• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

梅と川越の河津桜 激撮はロータスヨーロッパ

梅と川越の河津桜 激撮はロータスヨーロッパ はい、みなさんごきげんよう^^

啓蟄の土曜日、ぽかぽか陽気と思ったら、春一番も観測されたようで。
でも、自分はそんな強い南風はまったく感じてなかったのでちょっと意外。
せっかく春一番というのであればしっかり体感したかったものです。
ただぽかぽか陽気だったのはちゃんと体感できてますが、近所の梅も見事に咲き始めていたので、まずは梅の激撮^^



梅が咲いてるといつも3月の上旬には咲いてるお隣の早咲きの桜は?
と思ったら、まだ蕾
でも、大分膨らんできたので、今日の暖かさでそろそろ咲く準備してるかな?


そんな今日は、5年前に55才で逝ってしまった、親友のお墓参りで川越までちょいとお出掛け。
首都高~外環~関越をつかって片道50キロほどかな?
川越にも早咲きの河津桜があると聞いたので、ちょっと期待できるかな?と思ったのですけどね。

外環の新倉PAでトイレ休憩してクルマに戻るとお隣にE46M3が止まっていたのですが、ドライバーの若い男性がこちらを見てニコリと会釈していただいたので、こういう一期一会の出逢いもいいもんです。
関越を走っていると、
スバル360が一生懸命走ってました笑


その先に走る赤いクルマを助手席のつれあいが見て、アレは?と言うので、おっ!プジョー205だと写真を撮る準備して近づいていきます。

プジョー205のイメージリーダーのGTI,日本導入は86年とのことですが、日本でもその時代はホットハッチが元気な時代でしたね。
205GTIは日本のホットハッチのようにDOHCやターボなどではなく初期1.6Lでスタートしてその後1.9Lへと拡大されたエンジンですが、非力なエンジンをブンブン回して走るってラテンのクルマらしいですよね。

インターを降りてナビに誘われるまま友達のお墓のあるお寺へ行ったあとは、喜多院に河津桜を見に行こうと。
初めて喜多院に行ったのですが、けっこう立派なお寺。
まぁ、川越と言えば喜多院ですもんね。


で境内に河津桜が咲いてると聞いたのですが、咲いていたのは、、、




残念ながらまだ一分咲きかしら
でも、染井吉野よりもピンクが強い桜の花を一分咲きでも見られてのでよかったよかった。

喜多院から少し歩いて、川越観光と言うわけでもないけどとりあえず時の鐘だけは見たいというので。

喜多院に時の鐘とこれで川越感たっぷりでしょ笑
まぁ、お芋の食べてないので川越感満点ではないけどね。

そして最後に激撮ネタのプレゼントで歩いていたら何やら激撮ネタになるそうな気配を感じカメラを用意しようとしたらあっという間に目の前を過ぎ去ったのはロータスヨーロッパSP

なんとかギリギリでシャッターは間に合ったかな?
いい音してたなぁ、1.6L 直4DOHC ミッドシップ、スパカ世代には憧れのクルマですもんね。
風吹裕也になったつもりでハンドル握りたいものです笑

おまけは黄色いフィアット500ABARTH


黄色押しだけあって黄色いクルマに目がいっちゃいますね。

先日の辰巳ネタは次回にあっぷしま~っす。

さて今日の1曲は私が初めてファンクラブに入会したアイドル、桜田淳子ちゃんのデビュー曲【天使も夢みる】
春の曲ですね~


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2022/03/05 20:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

奈良でお花見散歩(2024年)梅林 ...
Coo@さん

梅と桜を求めて三重県へ
Juneさん

GRヤリスで洞爺湖へ🚗💨
s-k-m-tさん

春告草
金ちゃんさん

大横川散歩道 河津桜
TKCOMさん

なかつね
waiqueureさん

この記事へのコメント

2022年3月6日 14:30
こんにちは。御疲れ様です。

梅や桜の便りがきこえだしますと、
本格的な春の訪れを感じなすよね。。。
綺麗なお写真、有難うございます。

川越、私も昨年秋に初めて訪れましたが、
イイ感じの街ですよね。神社仏閣も多いですしね。

1980年代、確かにホットハッチ、流行りましたよね。。。
ファミリア、ミラージュから始まって、各メーカーが
しのぎを削ったジャンルでしたよね。。。
ロータス、このリアウイングはオーナーさんも、
風吹裕也に憧れた世代でしょうか?(笑)
小学生だった私も、サーキットの狼は夢中で読みました。
チャリンコでリアタイヤをすべらして「ブレーキドリフト~」
と、喜んでいた私です(笑)(笑)
コメントへの返答
2022年3月6日 15:12
こんにちは^^

近所では沈丁花も咲き始めて春の薫りがあちこちに漂いはじめてます。
ほんと冬の間にみんな我慢していた花たちも春を待ち望んでいたようです。

川越、私が小学生の時に千葉のいとこが大学進学で川越に下宿したので、遊びに行ったのですが、その頃は今のように観光地という街ではなかったのに、いつだか急に人が集まるようになっちゃいましたね。
小江戸と言うとまた余計に人気が出ちゃうんでしょうね。

80年代、私たちも若かったですが、国産車も若い人向けの楽しいクルマをたくさん用意してくれましたよね。
中でもテンロクのホットハッチが各メーカーで競ってましたもんね。
私はいすゞ党だったので、当時だとジェミニのハッチバックのイルムシャーやロータス推しですが、ファミリアやミラージュ、カローラFXに日産だとパルサーあたりでしょうか。
ほんと国産車が元気で楽しい時代でしたね。
あの時代をリアルに過ごす事が出来て自分ら世代はいちばんいい世代だったでしょうか。

ロータスヨーロッパ、ほんとですね、このウィングは風吹裕也そのものですよね笑
サーキットの狼で私もいろいろなスポーツカー、スーパーカーを知ることができました。
ドリフトは出来ませんけど^^;
2022年3月6日 18:02
こんばんは

土曜日曜はやはり趣味の車を沢山見かけますね

平日は仕事車がほとんどですが・・・

昨日今日と風が強かったですね

テニスがゲームになりません!

昨日はSLCで行ったのですが今日は花粉と黄砂がすごく積もっていた

マツダで行きました途中小雨が降ったのでさらに花粉上乗せ

帰りにスタンドでガソリン入れに寄ったら

洗車の車が数珠つなぎでした

みなさんやっぱり綺麗にしたいのね

私はここ何十年機械洗車したことないですが!
コメントへの返答
2022年3月6日 20:24
こんばんは^^

ですね、週末になるとクルマ趣味の人たちがけっこう出てきますね。
雪が降る心配もなくなってきたので、待ちに待ったシーズンという感じでもありますかね。

先輩は週末はテニスですか?
ほんとお若い、いつまでも元気でよいですね!
でも、ほんと昨日、今日と風も強くて花粉に埃とそれが嫌ですよね。
私もそれほど花粉の症状が出てなかったですが、昨日、今日は目が痒くなってきました。
以前にように目の周りが腫れあがるほどのことにはなってないですが、ほんと花粉ってやっかいですよね。

私も昨日ガソリンを入れたら、ついに170円を超えていたので、高くなって困ったものです。

洗車機で洗うのは手間無くていいのでしょうけど、私もどれくらい洗車機で洗ってないだろう?
968で1度だけ洗車機に入れたことあるかもですが、基本ピアッツァの頃から洗車機で洗ってはないですねぇ

昔はコイン洗車があちこちにあって便利でしたが、最近はみんななくなっちゃったので自宅で洗車できない人は大変でしょうけどね。
2022年3月6日 18:10
こんにちは。
春ですね〜。今日などは風も強いから花粉がすごいことになってましたね。こういう時期の洗車って悩みます。

今回もなかなかマニアックな激撮!ヨーロッパで街乗りしてるのは凄いなぁ。勿論スバル360も凄いですけどね。

春一番ついでにコロナも吹き飛ばされることを祈るばかりです。
コメントへの返答
2022年3月6日 20:32
こんばんは^^

昨日はほんとうららかな陽気で春らしい陽気でしたね。
今日は天気はよかったのですが、北風がちょっと冷たく感じました。
夕方は急激に気温も下がって、やっぱり3月は侮れないですね。

昨日はほんとなんと言っても街乗りなヨーロッパには驚きでした。
なかなかな迫力ある音が近づいてきたな、と思ったらまさかのヨーロッパでした。
スバルも久しぶりに見ましたが、ここだけ昭和の車の世界でした笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation