• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

もうこいつみんなで無視しようぜー

米国の対話条件「不公平」=北朝鮮が安保理で反発
 【ニューヨーク時事】北朝鮮のキム・インリョン国連次席大使は28日の国連安保理会合で、条件次第で北朝鮮との対話に応じる方針の米国に対し、「最大限の圧力をかけながら、不公平な前提条件をつけて、対話と言うのは理にかなっていない」と反発した。
 ヘイリー米国連大使は5月、北朝鮮が核開発を停止するまで対話に応じない考えを示している。キム次席大使は安保理会合で、「誰が何と言おうと、制裁や圧力、軍事攻撃が続こうと、わが国の主権や国家存続の権利を守るための核開発で、われわれが尻込みすることはない」と述べ、核開発を今後も続けていく方針を強調した。


--------------------


なんかさあ、元花札屋の何とかってゲーム機を貧乏で持てず仲間外れにされててやっと持てて俺様も持ったぞと誇示しているのに誰も相手にしないから仲間に入れろやゴルァと仲良くゲームしているところに乱暴に乱入したがるガキ、、、は違うか(笑)。

もういっその事タイトルみたいに、もう俺等はお前の事なんか構わねえからそっちも関わってくれるな、とかでいいんじゃね?
クルクルの野犬と同じでさ、どんな手も通じないのよ。人間の怖さを見せ付けてこちらに関わらせないようにするか仕留めるかどっちかだと思うんだけどねぇ。
このままほかっといて良いのかって?、良かないけど後者は流石にねぇ。あそこの「一般」国民には何の罪も無いし。
無いけど、、、めんどくさいから絵空事だけど周囲にぐるりとたかーい塀を立てて一気に焦土化するとか。19号wだけ狙い撃ちなんて無理だしねぇ。



つうかさ、散々極悪非道な事をしてきたのは何処の誰よ?ん?、核を攻撃に使わない・ミサイル試射は単なるテストだなんて信用してもらえると思ってんの?
Posted at 2017/06/29 12:18:21 | コメント(1) | 嘲笑 | 日記
2017年06月29日 イイね!

バニラ・エアの事

ネット大荒れ! バニラ・エアが車いす客への対応で謝罪
6月28日の朝から昼過ぎまで、Twitterで「バニラエア」という言葉がトレンド入りして話題になっている。

きっかけは、「車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪」(朝日新聞)といったニュースが報じられたこと。
記事によると、奄美空港で今月5日、LCC(格安航空会社)のバニラ・エアを利用した下半身不随のため車いすに乗っっていた男性が、階段式のタラップを腕の力で自力で上がらされる事態になったそう。
なぜこんな事態が起こったかというと……。

奄美空港では降機がタラップになっており、車いすの男性が「歩けない人は乗れない」と言われたことから、往路では同行者が車いすごと担いで、タラップを下りた。しかし、復路では「車いすを担いで(タラップを)下りるのは規則違反」として搭乗を拒否され、自力で上がることになったという。

このニュースは情報番組などでも報じられ、「ありえない」「ひどすぎる」と散々非難されていた。
しかし、ネットでは同じく「ひどすぎる!」という声の一方で、別の問題点を指摘する声が浮上。意見が真っ二つに割れ、大荒れとなっている。

後者が問題視しているのはおそらく、記事中の記述「旅行好きで158カ国を訪れ、多くの空港を利用してきたが、連絡なく車いすで行ったり、施設の整っていない空港だったりしても『歩けないことを理由に搭乗を拒否されることはなかった』と話す」(特に下線部)という部分だ。

Twitter上に見られる主な意見をご紹介しよう。

■バニラ・エア全面否定派

・酷すぎる。こんな会社即つぶれてまえ!そして二度と使う事は無いであろう。
・バニラ・エアって航空会社が車椅子の人にタラップを這いずって登らせたってニュース見て泣きそうになった 辛かっただろうなぁ…惨めだったろうなぁ…悔しかったろうなぁ…
・バニラ・エア絶対使わない。
・人としてどうなん?
・ひどいね。バニラ・エアの職員は鬼だね。
・バニラ・エアのやつで、そもそもLCCじゃないのにすればいいのにって言ってる人の指摘はおかしくないか? 血も涙もねえな。。。
・バニラ・エア擁護してるバカは全員貧乏人だろ。格安ツアーバスやLCCに乗らないと遠出もできない田舎者。トランプ大統領支持層みたいだ

■バニラ・エア擁護派

・バニラ・エアが一方的悪者にされてる車いす客の記事。同社のサイトには予め注意喚起がされてるし、数日前に連絡してれば適切な準備をする用意があるように読める。それらをあえて全て無視し、安全上の理由による制止を振り切って(以下略)
・バニラ・エアかわいそう 事前連絡なしで当日強行して乗り込んで挙句クレームとか地獄のような展開
・だったらしっかり調べた上で他の飛行会社を選べば良かったのでは?
・他の空港で問題なかったから大丈夫だろってか普通に利用できると思っても仕方ないけど、バニラ・エアばっか悪者にするのおかしくない???
・バニラ・エアってLCCじゃん……安い所には安いなりの理由があるんだよ……
・これは正しく「差別の当たり屋」案件。唯一対応未整備な奄美空港を狙ったことも、事前連絡一切なしも這い上がったことも、ガッツリ本人の名前も研究所名…(以下略)
・車椅子に乗ってた客が車椅子から降りて勝手に「自発的」に乗ろうとしたところを乗務員が止めただけでしょ? 客が圧倒的に悪い。

さらに、批判を浴びているのは、この一件に関するバニラ・エアの「やり取りする中でお客様が自力で上ることになり、職員は見守るしかなかった」というコメントだ。
「見守るしかない」というのは、確かにその光景を想像すると、酷いと言わざるを得ない。
しかし、ここでは「やり取りする中でお客様が自力で上ることになり」という不思議な経緯がスルーされている。

どちらが正しい云々ではなく、少なくとも一つ言えることは、「腕の力で自力で上る」光景が普通ではないこと。そして、それがなぜ起こったのかの本当のところは、記事からだけではよくわからないということ。
にもかかわらず、見出しだけ読んで「そもそもLCCなんてみんなつぶれれば良い」といった極端な意見まで出てきている。

皆さんはどう思いますか。


--------------------


私の第一印象はですよ?、何故事前連絡をしないのか、と。
最近はバリアフリーが進んでいる進めているそうですがそれでもまだまだ何処でも・何時でも補助要員が確保されているわけではない。それに向こうにだって準備と言うものが。
透析の話でなんですが、旅行先でも受けられます、でもそれには事前に予約しておかないと。何の連絡も無く急に来られても用意してあるわけなく。個人によってダイアライザが違いますから。じゃあその場で手配してくれと言われてもハイそうですかというわけにも。予備があったとしてもベッドは?、しかも各個の設定はどうすんの?と。
他の病院はどうか知りませんが通っているところは、うちは急に来られても困る、だそうです。

バニラエア側もなんかねえ。往路は車椅子抱えて降りられたのになんで復路はダメなのさと。
あぁ航空会社側の規則ではなくて空港側の規則って事?、ならバニラが叩かれるのはどうかと思うけど。ほんとのところはどっちなんでしょうね。

世間の声の中には格安航空会社だから(しょうがない)なんてのがあるそうですがそれは関係無いような。要員を置いてない方が悪いではなく事前に聞いておけば他の航空会社に出来たのにって。いや車椅子は格安に乗るなって事じゃないですよ、よく調べたのかなぁって。

車椅子の人に腕だけでタラップ上らせた、そこだけが突出(か?)していて。
くさい台詞ですけど、叩く前に掘り下げたら?、と。

と言ったところですが。なんとか公平(公正?)に考えてみたつもりですが。
Posted at 2017/06/29 01:38:46 | コメント(8) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 567 89 10
11 12 131415 16 17
1819 2021222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation