• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

上海出張に行ってきました

先週後半に、2泊3日の上海出張に行ってきました。
中国出張は7回目(パスポートにて確認、笑)になりますが上海は初めて。観光でも人気の都市ですし、ルンルン気分で出かけてきました。

初日の夕食は、今が旬の上海蟹をいただきました。現地の駐在員にお任せで連れて行ってもらったのですが、帰国後調べると「成隆行蟹王府」という超有名店だったようで、ヒジョ~においしかったです。食べるのに熱中しすぎて、料理の写真を撮るのを忘れました(^^;





その後は、外灘地区を散歩。外灘地区は観光案内によれば、以下のような場所です(手抜きでスンマセン)。

『黄浦江と蘇州河の合流点から南の金陵路までの中山東一路沿いの黄浦江西岸は、外灘(英語名:Bund(バンド))と呼ばれ、租界時代の上海の中心地であった。ここには当時の建築物が多く残っている。また黄浦江の対岸には、上海の中でも最も急速に発展しつつある浦東新区の中心である陸家嘴金融・貿易開発区の高層ビル群と上海のシンボル的存在の東方明珠タワーが望める。

黄浦江はさまざまな船が忙しく走り、時折聞こえる汽笛が雰囲気を盛り上げてくれる。夜はライトアップがなされ、1世紀近く前の建築物が幻想的に浮かび上がる。古い上海と新しい上海が一ヵ所に凝縮された外灘は上海一の観光スポットということができよう。』







*************************************************************************

一夜明けて、お仕事! でも、その前に朝の上海の空気を味わおうと、早起きしてまたお散歩です。

まずは、ホテルの自室からの風景


ホテル前の道、とっても小ギレイで車のマナーも良く(中国にしては。。。)、田舎とはかなり文化、民度が違います。


写真のとおり、外灘地区は石造りの建物が多く、ヨーロッパに来たような錯覚を覚えます。




昨夜に引き続いて、黄浦江沿いの公園まで足を伸ばしました。中国って空気が悪くてキレイに晴れないイメージがあったのですが、上海は晴れるんですね。空気が良くなってきているのでしょうか。


*************************************************************************

最後に上海のBMW事情ですが、多いか少ないかと言ったら少なくわりと珍しい存在だと思います。車種で言ったら、E65(7series)が一番見かけますが、E60、E90、X3、X5なんかもチラホラ見かけました。一回だけ、E93を見かけてビックリするも、夜だったので写真に撮れませんでした。

帰りの空港に向かう途中で見かけたスパグラのE90。トランクの左側についている漢字のバッチは何なんでしょう?


同じく、空港に向かう途中で見かけたMINI。中国でMINIを見たのは多分初めだと思います。正規輸入されているのかしら?


以上、上海出張レポートでした。本当に仕事してきたのってツッコミは無しでお願いします(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/12/20 03:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

久々に日の目を見る‼️
ジンズーさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 6:59
中国のイメージとは違う風景ですねぇ。

建物だけ見るとホントにヨーロッパにいるかのようです。

有名店で上海蟹ですかぁ~。贅沢ですね~。
お店の雰囲気も良さそうだし、美味しいんだろうなぁ。

でも、高そう・・・。( ̄▽ ̄;)アハハ…
コメントへの返答
2008年12月21日 1:04
私もこれまで工場地帯ばっかり行ってたので、上海の都会ぶり、キレイさにビックリしました。

繁華街の一角をウロチョロしただけなので、良いところしか見てないかもしれないですけど(^^;

上海蟹は日本の居酒屋と同じ位の支払いでしたよ。食べ物の価格差はまだまだありますね。

2008年12月20日 8:03
有名店での美味しい食事(上海蟹食べたい)、素敵な夜景、朝の散策・・・
いつ仕○されているのでしょうか(^^;)
さすが、日頃の激務のご褒美でしょうかね(笑)
上海(中国)うちも行く人は頻繁に行きますが、私は未体験です。

「宝馬」は現地で親しまれている「BMW」の表記だったような(曖昧^^;)
読めませんが、前2文字は地名でしょうかね「北京宝馬」みたいな感じ。
コメントへの返答
2008年12月21日 1:23
上海蟹、夜景、朝の散策は、全て仕事前のイベントでして、その後、1日半、英語漬けの仕事で死にました(英語全然出来ましぇ~ん)。
ですから、ヘロヘロで帰国したんですよ。ホントデス

「宝馬」はBMWの表記だったんですね。勉強になりました。「宝馬」って、何か素敵な響きじゃないですか!なかなかしゃれた表記で感心です。
2008年12月20日 10:16
おかえりなさーい(^^)

なるほど、深夜徘徊(^_^;)がなかったわけだ!
また出張?って思ってたけど、アタリでした。
美味しいものも満喫できて良かったですね~♪

スパグラの320i。
シャークフィンの形がなんだか違うような気がするんですが。。。
気のせいかな~。
気のせいか(^_^;)
サンルーフもついてるみたいだし。
フルオプションに近いのかも☆
コメントへの返答
2008年12月21日 1:40
ただいまです~

上海は2泊3日だったんですけど、出張の前後は仕事がバタバタするので、深夜徘徊はしばらく自粛してました(笑)。最近は、忘年会から午前様で帰って、その後に徘徊してるので、寝るの遅すぎデス。

雀さん、シャークフィンには詳しいですもんね(^o^/
日本仕様とどこか違います?
中国仕様のi-driveにちょっと興味ありますね。
2008年12月20日 10:23
美味しいものばかり食べてきて…体重増加していませんか(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 1:41
おっと痛いところを。。。

年明けからダイエット頑張ります(爆)
2008年12月20日 10:35
お疲れ様です。
上海は行っことないです。
一度行ってみたいな~とは思いますが。
コメントへの返答
2008年12月21日 1:46
中国は仕事でしか行ったことないので、観光で行くイメージがありません。
観光で回ると、また印象が違うんでしょうね。
2008年12月20日 20:38
上海蟹って身は食べないのですか?

やっぱり本場も高級食材なんでしょうね(^-^;
コメントへの返答
2008年12月21日 1:49
上海蟹は乱獲で数がだいぶ減っちゃっているみたいですよ。

日本のように茹でたカニを食べることも出来るみたいですが、その食べ方はあまりメジャーじゃないみたいでした。僕も、食べるのが面倒くさいので、実はあまり好きじゃありません(^^;
2008年12月20日 21:40
なかなか行く機会がないですが私のイメージと随分違う街並みです。
どんどん進化しているんでしょうね。
 
コメントへの返答
2008年12月21日 1:57
私もこれまで経験した中国の他の地方都市とのギャップにビックリしました。
上海人は、都会っ子としてのプライドが高いなんて話しも聞きました。
2008年12月20日 23:39
上海蟹と*****の行間の写真が無いのが怪しいなぁ~(* ̄- ̄)
冗談はさておき、本当に上海って欧州みたいな街並みなんですね♪
漢字ロゴ凄い気になって調べてみたら、"M"さんのいう通りBMWは以前から宝馬(バオ・マー)って呼ばれてたらしいのですが、どうやら04年に自動車修理会社の北京宝馬汽車服務有限公司(北京宝馬)に名前の変更を求めて訴訟を起こしていたらしいです。
結局今はどうなったんでしょう・・・キニナルキニナル
コメントへの返答
2008年12月21日 2:08
今回は女性の上司と行ったので、極めて品行方正ですよ(汗)。邪推は無しでお願いします(爆)

BMWの中国表記をお調べいただいたなんて、さすがChadieさんです。私もBMW ChinaのHPをチェックしてみましたが、BMWはあくまで「BMW」で中国語に置き換えてはいませんでした。
ついでに、3seriesのラインナップをチェックしたら、なんと! E92,E93は売っているのにE91は売ってませんよ。E93-325iがRMB641,000ってことは、日本円でだいたい1千万円弱ですね。お~高い。
2008年12月21日 1:44
上海出張&レポお疲れ様でした。北京より日本の風土に近いと聞きましたが、やはり色が多いですね。北京は黄色でしたから。それにしても↑の皆さん「宝馬」さっそく調べちゃいましたね(笑。さすがです。
コメントへの返答
2008年12月21日 2:13
先週は東京が寒かったので、上海の方が暖かく感じましたよ。スパグラさんは北京に行かれたことあるんでしたよね。北京は今頃寒いんだろうなあ。来年2月に大連に行く予定があるのですが、死ぬほど寒いって脅されてます(笑)
我々「宝馬」に乗っているんですね。言い響き(というか、感覚に会ってる)と思いませんか。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation