• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

自分ちで吼えるならまだしも

「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言
 呉江浩・駐日中国大使は20日、日本の国会議員約30人が台湾でおこなわれた頼清徳(ライチントー)新総統の就任式に出席したことについて、「公然と台湾独立勢力に加担するもの」と非難した。在日中国大使館が日本の政治家や学者を招いた座談会で述べた。

 呉氏は、頼氏が率いる民進党について「完全な台湾独立組織」とし、「平和統一の可能性が縮小する」と新政権を批判した。また、「外部勢力が台湾問題でもって中国を制しようとしている」と外国と台湾の結びつきを牽制(けんせい)し、「日本という国が中国分裂を企てる戦車に縛られてしまえば、日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」とも述べた。

 呉氏は「台湾問題は中国にとって核心的利益」と強調し、「我々は最大の努力を尽くして平和統一を目指す一方、武力行使の放棄も絶対確約しない」と主張。「国家の主権と領土の保全を守る中国政府と国民の意思と能力を過小評価すれば、大きな間違いになる」と述べた。

 座談会には、鳩山由紀夫元首相や社民党の福島瑞穂党首などが参加した。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


また消えた・・・、(書き掛け放棄が)何で消えるんだ?
まあええわ、本文(笑)まだ書いてなかったで被害無かったわ。へへん


視点が違うと言われそうだけど、自国内で吼えるなら勝手に言ってろ
だけど、扱いは中国領だとしても日本國内で其れを吠えるのはよお。
完っ全にナメられとるぞ増税大好きー君よ〜。・・・あっそっか、
お友達一杯だもんねぇ(笑)、ほんだで強気なんだな、そっかそっか。
・・・って納得すっかーっ(怒)。人んち来てなに吠えとんじゃーっ、
腐れチャンコロ風情がっ。


つうかさあ、> 日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる <って
人んちで其れ言うか?、何時もの虚勢張り(笑)にしちゃちょっと度が
過ぎてるぞ。いくらお友達の前だからって。やっぱこのお友達面々は
国賊売国奴だな。どーせ、そうそううんうんとか言ったんだろ。
Posted at 2024/05/21 13:25:43 | コメント(0) | 内政干渉 | 日記
2024年05月21日 イイね!

寿がきやペヤング そばきや

寿がきやペヤング そばきややっと買えた。うん、旨い事は旨い。でも何か違う。手放しでは喜べないってのかな。その理由は?、うーん、馬鹿舌の所為なのか、或いは思い込みと違っていたからか。
だから、旨いけど…、と何か後が続く様な言い方になるのは自分自身の所為。
誤解の無い様に言っとくと、想像とは違ったけど旨かった、と。

回りくどい言い方だなぁって?、うん、てっきり寿がきやのラーメンの味のする焼きそばだと思っていたのよ、勝手にね。
ので、確かに旨い事は旨いが……、となったのぉ。

(つか270万円は高いわぁ)
Posted at 2024/05/21 08:19:20 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2024年05月20日 イイね!

資格も取れと?

社説:障害と合理的配慮 民間義務化を対話の契機に
 障害者の希望に沿って困りごとに対応する「合理的配慮」が民間事業者に義務付けられた。先月施行の改正障害者差別解消法で、従来の国や自治体から対象が広がった。企業はもとより、店舗などの個人事業主も対応を急がなくてはならない。

 視覚障害がある女性がデパートでクレジットカードを作ろうとしたら、家族と一緒でないと作成できないと断られた。電動車いす利用者がタクシーに乗車拒否された―。

 いずれも京都府の相談窓口に寄せられた事例だ。障害者が日常生活で不利益な対応を受けたとの相談は2022年度に200件を超えている。

 改正法で事業者側は過度の負担にならない範囲で対応し、「建設的対話」で合意点を探ることが求められる。「特別扱いはできない」などと一律に拒むことは認められない。

 府や内閣府のホームページには、さまざまな障害のある人たちや難病患者が日常で直面した悔しさと、事業者側がどう対応を改め、設備面を改善したかの例を紹介している。差別された側の痛みや悔しさを社会でしっかり受け止め、現場の努力や工夫を広げたい。

 京都では半世紀前から、車いすと仲間の会代表の故長橋栄一さんらが公共交通のバリアフリーを要求して声を上げ、全国的な市民運動へと広げてきた先駆的な歴史がある。地下鉄駅のエレベーター設置、昇降リフト付き路線バス、駅ホームの転落防止柵設置などへとつながった。

 府の関係条例では、障害のある女性が「障害と性別」という複合的な差別で困難に置かれることへの配慮も盛り込まれている。「女性の入浴介助を男性職員が行うのは避けてほしい」といった声が反映された。京都から先駆的な取り組みを続けたい。

 改正法では、違反の線引きで曖昧さも残る。話し合いで解決できない場合は自治体や関係省庁が事実確認の上、調整に入るとし、内閣府には「つなぐ窓口」も開設された。事例を積み重ねて共有し、周知や啓発を強める必要があろう。

 一方、国土交通省は今月から、障害者バリアフリー法施行令の改正に向けた意見募集を始めた。劇場の車いす利用者席や建物のバリアフリートイレなどの設置を義務化する内容だ。なぜコンサートや映画館、スポーツ観戦で車いす席は見にくい端にあるのかといった当事者の訴えにも耳を傾けてほしい。

 都市部では店舗の省人化が進み、過疎化する地方では無人駅が増加している。社会の変化が新たなバリアを生んでおり、不断の見直しが欠かせない。

 壁は社会の側にあり、少数者が声を上げるには勇気がいる。民間事業者は障害当事者と向き合うことで豊かな気付きを得ることもあろう。バリアフリー社会実現への原動力としたい。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


イオンの馬鹿女の時も書いたけど、障害者に触れるまた手助けする時に双方に何かあった時どっちがどうしてくれるの?と。
飲食店で椅子を退かすだけならまだしも絶対何処かで障害者を手助けする場面が有る筈、そんな時の為に従業員全員に資格を取らせろと?

例えば、障害者に対する所作が今一分からずちょっと手をぶつけてしまった、でも相手は、いいのよいいのよと言う、それを信じてそのまま帰したらどうなるか。
後日営業中にも関わらず本人を先頭にフフン顔やらドヤ顔やらな面々が押しかけ、眼鏡をクイッ、聞けば?お宅は従業員に資格を取らせてないとか、そんな人に障害者を手伝わせたのですか?、挙げ句大怪我をさせて、更にクイーッ、なーんて事絶対無いと言い切れる?

妄想もそこまでいくとすげぇなぁって?、何処が。いいですか?相手は障害者様ですよ?、今時後ろ楯の無い障害者様なんて居ますか?
そう言う人達を相手にさせる為に従業員全員に資格を取らせる、また相手をする訓練を受けさせる、『その間お店は?』。
半分づつとか交互にとかでいいじゃん、どっちにしろ100%の状態じゃないのよ?

そして馬鹿政府は、お互い話し合いで、とか呑気な事言ってるけどアンタ等が馬鹿なお墨付きを与えた所為で「向こうを負かしちゃいかんのよこっちが負けなきゃ」。それの何処が話し合いなんだか┐(´д`)┌。


> 特別扱いできないはだめ

ん?・・・じゃあ特別扱いしろと?、でも、障害者と言えど健常者と同じに扱えてな意味なんでしょ?馬鹿政府も障害者も言うのは。なら特別扱いは出来ない、は通るじゃん。健常者の皆さんはこうしてますよ、はい貴方もそうしてください。なんかおかしい?
Posted at 2024/05/20 20:34:14 | コメント(1) | ごみ捨てポイ | 日記
2024年05月19日 イイね!

セブンプレミアム:濃いキウイサイダー

画像?、無い。飲み干してから、あ、そうだった撮るんだった、と思いつつそれも忘れて捨てちゃったから(*ノω・*)テヘ。

まあ兎に角、旨いっ。節水(笑)を厳命されている奴が500ペット飲料を飲み干すなんてなんて、、、と思いつつ結局飲み干したくらい。これはホワイトパウダ(笑)並みの危ないやっちゃ……。

グリーンキウイ果汁使用と書いてあるけど、一口目飲んだ時、???これ何だっけ・・・・そうだ青りんごガムの味だ、と。
で一旦そう思い込んだらどんだけ頭振っても青りんごガムの味から離れられなくて。まさかキウイとリンゴ親戚な訳ないよね。

まあ兎に角美味しいから騙されて(え?)飲んでみ?
でも星一つ減なのは炭酸がやや弱いかなあと。中より微だね。なので炭酸スキーにとっては物足りんかも。せめて中までは欲しい、強までとは言わんから。
Posted at 2024/05/19 22:58:53 | コメント(0) | ノミモノネタ | 日記
2024年05月19日 イイね!

通販初心者なんてまだ居るんだ・・・

ヤマト運輸を装った「なりすまし」が多発 だまされないためのサンプルがためになる
 ヤマト運輸を装った迷惑メールやEメール(またはショートメッセージ)が多発。「セキュリティに必要な認証番号等を聞き出そうとする電話がかかってきた」り、「なりすましサイトが存在する」といった問い合わせが多く寄せられているという。同社は安易にメールのURLを開いたり、クレジットカード情報を入力させようとするといった案内に注意するよう呼び掛けている。

 同社では迷惑メールなどの文面に記載されているURLをクリックすることで、なりすましサイトへアクセスさせたり、添付ファイルを開かせようとしたり個人情報の入力を要求するサイトへ誘導するなどの例を挙げている。ショートメールによる不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておらず、他社サービス含めて電話でセキュリティに必要な認証番号を確認することもないという。

 また、受取り日時の変更や再配達の依頼に関して、ユーザーに対して請求することも一切ないと言及。特に不在連絡やお届け予定を知らせる際のURLに、「.com」は使用していないとして、公式のサービスやアプリなどの利用を呼び掛けている。

 ヤマト運輸の注意喚起に対し、利用者からは「うちにもなりすましメール来ました」「巧妙になると騙されてしまいそう」「不審な携帯番号でショートメールが来てた」「怪しいかな?と思ったのでアプリで確認し、なりすましだと分かりました」など多くの反応が寄せられている。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


つうかさ、そもそも何で騙される?、そこが分からんわ。
確かに、電話するかもしれへんで〜、と書いてある通販サイトあるよ?、でも通販からのメールがちゃんと届くのならそんな事は無い。再送、再再送してダエモンになるなら掛かってくるかもしれんけど、それとて、アンタ○○さんやな?○○注文したか?、くらいで大事な情報なんか聞いてこんわ。

世間じゃ楽天馬鹿にしてるつうか嫌ってるそうだけど、私は良く利用している、(その中の)買った店からは、誰々さんが何時何時こう言うの買ったね?、と言う確認メールだけで、実は暗証番号がとかカード番号が合わなくて、とかなメールなんか来ないよ。勿論佐川やヤマトからも来た事なんか無い(正確にはバレバレなニセ佐川なら1回有ったけど(笑))。

他の人はどうか知らんけど私は再配達指定はしないから。自ら取りに行くタチだからねぇ。また来てもらうの悪いじゃん?、それに指定したらその時間帯居なきゃかんがね、でも自分で取りに行くのは好きな時に行けるからね。(まあそれも車転がせてるからってのもあるけど。将来返納したらどうなるか・・・)

そのメールがそんなに心配なら営業所へテルテルしやええがね。私何処其処の誰々だけんどよぉ、荷物来てっか?、とか。営業所の電話番号?そんなん眼の前の四角い板で調べや出てくるだろが。

つうかさ『アンタ等知らん番号によー出られるよな』と。あたしゃ電話帳に登録されてない番号には一切出ない人だからぁ。
Posted at 2024/05/19 22:42:51 | コメント(1) | 呆れ | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 141516 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation