• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

何処だろうと誰だろうと迷惑を掛ける方が悪い

電車内の迷惑集団の動画アップで一方的なアカウントロック。Twitterでは社会への問題提起すらできない
迷惑行為を動画で告発ツイートしたらアカウント削除

 8月12日、SさんはTwitterに1本の動画を投稿した。電車内で、大音量の音楽をかけビール片手に踊り狂う数人の欧米人と思しき男女の映像だ。周囲の乗客たちは時折、彼らのほうをチラリと見るだけで、かかわり合いにならないようにしている。Sさんは動画を投稿した際、「※上野東京ラインの現状です」とだけ書き加えた。騒いでいる連中を非難する言葉も、ましてや彼らが外国人であることを言及すらしていない。ところが翌日、Sさんのアカウントはロックされ、投稿は強制的に削除されてしまった。公共の場での迷惑行為を問題提起する投稿がなぜ削除されなければならないのだろうか。

 Sさんに話を聞くと、車内で踊っていた集団は、Sさんが横浜駅から乗車したときにはすでに車内におり品川駅まで騒ぎ続けていたという。

「夜9時頃の割とすいている車内ではありましたが、他の乗客もいる中で、Bluetoothスピーカーのようなものまで使って大音量で音楽をかけて騒いでいました。踊っていた外国人のうち動画の右側のほうに映っている黒人男性は、ときおり日本語らしき言葉も口走っていました。品川駅で駅員に通報しようと思っていたのですが、彼らは品川駅で降りてしまいました。こうした迷惑行為は問題だと思うので、問題提起のために動画をアップしました」

 日本に全く馴染みがない外国人というわけでもなさそうだ。

 ところが、Sさんの投稿には賛否両論のリプライが殺到する。外国人たちの迷惑行為を批判する声もないではないが、「楽しそう」「外国人のこういうとこ見習いたい」などの声も多数。

 TABLO編集長の久田将義氏は「外人さんは百歩譲って仕方ないですが、一緒に踊っている女性がダメ」とツイート。「百歩譲って」と断っているものの、双方を非難するのではなく、その場で外国人に誘われ踊りの輪に加わっていた日本人と思しき女性乗客のほうに重きをおいて批判した。

 逆にSさんを非難する者も現れた。

「何がいけないの? 盗撮こそが迷惑行為だろ。肖像権も侵害してるし。あんたを通報しとく」
「なら直接注意すればいいじゃん できないのにゴタゴタ言うなよ」
「なんで面白がって撮ってるんでしょうか。撮るんだったら注意しろよ日本人よぉ~と思いますね」
「周りの楽しそうな人見て妬むタイプですか。それを目前にして楽しまれへんから故の僻みですか。自分が出来ないことをしてる人たちに対しての嫉みですかね。あなたみたいな日本人が少ないことを願います」

 迷惑行為をしているのは電車内で騒いでいる集団だ。しかし、その騒いでいる人が”陽気なイメージ”がある「外国人」だから大目に見られて、問題提起をした人が非難されるという事態に至った。騒いでいる人がもし、いわゆるDQNなどと呼ばれる類の日本人や、アジア系の外国人だったら同様の声で擁護されたのかも疑問だ。

 そして、何者かがTwitter社に通報したのだろう。投稿の翌日、Sさんのアカウントはロックされ、動画を含んだ投稿の削除に同意する以外にアカウントを復活させる方法がなくなった。Sさんはやむなく動画の削除に同意した。

一方的な削除では議論にすらならない

 陽気で楽しそうだろうが、外国人であろうがなかろうが、公共の交通機関の中で大音量で踊るのは迷惑行為であることに変わりはない。

 もちろん、文化の違いとして大目に見てやろうという意見もあっていいだろう。

「迷惑といっても人を傷つけるなどしているわけではないのだから、ネットで晒すほどではないのではない」という類の批判であれば、まだわからないでもない。

 しかし、具体的にどのような問題だったのかを示す動画の投稿が削除されてしまうようでは、議論どころではない。

 Sさんの行為に対して「隠し撮り」との批判もある。しかし、公共の場で迷惑行為をはたらく集団に「あなた達の迷惑行為の証拠を確保するために撮影させていただいていよろしいですか」と許可を求めろというのだろうか。大音量で乗客に迷惑をかける外国人の行為を不問にするなら、違法でも何でもない隠し撮りを非難する理由もないだろう。

 また、Sさんの投稿は、撮影された対象が外国人だからと言って差別的な言葉を浴びせたヘイトスピーチですらない。

 Twitterに動画を投稿したことについても、何の落ち度もない一般の通行人を撮影して面白半分に晒すのとはわけが違う。

 公共の場で公然と迷惑行為を行う集団についての問題提起という公益目的でなされたものだ。動画が出回っていることを知った当人たちが反省するかもしれない。あるいは、こうした問題全般に対する問題意識を社会が共有できるようになるかもしれない。動画を見たJRが何か、類似の問題を防止するために何か対応するかもしれない。

 しかしTwitterではそれが許されないようだ。動画の投稿自体が違法なわけでも問題があるわけでもないのに、問題提起した側が非難され、アカウントがロックされる。異議申し立てをする術すら、実質的にない。しかも、平然と外国人(主にアジアの人々)を差別するあからさまなヘイトスピーチは放置されていることが多いにもかかわらず、だ。

 Sさんに対して「(その場で外国人たちに)自分で直接注意しろ」といった類の批判もある。しかし明らかに良識を欠いた酔っぱらいの集団に1人で挑めば、さらなるトラブルの原因になりかねない。Sさん自身が危険な目に遭う可能性もあれば、騒ぎになってほかの乗客にさらなる迷惑がかかる可能性もある。JR東日本の広報担当者は、取材に対してこう語る。

「そのような場合は、列車が駅に停止した際に駅員に相談して下さい。また、そういう集団が刃物を持っているなど、人に危害が及ぶ危険がある緊急の場合であれば、車両内のSOSスイッチを押して下さい。スイッチが押されると、列車を止めて乗務員が安全を確認することになってきます」

 今回のケースでは、SOSスイッチを押すほどの緊急性はなかっただろう。証拠を動画で保全して、駅についたら駅員に伝えようと考えたSさんの判断は、「正解」だったと言える。

 いや、この点についてすら、違う意見を持つ者がSさんを批判することは自由だ。自由に意見を戦わせればいい。

「外国人がゴキゲンな音楽を流して踊る姿は、日本人が同じことをするよりサマになって好感が持てるかもしれません。しかし同じ車両に乗っている乗客としては、迷惑でした。個人的な感情と社会的常識から見た良し悪しは、切り離して考えるべきではないでしょうか。社会的な視点での議論を期待したのですが、外国人擁護の姿勢で批判してくる人たちは、あまり聞く耳を持ってくれなくて……」(Sさん)

 しかも議論の大前提となる動画が一方的に削除されてしまえば、議論以前に問題提起ができない。意見の正否と関係なく「通報したもの勝ち」なTwitterの暗部が、改めて示された形だ。

 市民の自由で合法的な問題提起を潰すTwitterは、表現の自由と民主主義の敵とすら言えるのではないだろうか。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


>「※上野東京ラインの現状です」とだけ書き加えた

続く言葉は「皆さんどう思われますか」だろが。良いとも悪いとも言ってないだろ。なのに投稿者は外国人差別だの盗撮魔だの勝手に決め付けて、流石バカ発見器だけあるわ(笑)。
フェイスブックに続いてツイッターもバカに乗っ取られたか。ツイッターは投稿者がバカだったけどとうとう親玉まで(笑)。


>「楽しそう」「外国人のこういうとこ見習いたい」などの声も多数

差別バカ発見器、そう言う事は酒場等行ってやれ、そしてオマエもだ。つかそんなにソレが良いのなら見習いたいのなら外国行けよ、日本に居なくて良いですから。


>何がいけないの? 盗撮こそが迷惑行為だろ。肖像権も侵害してるし。あんたを通報しとく

じゃあ数々の良いもの悪いものの投稿動画は全て対象者に確認を取ったと。なら貴方全ての投稿者に確認して回ってくださいな(笑)。確認してなかった投稿者に同じ事言ってきてよね。
アホか、差別バカ発見器だ、ドヤ顔に関しては群を抜いてるな。


>周りの楽しそうな人見て妬むタイプですか。それを目前にして楽しまれへんから故の僻みですか。自分が出来ないことをしてる人たちに対しての嫉みですかね。あなたみたいな日本人が少ないことを願います

其処は公共の場、お分かり〜?、公と私の区別がつかないあなたみたいな日本人が少ないことを願いますドヤァッ。
つか貴方と言う漢字知らないの?(笑)。そうそう、貴方みたいな、じゃなくて、貴方の様な、でしょ?クスッ(笑)。流石バカ発見器だ(笑)。


>騒いでいる人がもし、いわゆるDQNなどと呼ばれる類の日本人や、アジア系の外国人だったら同様の声で擁護されたのかも疑問だ

どうなんですか〜ドヤ顔のみなさ〜ん(笑)。当然擁護しますよね〜?誰だろうと楽しんでるのを邪魔しちゃいけないんでしょ〜?(笑)。フフン流石バカ発見器だ。


>具体的にどのような問題だったのかを示す動画の投稿が削除されてしまうようでは、議論どころではない

臭いものに蓋どころではなく、猿め等が我らが西洋人をバカにするとは、なんでしょ?、西洋人はお前等イエローの地で何してもいいのだ、なんでしょ?、そう言う奴がツイッターのトップだかCEOだかになったと。
だから猿が猿に暴言吐いてる(平然と外国人(主にアジアの人々)を差別するあからさまなヘイトスピーチは放置されている)のは無視と。


>個人的な感情と社会的常識から見た良し悪しは、切り離して考えるべきではないでしょうか

その通りっ。こんな簡単な事が分からないみたいな日本人が少ないことを願います。
此処は日本なの。日本人は公私の区別がつく人種だと思っていましたがそれはもう過去の遺物と成り果てたのでしょうか。
最近富に外国かぶれが多い様に見受けられます。GHQの策略が連綿と続いてきた証拠でしょうか。
ブログ一覧 | 気持ち悪い | 日記
Posted at 2018/09/18 12:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

新素材
THE TALLさん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

2018年9月18日 19:09
じゃあワシらがアメリカとかフランスのレストランで「飯食った後にゲップ」した動画を投稿されたらどうなんだろう?

アボリジニが電車の中で生きたカブトムシの幼虫食ってたら。
エスキモーが電車の中でアザラシ解体していたら。
韓国人が犬鍋食ってたら。
アメリカ人が牛殺してたら。
イギリス人がウサギ狩ってたら。
現地では当たり前でも電車の中じゃ全てダメですよ。

知らんよ、行った事無いし現地の電車内ではOKかも知れん。
でもここは日本だでね。
そこの国に行ったらその国のマナーに従って当然だよ。
ツイッターで問題提起をされて当たり前じゃん。
それを削除するのもどうかしとるし、投稿者を批判する日本国民がいる事自体に驚きと悲しみ、失望感を感じます。
コメントへの返答
2018年9月18日 21:08
ここは日本だでね、そう、その通りっ。
日本では公の場では他人に迷惑掛けないもんなんだよ、そんなに外国人がいいのなら外国で住んだら?

投稿者は悪いとは言い切ってない、問題提起しただけ、なのに悪口と思い込み叩く。

ツイッターやフェイスブックなどは討論の場じゃないんですか?、イエスマンだけ集める場なら会員制にして非公開でやれよ。
2018年9月18日 21:32
こんばんは♪

バカッター発見器のツイッターですのでw

FBのお仕置きこそ、もっと酷いですからねえ(;´・ω・)
ツイッターは記事や動画を削除すれば、アカウントロックが即時解除されるだけ良い方です。

迷惑をかける輩を擁護して、通報者を叩く輩は非日本人と定義してOKでしょう。
とはいえ、迷惑をかける方が優遇される現状には憤りしか感じませんね。
ここは日本です。
害酷人の好きにはさせませんよ。
コメントへの返答
2018年9月18日 22:27
こんばんは~。

フェイスブックとツイッター違い
ほほぅ、なるほど。フェイスブックは頑固(絶対お前が悪いっ)、ツイッターはめんどくさい事嫌い(だから荒しの元消えればいい)、なのかな。

絶対日本人じゃないですな。仮に種は日本人としても精神は日本人じゃない。外国かぶれがカッコいいとでも思ってんかしら。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation