると危険な
> 「おやつ」が流通していることだ
自分を責め。それが当たり前だ。己の仕出かした事だからな。
知らない方が悪いのだ。
なのになんだ、食べ物の所為にして。危険とは聞き捨てならんな。
> 消費者保護の精神
自分の身は自分で守れっ。人に言われな指図されな生きてけんのか?あ?
> 私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは感じていなかった。どうか皆さん机の上だけで考えず、
> もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください
てなに話はぐらかして、いや無視してんだよ。餅は車はどうなんだと聞いてんだろ。
入れてみたら?、あぁぁなんということだこの手で我が子を殺してしまった。それだけだろ。
他に何があるというのだ。
無知な己が悪い、それ以外に何を考え付くというのだ、あ?、言ってみろ。
全て自己責任。これ無くしてどう世の中を生きろというのだ。
ところで。
食べ方が悪いだけなのに、それを理由に潰されかねない会社また路頭に迷うかも従業員のことはどう思ってんですかねぇ。ねえどっかのババア。
全身の力が抜けていくのを感じるのはこっちでぇ、と聞こえてくる気がしますが?
----------
自関連記事01
自関連記事02
自関連記事03
自関連記事04
自関連記事05
自関連記事06
自関連記事07
自関連記事08
自関連記事09
自関連記事10
自関連記事11
ブログ一覧 |
ヴァカ | 日記
Posted at
2008/10/08 21:04:43