2016年07月04日
もうお腹一杯って?、まあそう仰らずに今一度だけお付き合いを。
今日は何時にも増してコンプレッサの掛かりが悪い。
数度主電源をオンオフすれば大抵は上手くいくのに。ウガーッとキレかかり電気屋へ。
そこで、修理に来たとき室外機だけ見てくれは可能かと問い、
お客さんがそれでいいならいいけど、と言われたのでそれでお願いしといた。
ただ業者に詳しく見てみてもらわないとはっきり言えないが修理となると
十万はかかるかも、との事。「はぁぁ?新しいエアコンが買えるがね」「まあねえ」。
エラーコードを述べたら調べてくれて、それは室外機の基板か圧縮機か、
とかなんとか。圧縮機なら室内機になるけど、とか。
はあ?、室内機にそんな重要な機械あったっけ?送風機と冷えたフィンだけじゃないの?
まあなんにせよ先ず室外機を調べてもらって原因が室外機だけなら
大蔵省にお伺いをたてねばならぬ。なんせ諭吉様が10人(以上)ともなればね。
室内に人を呼べるならこんな苦労しない。素直にスパッと新品に変えりゃいいだけだから。
片付けられない症候群のテメエが悪いんだろって?、まあね。
因みに一旦コンプレッサが動き出せばエアコン切るまで正常に作動し続けてくれる。
冷えにも問題無い。
電気屋行く前に苦心惨憺してやっとこさ回りだしたのでつけっぱなしで出掛け。
今もつけっぱなし。朝まで切るわけにはいかん。
一旦機嫌損ねたら次は何時になる事やら戦々恐々だかんな。
修理屋さん早く来てくれよぉ?、でも部品が無かったらやだな。
Posted at 2016/07/04 22:16:58 | |
徒然なるままに | 日記