• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月28日

また居たよ追い越し居座り病

なんでそう言えるんだって?、だって私(走行)のちょっとだけ斜め前(追い越し)を
追い越すような追い越さないような速度でダラダラ走ってて後ろからヲラヲラが来ると
嫌々走行車線に戻りヲラヲラが居なくなると平然と追い越し車線に行きダラダラ。
またその戻るが一々癇に障って。
ルームミラーにヲラヲラが来てるの分かってる筈なんだから早々に退いてりゃいいものを
間近になってから退こうとするもんだから走行車線車の事なんかお構い無しで割り込む。
一度なんか大して長くない私の前方車間に。私の後ろは初心者でもラクラクの車間なのに。

何故にそんな真似をするのか。周囲を確認する余裕が無いのか、・・・単なるヴァカか。
ほんとマジでなんなんだろうねあの神経は。
左が怖い右が怖いとかでなく「用が無ければ走行車線を走るべきなの」。
ツーホー厨が五月蝿いから今回は何処の誰とは言わんどいてやるけど。
ブログ一覧 | ゴブラゴブラ | 日記
Posted at 2017/06/28 00:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年6月28日 2:00
えむえむてぃです。

以前にも書きましたが。。。
ワタシ個人的には「左側」よりも「右側」により強い圧迫感を感じます。
従って「よほどペースの遅い前車を抜く」場合でない限り、追越車線は走りません。

それ以前に。。。
これも以前書いた記憶がありますが、「キープレフト」つまり「左側を維持する」が原則のはず。
つまり「走行車線」を常時走行するのが原則のはず。
右側車線はあくまでも「追越車線」つまり「追越をするときに限り走行が認められる車線」そう考えてます。

最近は、教習所の指導方針が甘いのか、危険きわまりない運転をするヤカラが増えて参りました。

(日付変わって)一昨日の夜、帰宅時(22:30頃)ヒトケタ国道を「無灯火で」走ってるドアホがいました。
ご多分に漏れず「右側キープ」

何度か通報しましたが「緊急性に乏しい」とのことで一笑に付されましたんで、知らん顔をしましたが。。。

おっと、こんなコト話すと、また「さすが修羅の国」なんて云われるか(苦笑)
コメントへの返答
2017年6月28日 2:00
仮に左側が怖いとして、一般道の裏道じゃあるまいし高速道路なんて路肩スカスカじゃねえか。
私はどちらも怖くないですが強いて言えば追い越しを走り続けるのはあまり好きではないかな。
久し振りに追い越しを走り続けているとなんか落ち着かない。
普段追い越しを走り続けてる習慣が無いからかな。
だもんでコイツは常に居座り続けているうちに右側はなんともなくなり左怖い病は治ってないと。
それより右が左がどうのより一人で悠々自適に走りたいんじゃ。
だったら走行車線を法定速度に達するどうかくらいのてれてれで走ってりゃみんな追い越していって一人で走れるのに。

教習所の事なんかすっかり忘れてんじゃない?

右車線無灯火w警察無視w、流石しゅry。
いや人んちの事笑えんか。こっちにもおるでね。
2017年6月28日 6:24
そんな輩は110に通報してあげましょう
コメントへの返答
2017年6月28日 6:24
そうしたいところだけどなんかやだなあ。
関わりたくないし。
ドライブレコーダーと言うよりビデオに録ってユーチューブにでも上げてやる方がまだスカッとするかな。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation