• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

マルちゃんバリうま熊本風黒とんこつラーメン

マルちゃんバリうま熊本風黒とんこつラーメン今宵の晩ぐわん。
だけじゃないよ?栄養偏るからね。メインディッシュ?

美味しいけどちょっちしょっぱ過ぎ。おつゆ飲まなきゃいいだろって?、まあね、まあねっ。

シリーズあと2つある。こうご期待。
Posted at 2017/03/10 22:05:11 | コメント(1) | インスタント麺 | 日記
2017年03月10日 イイね!

公金節約

もうそろそろ出掛けなきゃならんのにネットにかじりついてるw
(時々やーんなる時があんのよ、また責め苦の五時間がと思うとね)
いやね、つい今しがたふとね思い出したと言うか。
思い出した時に書いとかないと(笑)。

道路や橋等の街灯。主に水銀灯式です。
あのセンサーなんとかならんもんですか。
感度上げすぎ?、まだ明るいうちから点いてるのが多い。
酷いのになると故障しているのか真っ昼間でも点いてる個体も。
街灯なんだから早いに越したことはないだろって?
そうなんですけどねっ。
一基だけならいいですよ?、でも全国で何百基あると(御思いで?)。
しかも一晩だけじゃない毎晩。
街灯の電気は税金ですよね?

無駄な電気代より全センサー交換の方が高くつくって?
かもしれん。
センサー代だけでなくそこには必ず人件費が発生。
ある程度の範囲一纏めのタイマー式にするにも同じように。
遠隔操作式もしかり。
じゃあこのままでいけばいいのか。問い質した私にも分からん。
分からないが、このモヤモヤどうしたもんか。
気にしなければいいのか。
いやそうじゃない。うーん。



無駄と言えばその数や設置場所。
電柱に付いているのに直ぐ近くに別に街灯設けたりとか。
それはそれでいいのかもしれんが、その設置や数がバラバラ。
密集していたりバラバラだったり。

電柱と言えば、あんな高いところに蛍光灯式って(笑)。
高所作業車でもなければ届かない位置。
あの位置なら普通水銀灯だろって感じ?、何故蛍光灯式w

設置場所・間隔・高さ、やはりお役所仕事だからなんだろうか。



最近は新設の街灯は妙に明るいタイプみたいで。LED?
あれはいいね。
もし切れかかってる蛍光灯式があればいっそのこと機器ごと交換したらと思うけど。
あれだけ明るければ少々位置が上でもいいんじゃないかな。
Posted at 2017/03/10 09:01:08 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation