• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

また選挙が近いらしい

えーと、どう言おうか。
選挙なら何してもいいってのはふざけんなと。
拡声器でガーガーがなり立てて走り回るわ、街角を占拠して拡声器でがなり立てるわ、ただただ氏名の連呼だわ、可愛い声援ありがとうございますとかくそさっぶいわ、他候補の傍通り過ぎる時○○さんが○ば○てくださいとかくそさっぶいわ、枚挙に暇が以下略。
『選挙の時だけあーだこーだと熱心だが受かったらそれっきり。普段何してるかさっぱりで』。年間一千万も貰っときながらただ議会で時間潰ししてるだけか?、あぁん?、受かった後も後援者にこう言う事しました私のこう言う案が通りましたとか逐一報告しねえのかよ、あぁん?
そ・れ・に、タニマチみたいな後援者んとこには時々顔出すくせに。『お前に投票したのはタニマチ等だけじゃねえぞ』。顔出しに行くなら投票した人全員1度でいいから回れ。

あーと、うーん、要するにだな、うーん、上手く言えん。
受かろうとする時だけ熱心で受かったら知らん顔はどう言うつもりだ?、と。誰のお陰で受かったと思ってやがんでいと言いたくはないが有権者バカにすんでねえ、と。
それと拡声器や・め・ろ・っ。選挙事務所前の縦列法で禁止汁。
つかさあ、ポスターと候補者のテレビだけでいい。それ以外は禁止。


『受かったら定時報告汁』
『登城してない時はタニマチだけでなく投票者全宅周れ』
『静かな選挙を目指せ、つんぼ共』
3行で言えた。
Posted at 2019/03/31 15:23:15 | コメント(0) | 逝ってよし | 日記
2019年02月13日 イイね!

汚花畑は何か勘違いをしている

死刑は尊厳ある死だと言う事を。
裁きを行えるのは刑罰を与えられるのは人間だから。
それは人間らしく扱われた証拠。
死刑はそれなりの行いに対して与えられた正当な罰。
では人間に害を成す動植物に対して裁きを行うかね?
問答無用であろう。裁きに於いて経緯を明らかにし
(証明し)その人の行いに対する罰を与える。
それは人間だからだ。

何故急にそんな事をって?
昨日なとある自動車専用道を走っていたら制動灯が
点きっ放しな○イエー○が居たんだわな。
あれは故障ではなく絶対態とだ、とね。そんな事して
何が面白い、じゃあ実際に制動する時どうすんだ、
後続車に教える気は無いのか、ぶつけさせ屋か、
流石ハ○○ースだ、とかね。
こう言う手合いは世の中には要らんっ、許可証を所持
する資格は無いっ、願わくば死刑1択っ、とね。
でも実際はそうは成らんだろうしそもそも実刑にすら
ならんだろうし。世間にそれ(死刑)を訴えても御花畑共
はキーッとか吠えるだろうし。高がそんな事でーっ、とか。
でも考えてもご覧よと。後続車に制動した事を教えないと
どうなるか。下手すると死ぬよ?、いや殺されるよ?
それでもその行為を許せと?
減速したかどうか分かるだろつかくっつき過ぎたんだろ(笑)
じゃあ何の為に制動灯は有る。後続車にそれを教えお互いに
事故にならない様にだ。それを態と(に決まってる)教えない
のは誘発させたいが為。一般道速度でも下手すると、それを
高速で走る道路で。これを屑と言わずして何と呼べば?
だからこう言う手合いは世の中から消せと言うに。でも一応
人間だから裁きに於いて死刑で逝かせてやる、と。
Posted at 2019/02/13 13:09:44 | コメント(2) | 逝ってよし | 日記
2019年02月12日 イイね!

人に言われな分からんか?第2段

また140字で収まりそうになかったから。おめえのはなry。

イートインなどで「当店以外の飲食物の持ち込みは固く以下略」なんて札良く(か?)見掛けるでしょ。今回はとあるパン屋のイートインなんだけど。
そこでスレタイ。
『そんな事人に言われるまでもない事だと思うのだが?』。
それを態々書かなきゃならないって事はそれだけノータリンが居るいや増えたと言う事なのか。嘆かわしい・・・。
いいじゃんじゃねえっババア(いやババアが言いそうだなと)。単なる休憩所じゃないんだぞ。それだけものの区別がつかないオタンチンが増えたと言う事なのか。嘆かわry。

なんて言うとヴカは、なんでいけないのー?ねーねー、とか汚い口を開くんだろうなぁ。
上で言った。単なる休憩所ではないと。其処のお店が自分んとこの商品をその場で食べて頂ける様提供した場所なのだ。まだ分からんて?、分かんなきゃモノホンの馬鹿だ。外出てくんな。
馬鹿な子ほど(弟子ほど)可愛いとか言うが度を越したらちっとも可愛くないわ、怒りが湧くわ。



とあてぇは思いましたマル。
Posted at 2019/02/12 11:22:12 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記
2018年10月20日 イイね!

左ハンドルの奴等が急拵えで右ハンドルに慣れる訳がない

外国人レンタカー、事故増加の悩み 東北では10月突出
 レンタカーを利用する外国人観光客が増えるなか、東北では紅葉が見頃を迎える10月の利用者数が突出している。

 空港などからの二次交通を補う役割を果たす一方で、事故増加の懸念も出てきた。東北6県などの自治体や観光関連の民間企業でつくる「東北観光推進機構」は、「外国の方が運転しています」と周囲に知らせるマグネットステッカーを配布するなど、事故を未然に防ぐ対策に乗り出している。

 国土交通省によると、インバウンド(訪日外国人客)の増加に伴い、レンタカーを利用した外国人観光客は2011年の17万9千人から15年には70万5千人となり、5年間で4倍近くに増えた。

 レンタカー全体で見ると、年間の事故件数は6千件程度とやや減少傾向で推移している一方で、外国人ドライバーによる事故は増えている。

 公益財団法人交通事故総合分析センターは、観光や出張で日本に滞在してレンタカーを使った外国人ドライバーの交通事故を分析。過失割合の高い「第一当事者」になった件数は12年が19件だったのに対し、17年には121件と6倍になっていた。

 こうした状況を受け、業界団体の全国レンタカー協会は今年1月、「訪日外国人向けレンタカーサービス向上アクションプラン」を策定。外国人ドライバーが運転していることを周囲に示すステッカーを配布するなどの安全対策を盛り込んだ。

 1月現在で29都道府県が配布しているステッカーを、19年度中には全都道府県別に拡大し、地域ごとに特色あるステッカーを作製する方針だ。

 東北でも、レンタカーを利用する外国人観光客は増えている。東北観光推進機構によると、東北地域での外国人観光客に対する17年のレンタカー貸し渡し回数は6935回。前年度比267%増で、外国人宿泊数の伸び(146%)を上回る。

 機構は「東北を訪れる外国人観光客は比較的リピーターが多い。旅慣れた旅行者が、二次交通が脆弱(ぜいじゃく)な東北地域の観光にレンタカーを繰り返して利用している」とみる。

 月別の貸し渡し件数は、10月が1936件と突出して多い。東北で見頃を迎える紅葉を見るため、公共交通機関では行きにくい渓谷にレンタカーで向かう人が多い様子が浮かびあがる。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


で主流はどいつ等かと言うと、そうだね、サムネイルとタイトル、じゃなくー、
事故急増…中国人観光客のレンタカーに気をつけろ!
チャンコロは左側通行な上に乱暴だからね。日本に合う訳がない。
まあチャンコロばかりではないだろうがかなりを占めるだろうな。

そうそうスレタイ、左だろうと右だろうと少し運転しや慣れるわ、なんて車の運転を馬鹿にしてんだろうな。そうはイカの塩辛ってんだ。
外人にも旅の恥はかき捨てなんて意識があんだな。いや、、、日本だからだろうな。所詮毛唐なんてそんなもんよ。

慣れてないハンドルによくもまあ挑戦出来るもんだ、私なら無理だわ。左ではこうだから右ハンドルではブツブツブツ、なんて冷静でいられるうちはいいよ?、ちょっとパニクったらワケワカメになるんじゃ?

外国へ旅行出来るくらいなんだからタクシー料金くらい出しなよ。或いはテクシーとか。外人得意だろ?



で。
“インバウンド(訪日外国人客)”じゃない“訪日外国人客”でいいっ。訪日外国人客と言う(書く)のの何処がいかんと言うのだっ。
日本人なら訪日外国人客で意味分かるぞ。殊更お利口ぶってインバウンドを使い注釈付けるなんて何様?、アカヒはインバウンドって言葉を知ってるんだぜ〜とか言いたいのか?ん〜?、日本語に反発し外国語に阿る、流石売日新聞だ。
ま、メインはこっちかな(笑)。
Posted at 2018/10/20 16:44:57 | コメント(2) | 逝ってよし | 日記
2018年08月01日 イイね!

勘違いしている方が悪いっ、流石毛唐だ

高野山の僧侶が"怒り"のコメント 急増する外国人観光客の「宿坊」トラブル
イギリスのガーディアン電子版が、7月27日に掲載した『僧侶でもイライラ 外国人観光客の批判に怒り、後悔』の記事が波紋を呼んでいる。

「宿坊」に対して外国人がマイナス評価…

事の発端は、和歌山県の高野山にある宿坊。

宿坊とは、お寺や神社に隣接する参拝者のための宿泊施設のことで、座禅や写経などの体験ができる場所でもあり、外国人観光客に人気が高まっている。

今回、問題となったのは、大手宿泊予約サイトにおいて、宿坊に宿泊した外国人が投稿したマイナス評価についての返信コメント。

ある外国人宿泊客が「スタッフの対応がそっけなかった」と評価。これに対して宿坊側は「なぜ、フレンドリーにしなければならないんだ??君たちは何のためにここに来ているんだ??」と回答。

また、別の外国人が「朝、お風呂に入ることが出来なかった」と評価すると、宿坊側は「日本では朝ではなく、1日の仕事を終えた夕方に風呂に入る。少しは勉強しろ」とコメントした。

返信した僧侶「少しはどういったところかを知るべき」

こういった厳しいコメントを返信していたのは、高野山に117ある寺院の1つ「赤松院」の僧侶・木村ダニエルさん。

「赤松院」は1000年以上の歴史があるお寺で、宿坊として外国人観光客も受け入れている。宿坊は、1泊2食付9450円からでテレビや風呂など宿泊施設としては整っている。

15年前にアメリカから来日し、父親の影響を受けて僧侶なったというダニエルさんは、今年から外国人宿泊客の評価に対して返信を始めたという。

だが、なぜ厳しいコメントをしていたのか。

ダニエルさんは「寺ということを分からない状態で、完全にホテルだと思っています。少しはどういったところかを知るべきではないかと思うんです。その時は自分も少しストレスを抱えていた…」と打ち明けた。

本来、宿坊とは参拝者のための宿で高級旅館やホテルのようなサービス・食事は提供されない。

そのためダニエルさんは「信仰の場所なのでその点を理解したうえで、修行のつもりで泊まっていただくということが正しい考え方ではないかと思うんです」と話した。

和歌山県によると、宿坊の外国人宿泊者は高野山全体で2012年の3万3653人から2017年は8万4333人と約2.5倍に急増し、外国人との間でトラブルも増えているという。

外国人にとって"滝行"はアクティビティ?

東京・青梅市の御岳山にある武蔵御嶽神社の参拝者のための宿坊。

トイレを洋式にしたり、シャワーを設置したりと設備面でも外国人への対応を進め、"滝行"が体験できる宿坊としても人気を集めている。

しかし、きちんと文化を理解していないことによるトラブルも多いという。

例えば、滝行の体験中に無断で撮影や雑談を行う外国人に注意をしても「なぜ、ダメなのか」と反論されてしまったという。外国人観光客は滝行を一種の"アクティビティ"ととらえていることが原因のようだ。

宿坊「駒鳥山荘」の馬場喜彦禰宜は「(外国人の宿泊者がドタキャンで)来ない。大損害です。そうすると、1泊分はチャージとして引き落としますとすると、『返せ』と言ってくることもあります」と明かした。

いま、増えている「宿坊」と「外国人」のトラブル。

そこには、現代ならではの落とし穴があるという。

航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは「外国の方が実際に泊まられて『想像と違っていた』と。『ベジタリアンの食事が出ます』という表記がありますが、ただ具体的に『精進料理のような形で薄い味の料理が出る』とまでの表記がない」と指摘。

最近は、海外の宿泊予約サイトからも宿坊に予約が可能で、高級旅館やホテルとの違いを理解しないまま宿泊し、想像と異なるため、クレームをつけるのではないかという。

だが、宿坊からも誤解を解く情報発信が欠かせないといい、「英語圏だけではなく、その他の言語に対してもしっかり説明できないとトラブルの原因になると思います。宿坊について詳しい説明ができないのであれば、海外の予約サイトには載せるべきではないかもしれません」と話した。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックが迫り、外国人観光客も今後増えていく中、日本の文化をどのように正しく伝えていくか、ということも課題なのかもしれない。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


自分の思ってたのと違う、ってそりゃアンタの勉強不足でしょ。
違うよそうじゃないと言われたら何故それを素直に受け入れない。
毛唐はさあ、もう自分中心主義だから間違いを認めないんだよね。
謝ったら負けは特亜だけでなく毛唐にも共通する事だ。

>宿坊について詳しい説明ができないのであれば、海外の予約サイトには載せるべきではないかもしれません

それでいいよ。真の日本ファンだけ来れば知っていればいい。
物見遊山な毛唐には教えんでええ。ニホンクール!とか言ってる
奴等の大抵はよく知らずただ世間に流されてるだけだろ?
そんな似非は来んでよし。
滝修行中に私語など鼻から吸い込んで噎せて市ね。

大体毛唐にはスピリチュアル(か?)なもん無いだろ。
無いから理解出来ないんだよ。
Posted at 2018/08/01 18:57:49 | コメント(3) | 逝ってよし | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation