• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

臓器提供の意思より尊厳死選択の方が大事だ

延命治療中止で裁かれた医師はなぜ患者のチューブを抜いた?
 欧米で安楽死容認の動きが広がりつつあるいま、日本でも「安らかに、楽に死にたい」という意見を目にする機会が増えている。“どう生きるか”と表裏一体である“どう死ぬか”という問題に大きな関心が集まっているのだ。

 超高齢社会の日本で「無駄に思える延命治療はいらない」という声が出てくるのも自然なことだろう。ただ、そうした“選択”はこの国でどこまで可能なのか。かつて、患者のチューブを抜いて罪に問われた医師の言葉は重い──。

 15年前、48歳だった逮捕当時の写真と比べると、須田セツ子医師は少しやせ細った印象だった。記者が事件当時と気持ちの変化があるかを尋ねると、表情をほとんど変えずに、「あまりないですね」とポツリと呟いた(以下、「」内は須田医師)。

 1998年11月、川崎協同病院で呼吸器内科部長(当時)を務めていた須田医師は、気管支喘息の重積発作で心肺停止状態になった患者から、気道を確保するための気管内チューブを外した。すると、患者が上体をのけぞらせて苦しみだしたため、鎮静剤と筋弛緩剤を投与したところ、患者は息を引き取った。

 事件化したのは、それから3年後の2001年のことだった。同病院の麻酔科医の内部告発により発覚し、遺族が“抜管に関して家族の同意はなかった”と訴えたのである。新聞紙上に連日、〈安楽死事件〉の見出しが躍った。

 裁判で争点となったのは、(1)家族の同意の有無と、(2)筋弛緩剤投与の方法と量である。2007年2月の東京高裁判決では、(1)抜管に家族の承諾があったことを認定したが、(2)殺意をもった筋弛緩剤投与だったとし、懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を下した。2009年12月に最高裁が上告を棄却したことで、殺人罪が確定した。

 当時の報道では単に、“安楽死”という言葉が並んだが、“医師が薬物を投与し、患者を死に至らす行為”は積極的安楽死と呼ばれるものだ。日本では認められていない。一方、“回復の見込みのない患者が、延命措置を拒否すること”は近年になって尊厳死と呼称されるようになり、一部の医療現場では、事実上容認されている現状がある。

 つまり、裁判で須田医師は積極的安楽死を行なおうという“殺意”はなかったと主張し、それが退けられたことになる。事件当時の状況について聞くと、須田医師は目に涙を浮かべているようにも見えた。

「(亡くなった患者のように)脳の状態が悪いと、セデーション(鎮静剤)が効きづらいんです。中枢神経がやられているから効きが悪く、薬が多くなってしまう。それで筋弛緩剤を投与したのです」

 須田医師はあくまでも、患者の苦痛をやわらげるために筋弛緩剤を投与したと主張したが、裁判で証言した看護師との間で、筋弛緩剤の投与方法や量をめぐって証言が食い違い、須田医師の主張は退けられた。患者が亡くなった後、今に至るまで遺族とは法廷以外で顔を合わせていないという須田医師は、筋弛緩剤を投与した時の気持ちをこう振り返る。

「ご家族は(死を看取る)固い意志をもって、みんな集まっていた。そんななかで患者さんが(チューブを抜いた後に)苦しんでいるのを家族に見せるのが辛かったので投与をした。もし、そこでご家族の誰かが『もう一度(チューブを)入れてください』と言ってくれていたら(状況は)違っていたかもしれない。こっちから提案するような雰囲気じゃなかったから……」

 その様子は家族との意思疎通がうまくいかなかったことについて、思うところがあるようにも見えた。

※週刊ポスト2017年3月10日号


--------------------


タイトルの通り。取り出していいかどうかよりこっちが大事じゃね?

死は個人の尊厳、じゃなくて、上手く言えんな、
最後の方でどうにもならなくなったら潔く私の生を止めていいよ、
これこそ個人の究極の選択ではないかな。

生きているのに生命活動を止めるそれを自殺また幇助と言うのなら
『じゃあ何時になったら死亡と認めてくれる?』。
死亡の定義があるからそれに沿って医師が決めてくれるって?
ではそちらのルールに合致するまで生かしておくのが医療と、その人の為と。
ハァ?だよ。
『自分の人生の最後を自分で決めて何が悪いっ。自分で決められなくてなんの人生ぞっ』。
生きる屍状態になってまで生かし続けるのが医療だ法だと言う、
『120%余計なお世話じゃっ』。
そんな状態になってまでも勝手に生かし続けようとするなら患者に色々な方法を試した筈だ。
それでもダメなのだからならば患者は一縷の望みも潰えたと言う事。
もう方法が無いのだから「自分で」諦めてもいい筈だ。
でも自分では出来ない。ならば前以て言っておく。そして本人のGOサインと共に実行。
これの何がいけない。
ただ死にたいだけ・試してない方法が幾らでもある、そう言う人の決定に同意するなら
幇助だろうが、あらゆる手を尽くしての結果がこれなんだから後は本人に任せろよ。


余計な話が長くなったけど、
人の最後に於いて臓器移植意思より尊厳死意思選択の方が大事だろと言う事。
提供意思欄があるなら尊厳死意思欄も有って当然では?
担当は何処の省庁か知らんが是非じゃなく絶対審議しろ。そして次回から載せろ。
Posted at 2017/03/02 22:46:23 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記
2017年03月02日 イイね!

ガクガクブルブル明日は我が身か

大量のエロ本に囲まれて孤独死…死後1か月以上経過した部屋のすさまじさ
 亡くなっても誰からも発見されず、無残に虫の餌食になる痛ましい孤独死者。その数は、この10年で3倍にも増加しているという。男性の一人暮らしで孤独死したケースを見てみよう。

 部屋の壁面に溢れんばかりのアダルトビデオに、腰の位置ほども積み重なったエロ雑誌の切り抜き――。かつては大手自動車メーカーに勤めていたという神奈川県の50代の男性は、このエロ雑誌の切り抜きに埋もれ、腐乱した状態で息絶えていた。死因は心筋梗塞。死後1か月以上が経過していた。

「孤独死とひと言で言っても、亡くなられた方のお部屋にはいろんなパターンはあるんです。男性の一人暮らしの方は、このように自分の世界観に浸っている場合が多いんです。2DKのマンションだったのですが、アダルト雑誌だけでも6t分もあったんですよ」
 
 そう淡々と語るのは、特殊清掃・遺品整理業のマインドカンパニーの鷹田了氏。孤独死する人は、何らかの趣味や性癖に傾倒しているオタク系が多いそうで、大量のアイドルグッズが溢れた部屋に驚くことも。

「故人の恥部にならないよう、部屋の大人のおもちゃなどは、遺族に存在が知れないように処分するように心がけています」(鷹田氏)

 不幸中の幸いか、この部屋では、エロ雑誌の切り抜きが遺体から出た体液の吸収材の役割を果たし、階下への被害がまったく無かったという。普通は死後1か月となると、階下まで体液が染みわたり、修繕費用は膨大になるのだそうだ。

「なかには下で寝ていた住民の顔に体液がポタリと垂れたことで孤独死が発覚したケースもありました」(鷹田氏)

 悪夢のような話だが、これが現実である。

※現在発売中の『週刊SPA!』2/28発売号では「[中年の孤独死]が止まらない!」という特集を掲載中。非正規、過労、不摂生……なんと40代の8人に1人が予備軍だという、孤独死の最前線をルポする。


--------------------


>孤独死する人は、何らかの趣味や性癖に傾倒しているオタク系が多いそうで

アンギャースgkgkbrbr。
そらおいそれとは他人を呼べんわな、イコール気に掛けてくれる人も少ないと。
ましてや結婚なんて。正に私のような者の事ですわな。
泣かないよ?うん。自分の選んだ道だし。うん泣かないよ?泣かないよ?・・・

まあしかし本人は死んでるから気に病む事は無いが(出来ないかw)
もし親族が一人でも生きていたら迷惑掛けるだろうなぁ。
あと俗に言う、HDDが心配だーっ、ってやつ。これもネタじゃなくマジもんだわなぁ。
今だと低年齢画は特に叩かれますもんねぇ。
失礼な、私のストライクゾーンは30~30後半ですよ?(フリーザ様風にw)。

まあマジな話カスなクリニック・病院で無い限り(透析に)来なければ見に来るでしょうし。
死後は精々1日くらいでしょう。
あ、その前に施設に入る可能性もあるな。でも金無いから良いところは無理か。
じゃあタチの悪い施設か。金抜かれて蹴り起こされて食べてないのにご飯食べたでしょーっ。
所詮こんなもんなんだよね私の人生って。あっはっはっは。おかしいな目の汗が。
Posted at 2017/03/02 14:29:46 | コメント(3) | SAN値直葬 | 日記
2017年03月02日 イイね!

ピーッ県ピーッ市が入ってないじゃないかっ

交通マナーの悪さを自覚する県民、トップは香川県…愛知は6位、大阪は7位
JAF(日本自動車連盟)は、居住する都道府県の交通マナーに関するアンケートを6月15日から30日の16日間、JAFホームページ内で実施。6万4677件の有効回答をまとめた調査結果を発表した。

居住する都道府県の交通マナーについて、「とても悪い」「悪い」と回答した人の比率は、香川県が80%でトップ。2位は徳島県(73.5%)、3位は茨城県(67.2%)となった。交通マナーの悪い都道府県として良く挙げられる愛知県は6位(59.3%)、大阪府は7位(58.9%)だった。

また、「あなたは思いやりを持ち、交通マナーを意識して運転していますか?」といった自身の交通マナーについてのアンケートも実施。「信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに一時停止しない車が多い」という設問では、全体の43.7%が「とても思う」と回答。課題の大きさが浮きぼりとなった。


--------------------


香川は知らんが徳島なら、あぁ~ね、と言える。愛知県民が怖がるんだから(え?)。
人の事が言えるんかって?、だからー、そう言う厚顔無恥でも怖がるって事。
同じ質なのがピーッ県ピーッ市。どういう質かはここでは言わんどくけど。
徳島知ってるならそれと同じ質とだけ。

同じバカやるんでも当たり前のようにやってるんよ。
愛知県民もそうだろって?、これでも愛知県民は一応気ぃ使ってるよバカやるとき。
あんな当たり前にやっててよく上位に入ってこんな。

まあ確かにね、愛知県民は無茶やる、認めなくは無い事も無いかもしれんけど
人口比や自動車依存率を考えてみてよ。でも結果は結果だって?、うーん。
確かに何月何日何と何目撃者は以下までとかよく見掛けるもんね。
でも大都市の中で6位に後退したのはみとめ、、、まあいいや。はいはい言い訳ね。
Posted at 2017/03/02 13:40:12 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記
2017年03月02日 イイね!

どうせこんなドクズでも死刑になんないんだろうよ

年金目当てに無心か パチンコで使い果たす
 東京・調布市で89歳の男性が殺害され現金が奪われた事件で、逮捕された孫が男性の年金目当てに金を無心していたとみられることがわかった。

 山本裕也容疑者は15日夜、調布市で祖父の一夫さんを殺害し、現金を奪った強盗殺人の疑いで28日朝、送検された。その後の捜査関係者への取材で、事件当日は一夫さんの年金支給日で、山本容疑者がその年金目当てで金を無心しに来ていたとみられることがわかった。

 また、山本容疑者は一夫さんから奪った現金2万円余りに加え、2日後に給料9万円を下ろして所持していたとみられるが、翌日には全額パチンコで使い果たしたということで逮捕時の所持金は15円だった。

 警視庁は、山本容疑者が日常的に金に困っていたとみて調べている。


逮捕の孫、年金支給日のたびに金を無心
89歳の祖父を殺害し、現金を奪った疑いで27日に逮捕された孫の男は、年金の支給日が来るたびに、祖父に金の無心をしていたことが、新たにわかった。
28日に送検された山本裕也容疑者(23)は2月15日、東京・調布市の都営団地で、祖父の山本一夫さん(89)をはさみで突き刺すなどして殺害し、現金2万3,000円を奪った疑いが持たれていて、容疑を否認している。
警視庁のその後の調べで、犯行当日は、一夫さんの年金支給日で、山本容疑者は、支給日のたびに一夫さんのもとを訪れ、金の無心をしていたことが新たにわかった。
一夫さんの知人は、「お金が足りなくなると、山本さんに頼りに来たり、せびりに来て大変だって言ってて」と語った。
警視庁は、一夫さんの年金を狙った犯行とみて調べている。


--------------------


と思ったがこれから先いく(楽さん宛)。

稀に見るド腐れ鬼畜外道屑だ。
年金日毎にせびりとうとう殺しまでして奪った挙げ句がパチンコですっからかん、
断じて許し難し蛮行。死をもって償わせるがよいっ。

殺して奪った金だけでなく自分の給料までもすっからかんにさせるとは。
正にギャンブルジャンキー。死をもってその人生終わらせてやるのがせめてもの情け。

殺して奪うだけでも呵責がありそうなものだがその金で悠々とパチンコ。
その神経疑うとかでなく最早これこそ人で無しと呼ぶに相応しい。

何故殺しにまで及んだ。こう言ってはなんだが無理矢理奪うで済まされなかったのか。
他の記事で、ご老人はなけなしの年金からあれこれ払いその残りを奪われたとか。
そこまでしての祖父に何故そのような鬼畜非道な真似が出来るのか。
給料と言うからにはそれなりに働いている筈。
しかも日常的に困っていたと言うのならお金のありがたみが分かる筈だ。
そう言う身にとって23000円は大金の筈。無理矢理せびったのなら大事に思う筈だが。
やはり死をもって終わらせてやるのが。だが壇上のえっらそうな奴はそうはいかんだろうな。




関係無いが御誘いw(裁判員ね)来ないなぁ。社会の役立たずwには来ないのかな。
なんて言ってると来そうなのでシーッw。
Posted at 2017/03/02 12:30:50 | コメント(2) | 真獄門台送り | 日記
2017年03月02日 イイね!

分かってないなぁ、様式美なんだよ

現代の纏足? 就活女子へのヒール強要に不満噴出 「なんでこう苦痛を強いるような真似を」
2018年卒の学生の就職活動が3月1日、とうとう解禁となった。これからの就活に向け、リクルートスーツや革靴、パンプスなどを買いそろえたという人も多いのではないだろうか。

そんな中、就活でヒールを強要されるのは嫌だというツイートが話題を集めている。

〃「ヒールってそもそも長距離徒歩移動や通勤に使われる想定でデザインされてるものではなく、車移動でドレスアップした時に履くものですもんね、本来は。だから就活でヒール必須っていうのは本当に足枷。替えの靴持ってけ?なんで女子だけ更に荷物増やされるんだよ!!」〃

しかも、ヒールが嫌でスニーカーを履いたら「就活スーツなのにスニーカー履いてる非常識な女子がいた!」と言われるという。

「就活用パンプスは恨みしかないね」

たしかに就活では、女子はヒールのある靴が定番となっている。就職情報サイトでも、こぞってパンプス=マナーとしている。

マイナビ2017の「恥をかかないための就活マナー」では、「パンプスのヒールは、3~5cmのものが足さばきが綺麗に見え、疲れにくい」としている。

リクナビの「社会人と接する最低限のマナー」でも、「黒いプレーンなパンプスがベスト。ヒールは高すぎると疲れやすいので、歩き回ることが多い場合は、3~5cmの低めのものを選んだほうがよい」とある。歩き回る場合ですら3~5センチのヒールが「マナー」だというのだ。

こうした風潮にウンザリしている女性は多いようで、前出にツイートに賛同する声が相次いだ。

〃「就活用パンプスは恨みしかないね」
「学校でもヒールに慣れなければならないみたいな事言われてなんでこう苦痛を強いるような真似を…って思った」
「履き慣れてないと3cm程度のローヒールでも地獄をみる。歩き回る就活ならなおさら」
「変えの靴持っていこう!!っていうアドバイス見る度『なんでそんな荷物増やさなきゃいけないの????ばかなの????』って思うんだけど」〃

「ヒールはいてるだけで『ちゃんとしてる子だな』と思われるわけです」

ヒールを履くことを求められるのは、就活のときだけではない。社会人になってからも、女性はヒールがフォーマルだとされることが多い。実際に、「(ヒールを)履かないと上司に怒られた」という人もいた。その人は続けて、次のように投稿している。

〃「メイクもヒールもないと、『ちゃんと仕事してるけど、社会常識のない子だな。大丈夫かなおい』とか思われるわけです」
「ヒールはいてるだけで『ちゃんとしてる子だな』と思われるわけです」〃

仕事の能力とは本来無関係なヒールやメイクが社会人としての信用に結び付いてしまうことに腹を立てているようだ。

こうした慣習に疑問を感じている人は少なくない。

〃「以前の職場はヒールの高さやメイク方法まで決まっていてどちらも苦痛だった」
「この様子じゃ昔の中国の纏足とか笑えんよなあ」〃

この理不尽な慣習が早くなくなるのはいつになるのだろうか。はてなブックマークには「ヒール苦手な採用担当の女性とかが募集要項に『ヒールが痛いなら無理すんな、採用に関係ない。』と記載するのがスタートかと」という意見もあった。


--------------------


嘆かわしい。パンプスは女性のみに許された特権だと言うに。

『痛い・苦しいのはサイズ・スタイルが合ってないからだ(怒)』。
これはどの靴でも言える事。特に傾斜のあるパンプスなら尚更の事。
それより3㎝ばかりで悲鳴を上げるとは情けないですねぇ。
学生の頃はどんな場面でもスニーカーwだったのですか?、お洒落な場面もあった筈です。
引用中に長距離移動ではなく短距離移動用なのだみたいな事言ってるけど、
一体貴女は通勤用就活用にどんなものを選んでいるの(笑)。
まさかそのドレスアップw用のを履いているんじゃないでしょうね。

学生さんでもTPOと言う言葉は知っていますよね?
これから貴女と言う人物を評価されるのです、
大事な場面で人に会う、これを理解していただかないと。
それをスニーカーwで良いと仰有るのですか?(笑)
人は見てくれじゃない中身だよ、そう、それもご尤も。
ですが身なりを正すこれも大事ではないのでしょうか?

ならば、では何故スーツには文句を言わないのですか(笑)。
最近はスカートスーツよりパンツスーツが好まれるとか。
涼しい時期なら兎も角夏真っ盛りな頃でも黒のパンツ。
履き物よりこちらが苦しいと思いますがねぇ。
日焼け防止?、紫外線対策のストッキングありますよ?(笑)
履き物なら物陰でちょいと脱いで解放されますが穿くものは?
『スーツにスニーカーw、本気でそれ思ってます?w』



とここまでは表の顔w

『(綺麗な)女は四の五の言ってねえで素直に黒プレーンパンプス履けやーっ(怒)』。
就活スーツに黒プレーンパンプス、OL制服に黒プレーンパンプス、(*´Д`)ハァハァハァ。

・・・いやそんな事はどうでもよろしいっ忘れろっ、それより、
大人女性が大人女性たるはプレーンパンプスだからこそ。
且つ黒色は淑やか・慎み・清楚を表す色。
大人女性が履くものにピッタリではないか。
君らはこれから大人女性への階段を上るのではないかね?
ならばもっと慣れなさい親しみなさい。

大事なのは、ヒールが高ければ良いというものではないと言う事。ヒールの高さと形状だ。
まさか引用中のバカは高・ピンヒールを選んでないだろうな。
就活や通勤には太低、これでいい。
ヒールが高いから前のめりになる=食い込んで痛くなる。
爪先に滑り止めを敷こうが高過ぎては効果無し。
だから今のうちから3㎝でいいから慣れとけっつうの。
引用中では3~5㎝と言っているが5㎝は高い。3㎝でも充分初々しい。
間を取って4㎝、うん、よしこれだ決まりっ。(因みに私の好物は4~6ですけどね藁)

今日の一言
【(綺麗な)女性は黒プレーンパンプスだけ履いときゃいいんだっ(怒)。】
Posted at 2017/03/02 09:57:22 | コメント(4) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation