• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

New Z4 in BMW Group Studio at 23 PM

今日、仕事も終わりかけてみんカラをチェックしていたら、New Z4 発売のニュースが飛び込んできました。記事をチェックしたら、何と『本日から5月18日(月)まで、BMW Group Studioで『新型BMW Z4』を展示する』とのこと、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!というわけで、早速、仕事帰りにBMW Group Studioを外から覗いてきました(^o^/

どれどれ、ワクワク


展示車は、ルーフを開けたディープシーブルー(多分ね)とルーフを閉じたアルピンホワイトの2台。興奮していたので、グレードはチェックを忘れました(^^;







実物を見た印象は、フロントはシャープでノーズが低く、素直に大変カッコ良いです。一方、サイドとリアはボリューム感ある造形、プレスラインが、最近のBMWのトレンドに沿ったものだと思うけど、個人的にはちょっとぼてっとしてくどいかも。。。と感じました。一言で言えば、3シリーズのE46とE90のデザインの違いが、そのまま旧Z4と新Z4に当てはまるように思います。

個人的には、新Z4を見ても旧Z4のデザインの良さが全然色褪せず、気持ちが冷めなかったことが、とっても収穫でした。だって、旧Z4欲しいんだもん。って、言っちゃった(汗) 新型Z4が発売になることで、程度の良い中古車がたくさん出てくることを期待しているところです!
ブログ一覧 | 目下最大の目標 | クルマ
Posted at 2009/04/24 01:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

New Z4 From [ BMWとJazzと子育ての日々 ] 2009年4月24日 18:51
 ココで。。。  見てさわって(座って)来ました♪ <a href='http://minka
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年4月24日 6:46
とうとう言っちゃいましたね(笑)

私もZ4展示と知って見に行きたかったです!
boughさん見に行かないかな~と思ってたら、やっぱり行きましたね(-_-☆
私も近いうちにいきます♪
コメントへの返答
2009年4月25日 2:20
ハハハ(^^;
New Z4が出たら、どさくさに紛れて宣言しようと思ってました。

見に行くというより、オフィスから駅への通り道にあるので、必然的に毎日拝めます(笑)
道行く人の注目度、なかなか高いですよ!
2009年4月24日 6:53
boughさんもZ4好きなんですね♪
実は私も...私の場合は経済的理由でムリですが、是非逝っちゃって下さい♪
私も来月見に行こうっと...って何日まで展示しているんでしょう?
コメントへの返答
2009年4月25日 10:50
2シーターオープンは、昔からの憧れです。
夢を夢で終わらせないよう、後先考えずに逝っちゃいたいと思ってますが、どうなることやら(汗)
HPによれば、展示は5月18日までのようです。
2009年4月24日 8:40
早速見に行かれたんですねー\(^O^)/ Z4大好きな車ですが、購入などほど遠い話(爆)私も程度の良い中古車を期待したいです(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 10:52
オフィスがすぐ横なんですよ~
今もオフィスにいますが、思い立ったら3分後に観れます(^o^/
New Z4は素敵なお値段ですし、サラリーマンの家族持ちには到底、手が出ません。
旧Z4はロードスターの新車より安くなってますからね。
2009年4月24日 9:24
ついにお目見えですね~。
ワタシには体格的に絶対にムリと思ってたZ4が
案外楽に乗りこなせてしまったので
ちょっとお気入りです♪
もちろん、もうすぐ旧モデルさんになっちゃうZ4ですけど。
三四郎を運転している自分の姿を画像で見たら・・・
三四郎がものすごくでっかく見えました。
横からの画像なんて、見るに耐えない(^_^;)
なんか、もしかして、三四郎って私にはジャストサイズじゃないのかしら?
って思っちゃいました。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:59
Webで散々見てても、実物がお目見えと聞いて、初日に早速行っちゃいました。
旧Z4はコクピットがコンパクトで、「車を着る」という表現が似合う感じですよね。小柄な雀さんも全然いけますって。

>三四郎を運転している自分の姿を画像で見たら・・・三四郎がものすごくでっかく見えました。

確かに、一時期前のヘッダー写真を見たら、頭上空間が相当空いてましたね(笑) 見るに耐えないってことは全然無いですよ(^o^/
2009年4月24日 9:48
どさくさ?に紛れてのカミングアウトですね(笑)

いや~新型Z4、たしかにかっこいい!とくにフロントビューは素敵すぎます。が、リア回りはそこだけ別の車をつけたかのごとくボテっとしていますね…。

コメントへの返答
2009年4月25日 13:00
極力目立たないようにカミングアウトです(汗)

New Z4、フロントはとてもシャープな印象だけど、ボディライン全体は豊満でちょっと厚化粧なイメージ? アルピンホワイトより濃色の方が印象良さそうです。
2009年4月24日 10:41
お~~!
今日、見てきます!!
コメントへの返答
2009年4月25日 13:01
早速、見てきたのですね!
後ほど、191Rさんのブログにもお寄りします。
2009年4月24日 18:39
見てきました♪
コメントへの返答
2009年4月25日 13:02
仕事してますか~(笑)
2009年4月24日 22:33
Z4を買ったらまずは3シリなんかじゃ絶対に見ることの出来ない
エンジンをミッション側から見てくださいw
Z4はバルクヘッドにエンジンがめり込んでないのですw
コメントへの返答
2009年4月25日 13:51
「Z4を買ったら」って、気が早すぎます(^^;
Z4はフロントがそれだけ長くて、ドライバーの位置が後ろだってことですよね。足元も広いってことかな。
2009年4月24日 23:12
これのDCTにしましょうよ。
コメントへの返答
2009年4月25日 13:52
無茶言わんといてください(笑)
2009年4月24日 23:25
現行Z4の出物待ちのboughさんには、非常に気になる新型デビューですね!確かに写真を見ていて、90に似たプレスラインとぼってり感がありますね。さらにキドニーグリルの大型化は新しい7シリーズ同様。次期1シリーズを始め、他の車種の未来が見えるデザインですね。3L版にはいよいよDCT搭載というのも、現行のSMGの載せ方と同じですね。私は来週ディーラーで見てきます。非現実的に楽しみ(笑。良い中古のトコロテン式供給があるといいですね!
コメントへの返答
2009年4月25日 14:11
先ほど、Group Studioの中に入ってじっくり鑑賞してきました(休日出勤しているので)。近くで見ると、ディープシーブルーの方は、ぼってり感は気にならず、現行Z4より明らかに高級感を漂わせた素敵なデザインでした。内装は、1カブとわりと雰囲気似てるかな~
まだ発売前だけど、もうディーラーにも置いてるんでしょうか。早く試乗したいですね。
トコロテン式供給と価格の下落、心待ちにしているところです。
2009年4月25日 0:16
ん!?

逝っちゃうのですか(^^)

隣に乗せて下さい~
コメントへの返答
2009年4月25日 14:13
出会いがあれば、現行の方に逝っちゃいたいと思ってますが、良い出会いがあれば紹介してください(笑)
2009年4月25日 1:26
こんばんわ~ご無沙汰してます。

ほぉ~!旧Z4お好きでしたか♪実は私もです♪(クーペの方ですけど)
実物を見ない事にはと思ってましたので、さっそく見に行きます!

で、HP見たんですが。。。マニュアルは無いんですねぇ~
やっぱり旧の方が、でもZ4MでないとMT無いし。。。
DCTでも良しとしますかねぇ~ハードトップルーフはいいと思うんですよねぇ~
悩みます。。。(って買えるわけでもないのに)
コメントへの返答
2009年4月25日 14:16
ご無沙汰してます!
先日の伊豆ドライブは、いらっしゃることが出来ず残念でした。

旧Z4のデザインも運転感覚も好きなんです♪ New Z4が出ても、旧Z4のデザインは色褪せませんね。少なくとも、僕の中では。

New Z4は、ハードトップにする代わりにクーペは出さないとのことですが、オープンとクーペって全く異なるファン層が支持していたと思うので、クーペが無くなるのはちょっと残念ですね。
マニュアル好きのTOSHIさんは、やっぱりMクーペが良いと思いますよ~
2009年4月25日 20:31
ご無沙汰してます。

いよいよ日本にNew Z4が上陸ですね。
実は一足早く本国でNew Z4を見て来ました!!(今月上旬に)
写真を撮りまくり、ドイツ語?英語?版(まだじっくり読んでいないのです 爆)の
カタログも記念に貰って来ました。

日本でNew Z4に再会出来る日を楽しみにしています。

やっぱ、オープン良いですよね(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 0:25
ご無沙汰しています。お元気でしたでしょうか!

ドイツに行かれてたんですね。出張でしょうか。
New Z4、本国では日本で見るよりも風景にとけこんで、より素敵に見えるのではないかと思います。
カタログを貰ったってことは、向こうのディーラーに突撃したんですね。勇気ありますね(笑)

今日、ディーラーにもNew Z4がありました(ナンバーはまだでしたが)。オープンへの憧れ、暴発寸前です(^^;
2009年4月26日 2:05
今回は何とか見逃さなかったっす(でも遅コメですが)

もう展示されているんですね~
 sDrive 23:5,230,000
 sDrive 35:6,950,000
う~ん、確かに普通の家族持ちサラリーマンには厳しいかも。
いや無理か(^^;)
NewZ4、昔のZ3(これは軽かった)を考えるとえらく立派になったものですね。
う~ん、確かに本命(笑)の旧Z4が色々な意味で◎ですね(^^)

GW中、時間があるので覗いてみようかなぁ。
コメントへの返答
2009年4月27日 0:31
記事上げたら、これからメール送りましょうか(笑)

今日、ディーラーにもナンバー無しの状態で外に展示してありました。担当営業は、既にsDrivr 35を売ったとか。どんどん売って、中古車市場にタマを供給してくれとお願いしておきました(笑)

確かに、4気筒のZ3時代と比べると、えらい立派になっちゃいましたよね。jかわりにZ2開発の噂もありますが。

GW中お暇なら、プチオフでもしましょうか。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation