• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

目標の絞込み③~プジョー207CC試乗

目標の絞込み③~プジョー207CC試乗 (前回の続き)

予算250万円で中古4シーターオープンを検索すると、以下の20車種がリストアップされました。さて、どう料理しましょ。

①トヨタ ソアラ
②VW  ニュービートルカブリオレ
③BMW 3シリーズカブリオレ
④プジョー 207CC、206CC
⑤プジョー 307CC、306CC
⑥ベンツ CLKカブリオレ
⑦MINI  コンバーチブル
⑧クライスラー PTクルーザーカブリオ
⑨ルノー メガーヌカブリオレ
⑩AUDI  A4カブリオレ
⑪ボルボ C70カブリオレ
⑫日産  マイクラCプラスC
⑬三菱  エクリプススパイダー
⑭シトロエン  C3プルミエル
⑮サーブ 9-3カブリオレ 
⑯日産  シルビアヴァリエッタ
⑰シボレー  カマロコンバーチブル
⑱フォード  マスタングコンバーチブル
⑲VW  ゴルフカブリオ
⑳オペル アストラカブリオ

直感にまかせて、欲しい、どちらでも無い、欲しくないに分別してみました。

欲しい-④⑦

どちらでも無い-②③⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑭⑮⑲⑳

欲しくない-①⑧⑬⑯⑰⑱

自分でもひどい偏見とは思いますが、日本車、アメ車はう~ん、好みではありません。ヨーロッパ車は、どの車種も興味が湧きますが、海岸線を優雅に流すようなキャラクターの車種より、ホイールベースが短く軽快な走りを楽しめるような車種の方が魅力を感じます。

そんなわけで「欲しい」に残ったのは、プジョー207CC(206CCはもう古いのでパス)、MINIコンバーチブルの2台。
最近、MINIコンバーチブルはニューモデルが発表され、ディーラーに旧モデルの試乗車は置いて無いようなので、現行モデルのプジョー207CCに早速、試乗に出かけてみました。

試乗したのは、2008年登録の認定中古車でディーラーが試乗車にしていた車とのことでした。新車だと300万円オーバーのところ、お値段は248万円(うる覚え)でした。
フロントのデザインはエグくて正直あまり好きにはなれませんが、全体の雰囲気はコンパクトでいかにも軽快に走りそう。明るめの青色がキレイで、こんな車がセカンドカーに持てたら素敵!と一目見ただけでちょっと浮かれ気分です。

いざ、運転席に乗り込み、オープンで多摩地区の雑踏に踏み出します。。。っと、ここでいきなり、アクセルの過敏な立ち上がりでのけぞってしまい、ディーラーを出る前から減点1(ちなみに、エンジンは1.6LのNA)。それに、ディーラーから街道に出る際の左折で、ハンドルの軽さ&フィーリングの希薄さに減点3。街道に出ても、エンジンの力感の無さ、4速ATのラフな制御に減点3。E91の運転感覚で評価すると、加点要素が見出せません。

それでは、オープンの爽快感が味わえるかと言うと、確かに冬の日差しを浴びながらヒーターをガンガンかけて運転するのは気持ち良いのですが、運転感覚のイマイチさと気持ち良さが相殺されてしまい、「なんか思っていた以上に普通。。。」と、盛り上がった気持ちは急激にトーンダウン。笑顔でカタログを貰いつつ、内心はがっかりでディーラーを後にしました。

次回へ続く!
ブログ一覧 | 目下最大の目標 | クルマ
Posted at 2009/01/30 02:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 7:47
207がダメならもう決まりですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年1月30日 22:41
次回以降、MINIコンバーチブル VS 2シーターオープンの戦いに移ります(笑)
2009年1月30日 9:19
ここの読者は最後のオチをみんな知っている(爆
コメントへの返答
2009年1月30日 22:43
明けおめオフでしゃべり過ぎちゃったかな(^^;
一応、まじめに悩んでいるつもりなんですけど(笑)
2009年1月30日 10:12
そういうことですね。
わかります(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 22:46
某ディーラーでの試乗をパッドフットさんに目撃されてたりして(汗)
2009年1月30日 12:14
私もプジョーは試乗しましたが、ガッカリしましたね~
あれはMTで乗るクルマです。

MINIもCVTはガッカリしますよ~
コメントへの返答
2009年1月30日 22:49
ローラさんも試乗済みですか。
期待が大きかっただけに、がっかりでした。
フランスであの車をATで乗る人はいないでしょうからね~

MINIコンバーチブル選ぶなら、クーパーSですかね。でも、以前お話しした友人が乗ってるのはクーパーCVTなんですよ。。。
2009年1月30日 12:42
と言うことでMINIですかね(笑)
私は現行よりも205位までのプジョーが好きでした。
私は個人的にアメ車のオープン嫌いじゃないんですよね。
コメントへの返答
2009年1月30日 22:51
これからはMINIコンバーチブル VS 2シーターオープンの戦いですね。
とりあえず、試乗出来る車は興味本位で試乗しまくろうと思ってます(笑)

205のオープンは確かにカッコよかったです。最近のプジョーのデザインは、エグくて好きになれないですね。
2009年1月30日 13:48
。。。と言う事で。

E46カブ(330ci)をオススメします(爆
コメントへの返答
2009年1月30日 22:53
さすがに、3シリーズを2台所有するのは、止めときます。

E30カブなら欲しいですけど(笑)
2009年1月30日 21:17
207のエンジンはBMW製でしたっけ?

カブリオレでは、詳しくないですけど現行のボルボのカブが実はとってもカッコイイと思っています。
ボルボ隠れファンだったりします。V70とか
乗った事ないけどどうなんだろうな?
コメントへの返答
2009年1月30日 22:56
207はターボエンジンが確かMINIのクーパーSと同じだったような。

ボルボやAUDIのカブは確かにスタイリッシュでカッコいいですね。E93には負けるけど。
ボルボは850ワゴンとか好きでしたね。でも、ディーラーがイマイチだったりして、僕もこれまで縁がありません。
2009年1月31日 0:03
待ってました!第③弾!
確かNAもBMW共同開発だった気がします。
206CC(207も?)はやたら乗っている人の顔が大きく見えて・・・(笑)
会社の後輩が306のカブに乗ってます。
もうかなりの年数乗ってますが、飽きなくて乗り換える気が無いそうです(^^)
付加価値あると長く乗れて楽しめるかも・・・
さぁさぁ、次のステージへ!


コメントへの返答
2009年2月1日 2:18
NAのエンジンもBMWの息がかかってるんでしたっけ。MINI用ですよね。以前、代車で116i借りた時は、1.6Lでもフィーリングとっても良かったですもん。
306カブは素敵なデザインでしたよね。406クーペとかちょっと前のプジョーのデザインは惹かれるものがありますが、最近のデザインはフロントが嫌いです。
引き続き、色々と検討しますよ~!
2009年1月31日 1:46
駐車中の207CCを、この前初めて見かけて、女房とかわいい!って言いました。斬新なムードで素敵ですね。小さめな1カブより、さらに1回り以上小さいですね。試乗レポ興味深かったです。やはりBMWと比べちゃうと、なかなか他社には行きにくいんでしょうね。私が愛車のレビューに付けた総合「8点」は、並みいるBMW車の中での評点ですね。あと、ハードトップ車の開放感はキャンバストップには劣るようですね。どこかの207CCの試乗記でそう読んだことがあります。しかしこのシリーズ記事面白いです(^^)
コメントへの返答
2009年2月1日 2:25
207CCは見た目の雰囲気は、コンパクトでとっても可愛いと思います。色もBMWには無いような明るい青やライムグリーンの設定があって、街乗りセカンドカーとしては魅力的なのかもしれませんね。
でも、駆け抜ける歓びを求めると評価はイマイチとなっちゃいます。BMWの世界にどっぷりはまりすぎている自分を感じますが、セカンドカーの検討を通じて、他メーカーの車に乗るのは楽しいモンです。これから、2シータも色々乗っちゃおうかと(笑)
2009年1月31日 5:25
生産枠、押さえておいてもらいましょうか?(^_^;
コメントへの返答
2009年2月1日 2:26
生産枠って、1カブですか(^^;
一つ前のブログで予算250万円と宣言していますので(大汗)
2009年1月31日 21:19
欧州車はMTですね、やはり・・・
コメントへの返答
2009年2月1日 2:28
MT乗れたら選択肢は広がるんですけどね。久しく乗ってないので、踏み出す勇気がちょっと無いです(^^;
2009年2月1日 23:22
何だか答えはもう見つかっているように感じるのは私だけでしょうか?(笑)
私も以前プジョー試乗した事がありましたが、あまりにも普通でトーンダウンした記憶があります。
普通が悪い訳じゃないんでしょうけど・・・(謎)
コメントへの返答
2009年2月4日 1:35
遅レス申し訳ありません。
すぐに答えが出ちゃうとブログのネタが尽きるので、回りから攻めてます。答えはいつ出るのかな~(笑)
Chadieさんも普通に感じましたか。賛同していただいて嬉しいです。カタログを見てたら、内装のフルレザー仕様なんてカッコいいんですけどね。
2009年2月2日 18:21
お待ちしております!

もう一年待ちますか?それとも金額上乗せしますか?(囁
コメントへの返答
2009年2月4日 1:35
もう一年待ったところで、250万円はちょっと難しくないですかね。

金額上乗せは勘弁してください(^^;

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation