• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

何故同い年で男子が餓鬼なのか

なんて偉そうな考察をするんでなく。

一.中学生男女が蒸れ違う群れて歩いている時、可成の率で男子は俯きまた引っ込み思案で後塵を拝しているからである。
斯様に同い年では女子の方が大人、いやあっけらかんとしているのである。
但し、これは所謂チー牛と称される個体の場合であり、チンマン(※)したさのみのオスはこの限りに非ず。
オスの品評会の如く何とか良いところを見せようと奮闘し如何にメスをゲットしようかの様相を呈する。

二.稚拙記事で幾度となく取り上げている、フードコートまた店内での放し飼いオスガキの事である。
狂声を上げて走り回る様はまるで普段散歩させてくれてない犬が凄く久し振りにドッグランに連れて来てもらったかの様を呈する。
なれば同年代女子は?、そう、女子はテーブルでああでもないこうでもない事を発表し合っているのである。
まるでキチガイの如く走り回るオスガキに比べたら遥かに大人である。但し具体的な話をしていないと言うのは些か…。

二ノ一.カードゲームを愚弄しているのではない事を御承知おいて聞いて頂きたい。
其の様なパワー系池沼が居るかと思えば女子達の様にテーブルの一角でカードゲームに興じる男子達も居るのである。なんじゃkいやほのぼのしていていいではないか。
いやなんのなんの、カード状の物をパタパタさせつつ「何とかは何とかをした」と独り言みたいな事を言うのである。人前でだ。ちょっと恥ずかしくないのか?と思うのだが。






もうほんとさあ、パワー系池沼(ほんとは単なる馬鹿高校生)だから出力の調整なんてそれ何て食べ物?で、このスーパーは床が頑丈じゃないのか走り回るとそれこそサイが走り回っている感じで床がドンドン言うんだよなぁ。鬱陶しくてしょうがない事この上ない。あぁ“つい”脚出して引っ掛けてえなぁ(棒)。池沼だから頭からすっ転んでも元々パーだからこれ以上馬鹿になる事もないしいいよね。でもパワー系池沼だから頑丈に出来てるかもねぇ。返り討ちに会うかも?(笑)
私服警備員は巡回をお願いします、なーんて放送するヒマがあんなら(何処か分かっちゃったかなぁ?(笑))制服警備員やら御得意の私服警備員やらをフードコートに集結させろよ。
Posted at 2024/05/30 19:35:06 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2024年05月30日 イイね!

何で最初からそうしない

生活道路の最高速度、時速60キロ→30キロに 2026年導入
 警察庁は30日、中央線や車線がない一般道の最高速度を時速60キロから30キロに引き下げる方針を明らかにした。対象は住宅街などを通る「生活道路」が中心となる。車と歩行者の事故を減らすのが狙いで、2026年9月に導入する方針。

 道路交通法施行令では、速度規制標識のない一般道を車が走る際の最高速度を時速60キロと定めており、これを改正する。普通車でのこの見直しは、施行令が1960年に制定されて以来、初めて。

 時速30キロに引き下げるのは、中央線や分離帯、中央で分けるゴム製の柱などがない道路と、複数の車線がない道路で、いずれも速度規制標識がない場合。幹線道路ではなく、住宅街などの生活道路が主な対象となる。総延長がどのぐらいになるかなどを国は集計していない。それ以外の道路は60キロのまま。

 生活道路は、車が歩行者や自転車の近くを走行したり、歩道と車道がはっきり分けられていなかったりすることから、危険性が指摘されてきた。

 23年の交通事故件数は30万7930件で、10年前と比べて半分以下に減っているが、幅5・5メートル未満の比較的狭い道路で起きた事故の割合は24%で、10年前からほとんど変わっていない。23年に狭い道路であった事故の死傷者のうち歩行者と自転車の割合は、幅5・5メートル以上の道路に比べて1・8倍の高さだったという。

 速度規制標識のない幅5・5メートル未満の道路では23年に死亡事故が204件起きている。

 警察庁が08年度にまとめた報告書によると、時速60キロで走る車が急ブレーキを踏んだ場合、停止するまでの距離は約35メートルだが、時速30キロでは10メートル超で止まる。

 また、車が時速30キロを超える速度で歩行者と事故を起こすと、歩行者側の死亡率が急上昇するとのデータもある。

 学校周辺や住宅街の一定の区域内では、時速30キロ以下に抑える「ゾーン30」という取り組みが広がっている。1990年ごろから欧州の都市部を中心に導入された制度で、警察庁が11年に都道府県警に推進を通達。23年度末までに全国4358カ所で導入された。

 時速30キロは事故減少に効果を見せており、ゾーン30の整備前後それぞれ1年間の死亡重傷事故の発生件数を比較すると、整備後には29%減少。うち歩行者と自転車の事故は26%減った。

 今回の見直しについて警察庁幹部は「狭い道路では時速30キロまでの走行を当たり前にしていきたい」と話す。

 警察庁は31日から6月29日まで、パブリックコメント(意見公募)を受け付ける。その後の7月下旬に公布、26年9月の施行を目指す。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


最初からどんな道にも速度規制標識設けときゃええのに何でしなかったんかねぇ。まあ気付かんよりはええけど?

個人的な話になるけど、うち表通りから何本か入った裏道的なとこなんだわな。
うち帰ってくる時誰も付いてこなきゃいいけど付いてくる奴は大抵抜け道として来るから30で走ってても引っ付き気味なんだよね。
まあ、はっきり言うと車内で「30でチンタラ走ってんじゃねえよっあぁ?」とか言ってる手合いなんだろうよ。

その道入ってくるところにゾーン30とは書いてあるよ?、でもそんな様な手合いが路面見る訳もなく守る訳もなく。
馬鹿を仕切るには法で仕切るしか、じゃない、仕切る以外無いのよ。馬鹿には性善説は通用しないからねぇ。
Posted at 2024/05/30 16:30:48 | コメント(1) | クルマ | 日記
2024年05月30日 イイね!

一平ちゃん 炙り牛カルビ味

一平ちゃん 炙り牛カルビ味あたしはねぇ、カルビなる物は食べた事が無いの。まあ焼き肉のどれかなのは分かりますけどねぇ。

て事で、焼き肉っぽい味はするけどね。もし此れが近い味なら、ふーん此れがカルビの味なのかと。クドいけど食べた事無いからね。

悪くはなかった、うん、そう。でも「でも・・・」って言うんだろって?、あた〜り〜。
美味しいよ?、でも以前書いたっけ?、カップ麺(含むカップ焼きそば)かなりの率で甘味(甘み?)が感じられて。
私の舌がおかしいのか人工甘味料が使われているからか(でもカップの横書きには書いてない)。
で半分少し過ぎた辺りからなーんかね。飽きてはないけど、食べ進みが鈍化したっつうか。

カップ麺(含むカップ焼きそば)でアクセルだかスクロールだかの人工甘味料使ってあるの見た事無いんだけど、でもしつこい感じの甘み?甘味?をね。
カップ麺(含むカップ焼きそば)に砂糖使ってない訳あんめえ、そうなんだけどさあ。


で?(机トントントン)、だから、美味しかったよと。でもゴニョゴニョと。それさえ感じなかったね。
Posted at 2024/05/30 13:28:37 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記

プロフィール

「難民として来たのになんでレイ◯しているのかな?
受け入れてくれた国民を侮辱、だからニセモンって事。
そんなんでも追い返せに対して差別と言い張るんだろうねぇ。
レイパーでも仲良くやっていこうぜ、溜め息より反吐が出る。」
何シテル?   08/01 18:00
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 141516 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation