• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

画像

画像もふもふ感ならこっちか?
Posted at 2012/09/18 22:25:38 | コメント(0) | 草木ネタ | 日記
2012年09月18日 イイね!

画像

画像もふもふ・・・とまではいかないか。
Posted at 2012/09/18 22:24:15 | コメント(0) | 草木ネタ | 日記
2012年09月18日 イイね!

犬HKネタ

<NHK受信料訴訟>東横イン、未払い争う姿勢 初弁論
--引用--
 NHKがビジネスホテル「東横イン」(本社・東京都大田区)と関連会社に未払いの受信料約5億5000万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(白井幸夫裁判長)であった。ホテル側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

 NHKの規約ではホテルの受信料は主に部屋ごとに計算しており、東横インは今年1月から7月までに全国の宿泊施設で未契約となっている計約3万3700件分の支払いを求められている。ホテル側は「空室やテレビを見ない人のことを考えておらず、納得できない」としている。

 NHKは09年以降、事業所を相手に受信料支払いを求める訴訟を5件起こしている。裁判になるのは今回が初めて。うち2件は請求額が数百万円で相手側が支払いに応じて訴えを取り下げた。別のホテル事業者2社に対しても同様の訴訟を起こしている。一般世帯は1件が訴訟中。
--引用終わり--

>NHKの受信規約では、ホテルなどの事業所とはテレビが設置されている場所ごとに契約することになっている(抜粋引用)

なるほどね・・。で、
>67:ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/09/10(月) 13:32:10.46 ID:
>  ホテルで見てる奴ってすでに家で払ってるんじゃねえの
そうだわなー。ホテルが払う受信料は客の代金(の一部)から払われているようなもんだろ?
全室から取ろうってんなら完全二重取りじゃん。
NHKの事業所向け受信契約おかしかないか?、どうなんだよそこんとこ。

しかしさあ、見てようが見てまいが払え、おっかしいよなー。
徴収強要はまあいとして、だったら実質時間てのがそうなんじゃねえのか?
テレビ持ってたらそっちの事情(見てる時間)など関係無い、何様だよっての。
そこでスクラブル化だわな。
有料っての勘違いしてる、いや履き違えてる。
金取るからには見てる見てないハッキリさせないと。違う?

法律でそうなってるからw、って法の上に胡坐かいてるようなもんだろ。払うのトーゼン、てな。
なぜ払わなければならないのか、金取るからには明確に説明して欲しいもんだわな。出来るかな?w

NHKを受信出来なくて困るのはこっちであんた等には関係無い、なぜそこまでアコギな態度に出るのか。
しかもロクなのがない。精々がニュースくらいなもん。時勢モノなら民放ニュースで間に合ってる。
こちらから見せてとお願いするようなものなんて無いと断言していい。なのに。
押し付け通り越してヤクザの回収だわな。ホオを撫でられるw代わりに法を持ち出す。

どうも長くなるな。
要は『払うに納得するだけのことを、いや納得させてみろってんだ』。
システムが丸っきりおかしい。払う気がしないのは当然だろ。



んでオマケ。
>8:ジャガランディ(東日本):2012/09/10(月) 13:06:30.92 ID:
>  商業施設用にNHKの映らないチューナー乗っけたテレビ売ったら儲かりそうだなw
>21:チーター(関西・東海):2012/09/10(月) 13:09:48.62 ID:
>  この機会にシャープがNHKとNHK関連の放送が映らんテレビでも作ればいいのにな
シャープw。だよなー。
NHKが映らないのとNHKしか映らないの両方作ればいい。後で文句言われんように。
ちゃんとNHK映るのも作ってますがねー、とか。
どっちを買うかは国民の自由だよねーw。

>15:マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 13:08:27.60 ID:
>  NHKが映らないテレビなんてNHKが許すわけがない。
だわな。あの守銭奴の犬HKが許すわけ無い。裏に手ェ回して絶対阻止する。
法制度でテレビはNHKが絶対映らないといけないとか。くっだらね。
Posted at 2012/09/18 20:11:18 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2012年09月18日 イイね!

なんだかなぁ

嘲笑カテとも思ったんだが。

国生が“最悪の旅番組”を謝罪「不手際たくさんあってごめんなさい」。
--引用--
女優の国生さゆり(45歳)が9月17日、公式ブログで“最悪の旅番組”の収録を終えたことを報告し、番組制作に協力してくれた人たちに対して、数々の不手際があったことを謝罪している。

17日付けのエントリー「悔しい…」では、まず、「はじめてに近いくらいの最悪の旅番組の収録がおわったーーー」「疲れきってしまった」と、仕事で大変な思いをしたことを告白。国生は東日本大震災の被災地を訪れる番組の収録に参加していたが、ロケ先ではたくさんの不手際があったという。

一例として挙げている被災地での出来事はこうだ。「ご供養等にお参りさせて頂き 被災された方からお話しをお聞きしていて お話しの中に神社の話が出たら、神社を撮りに行きたいと急に予定を変更」した結果、「連れていかれたところは6メートルの津波に襲われ 250人の方たちが亡くなり いまだ、当時のままの家屋が残された廃墟に 倒壊した鳥居が無惨に転がっている場所」で、突然凄惨な光景を目の当たりにした国生は大きなショックを受け、撮影できない状態になったという。

予定は二転三転し、当初予定していた海苔漁師さん宅への訪問をキャンセルしたり、「打合せにないのに お願いしていないのにお昼ご飯出してもらえますか? といきなり取材先の人に言ったり」するなど、「突然思い立って行くことと行く場所のデリケートさと 前々から決まっていることをいとも簡単にくつがえす収録のやり方 撮影」が3日間続いたそうだ。

そうした撮影の仕方に、国生は「震災にあわれた方たちの今を皆さんに知って頂きたくてお邪魔したのに 反対に振り回してしまっているのではないかと考えこんでしまった」と悩み、「参った」とも。

そして取材に協力してくれる被災地の人たちの気持ちに「オンブに抱っこを繰り返すことはどうなんだろう?」と疑問を投げかけ、「今回の撮影にご協力頂きました三陸のみなさまありがとうございました。そして不手際がたくさんあってごめんなさい」と謝罪している。
--引用終わり--

ブログを見たわけじゃないから何とも言えんが、なーんかなあ。
てへ、やっちゃった、みたいに思えるんだが。
なーんか真剣さが足りない(はっきり言うと無い)みたいに思えて。
その神社の話だってどういう常態か聞いたんだよな?、そのうえで行っといて大ショックとは。
今まで色んな惨状を見てきたんだから凄惨さは想像つきそうなもんだが。
なんてひどい・・って打ち震えるアタシみたくブリッコしーみたいに思うのは考え過ぎか?
震災の今を伝えたくてぇ、みたいに言ってるけど、とてもそうとは思えんねぇ。
(よくあるじゃん、女レポータが絶句の真似事wをし「(カメラ)止めてっ止めてっ、今私はとても伝えられる状態じゃないっ」みたいな。何言ってんだか(笑)。前もってどういう状況か知ってから行くもんじゃね?、なに?聞いてた以上に酷いからって?、それでもちゃんとリポしろよ、何の為に行ってんだ。)

私の突然の我侭に協力して頂いてぇ、ってアンタ何しに行ったんだ。
そう思ってんなら二転三転すんなよ。そいどいて、考え込んでしまった、参った、って(笑。
素直に最初の手筈通りに進めりゃいいのに。
今の現状を、ってんならもっと真剣にやって欲しいものだわな。


って思ってみたんですがー。ま、その放送を見るつもりはないのでどうこう言う資格は無いですが、
ゲイ膿人+マスゴミのこったからしょうがないかな。
Posted at 2012/09/18 11:11:13 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 678
9 10 11121314 15
16 17 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation