●
国家公務員給与7年ぶり引き上げ 改正法が成立
--引用--
2014年度の国家公務員給与を引き上げる改正給与法が12日の参院本会議で賛成多数で可決、成立した。引き上げは7年ぶりで、一般職の平均年間給与は7万9千円増の661万8千円となる。国が負担する人件費は年間で約820億円増える。
一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を0・15カ月分増の4・1カ月とするよう求めた人事院勧告を完全実施する内容。4月にさかのぼって適用する。
民間と比べ高いと指摘される地方出先機関の職員給与を、15年度から段階的に引き下げる規定も盛り込んでいる。
--引用終わり--
ふざけやがって。
今それする事?他にやる事幾らでもあるでしょうに。
なんで自分の懐の事ばかり考えるの?
もうなんかさ言葉出ねえよ。
なんでこんなクズばかりなんだ?日本の官僚は。
自分等の心配より国民の心配だろ。
国の資金が大変な時は公僕が率先して緊縮財政でしょうに。
なんでそんなに国民より自分が大事なんかね・・・。
怒りよりあまりの驚きで悲しくなるわ。
我が日本国がこんな守銭奴共に牛耳られているかと思うと。
我々だって大変?、どこが?
言えば値上げしてくれる、それのどこが大変なんですか、あぁ?(怒)
寝床は民間より遥かに安い宿舎、クビは滅多に有り得ない、
お給金は上がることはあっても下がる事はない、ハァ。
民間からしたらすごい裏山だよ。
年収660あるのって全国民のどれくらいだと思ってんの、ん?言ってみい。
これは言い過ぎかもしれんが、公僕の給金あげるとき、それは全国民が
完全に裕福になってから、そう、貴方達が楽になるのは全国民が楽になってから。
順番がまるで逆。
とかなんとか怒りに来たけど、まじ涙出そうだわ。
なんでこんなに腐りきってるのかねぇってね・・。
なんて言うと、おまいは実情をまるで分かってない、なんて公僕寄りなご意見が
御座いましょうが、実情ってなんだよ、今大変な時なんだよ?、それなのに
自分の給金の事ばかり考えて。上げなくても今の額でもやっていけるようにする
(民間はそうしてますが?)そういう努力もせんと「足りないから値上げしろ」、
でそれを通しちゃう。国の・国民の事考えて無い証拠じゃん。
Posted at 2014/11/12 22:57:16 | |
国賊売国奴 | 日記