• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

DSCプレッシャーセンサー故障

DSCプレッシャーセンサー故障 今週末の東京は、冴えないお天気の二日間でした。今日は、家族でディズニーランドに行くはずが悪天&寒さで延期。それなら、お友達が多数参加しているFamilieにドタ参するという手もありましたが、子供と戯れて1日を過ごしました。すかっと楽しいことを出来ず、体もろくに動かせず何か欲求不満ですが、子供はそこそこ満足げでしたし、よしとしましょう。

そんなわけで、今週末はZ4は稼動せず。次の木曜日で納車2ヶ月を迎えますが、2月目の走行距離は。。。。320KMでした。少ねえ~! でも、オープン走行率は100%だったと思います(笑)

走行が多かろうが少なかろうが、2003年式とそこそこ老体の我がZ4、トラブルフリーというわけにはいきません。前回のブログのとおり、ちーたまオフの帰りにディーラーに緊急入庫致しました。症状ですが、下道をトロトロと走っていたら、いきなりブレーキとDSC警告灯が点灯するというもの。自覚症状は全くありません。

ディーラーで見てもらったところ、DSCプレッシャーセンサーが故障しているとのことで、即日交換してもらいました。パーツ在庫がディーラーにあるってことは、結構よくあるトラブルってことですね。ネットで調べたら、お友達のtowaさんもE46で故障交換されてました。なお318ciさんの警告灯点灯も、同じトラブルかもしれませんねぇ。修理代は6万円近くかかるようですが、今回も当然のごとくアプルーブドカーの保証でタダ。先月の右ヘッドライト交換に続く保証修理に、担当営業は苦笑していました(笑)
ブログ一覧 | BMW E85 | クルマ
Posted at 2009/10/25 23:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:36
同じくスカッとしない休日でした(^^;)
なるほど、入庫の原因はコイツでしたか・・・
確かにDに在庫があるのは「思い当たるフシ」があるトラブルかもしれませんが、直ぐにしかも保証で直って良かったですね~
買うなら絶対アプルーブドだ♪
わが家もクルマ以外の出費続きに財務大臣が苦笑(じゃ済まないけど)しています(^^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 0:26
スカッとしない気分を解消しようと、今夜は珍しく一人で晩酌しちゃいました(^^;
保証期間のうちは、トラブルが出ても大きい気持ちでいられます。1年後からは、やっぱり結構お金かかりそうだなあ(汗)。せめて、今のうちにガンガン走って、トラブルの目は全て開花させないと(笑)
“M”さんが中古を買うことは今後も無いと思いますが、アプルーブドならお勧めです!
最近の出費と言えば、ピアノに矯正歯科に。。。って、もしかしてZ4買えるんじゃ(ガクガクブルブル)
2009年10月25日 23:50
よくあるトラブルっていうのも何かイヤな話しですが、即日交換できて良かったですね!
午後から雨がやんだので、familieのドタ参お待ちしてました・・(ウソ爆)
家族サービスお疲れ様です♪
コメントへの返答
2009年10月26日 0:30
これで今後何年か大丈夫なら、保証期間内のトラブルはWelcomeです!
こちらは、午後もポツポツ降ってたんですよ。
先週末はオフに参加してたんで、今週末は家族を大事にしてみました(笑)
2009年10月26日 1:18
ご家族を大事にするのは大切ですね!DSCのセンサーとはまた微妙な部分が壊れますねー。でもそういう異常を感知するシステムもさすがだと思いました。Z4が320kmでもE91が頑張ったからそんなもんでしょうかね。だんだん寒くなってきたけど、真冬のオープンも楽しいから大丈夫!ただし昼間だけね。
コメントへの返答
2009年10月27日 12:37
家族の理解あっての2シーターオープンライフですからね(笑)
確かにDSCセンサーの異常を感知出来るシステムは凄いですね。そのシステムが故障したら笑えますが。。。
実は、10月はE91も200KM強しか乗ってないんですよ。家族で遊ぶときは、近場が多いんです。
昨日の寒さでオープンはもう駄目だ~と思ったけど、今日のお天気だと仕事サボってオープンでお出かけしたくなりますね。今週土曜日は、一人で紅葉ドライブに出かける予定です!
2009年10月26日 6:49
保証って大事ですね(^-^;
ファミリエは富士と比べると・・・
ですが、その代わりレーシングタクシーはハズレでも乗れるチャンスがたくさん(゚∇^d)
私はNewZ4乗っちゃいました~
さすがプロ(汗)

boughさんもZ4をああいう風に転がしてほしいです(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 12:41
こんにちは~ 
昨日は仕事で疲れて寝てしまったので、珍しく昼休みにみんカラしてます(^^;

ファミリエお疲れ様でした。
富士と比べちゃうと寂しいと思うけど、かかるコストが段違いに安いんじゃないかな(笑)
どんなイベントでも、CB1で集まってウダウダすれば、楽しいですよね。
Z4のレーシングタクシー、乗ってみたいな~
うちのZ4は老体なので、サーキットランは遠慮しときます(汗)
2009年10月26日 9:31
自分も経験しました。
これって、DSCそのものの故障ではない?のですかね。
BMWの安全思想とその技術は信頼していますが、安全装置を管理するするコンピュータのセンサーがこれではちょっと不安です。
修理代には驚きですが、保証修理でラッキーでしたね!



コメントへの返答
2009年10月27日 12:45
こんにちは。
勝手に、towaさんのブログにリンクを貼らせていただきました。ありがとうございます!
今回の故障は、あくまでセンサーの故障で、DSCのコントロールユニットが逝くともっとお金がかかるみたいですよ~
経年劣化するパーツだったらまだしも、今回のセンサーはそんな感じではないので、簡単に壊れてしまっては困りますよね。
保証期間じゃなかったら、暴れてたかも(嘘)
2009年10月26日 12:56
お会いできたらうれしかったですが・・・・寒かったので、お子様と一日のんびりも大切な時間ですね。

また次回お願いします。
コメントへの返答
2009年10月27日 12:46
うちは、上の子はもうすぐ5歳でオフミOKですが、もうすぐ2歳の下の子がネックで、連れていくをためらっちゃいます。

近場のオフは、是非連れて行きたいと思ってるんですけどね~
2009年10月26日 19:41
こうゆうコトだったんですね!
でも、大きな問題じゃなさそうで良かったです。
私も酷い週末でした orz
撃沈 いや自爆? いや、ただ赤いチームがオレンジのチームに比べて弱かっただけです。
コメントへの返答
2009年10月27日 12:48
ようやく1週間後にブログアップ出来ました(大汗)
保証期間内なので、大きな問題にならなかったというとこですかね~
life87さんの酷い週末は、報道で存じております(汗)
こんなことなら、ファミリエに行った方が良かったかな。。。
2009年10月26日 21:41
保障期間中に全て出尽くしてくれるといいですね~
機械物なので故障はしょうがないですから、せめて保障期間中に大きなものは・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月27日 12:50
老いぼれる一方なので、全て出尽くすってのは無理にしても、保証期間が過ぎた後の大物故障はへこみますもんね。
一番の大物であるミッション(SMG)の信頼性がとっても心配です。
2009年10月26日 21:49
こんばんわ!
私も同じような症状発生中です。
保障外なので…単純なエラーであってほしいです(^_^;
コメントへの返答
2009年10月27日 12:52
おっと、E90でも同じ症状ってあるんですね。
ネットで調べた過去の例だと、E46やE85に特有のトラブルだと思ってたんですが。
単純なエラーだと信じましょう!!!
2009年10月26日 23:57
保障付とはさすがアプルーブドカー。私の旧式戦闘機は現状渡し・・・・の割りに丈夫です。
コメントへの返答
2009年10月27日 13:21
6年落ちだと、アプルーブドカーは確実に元が取れるんじゃないですかね。
私の友人の318isはメンテ代がかなりかかってるみたいですよ~
丈夫で良かったです。
2009年10月27日 0:03
ホントだ! 同じ警告灯~^^;
2か月前ソレ交換してもらいましたが、またですよぉ(T_T)
修理するのやめました(謎)
コメントへの返答
2009年10月27日 13:22
なおさんは、既に交換済みだったんですね~
それなのに、また警告灯ですか。。。凹みますねぇ。
修理するのやめましてって、もしや!!!
2009年10月27日 16:16
あらあら。。。

でもアプルーブドカーだと安心ですね。

保証中に全部治ってくれると良いですね♪。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:59
ははは(笑)
やっぱり、6年落ちとなるとちょこちょことトラブルが出ますね。

アプルーブドのうまみは、高年式より低年式の方が大きいです。
2009年10月28日 13:23
やはり年が経つにつれて、ちょこちょことトラブルが出てきますね^^;
無料期間の1年間で故障出尽くして欲しいですね!
安価で延長保証などもできるといいんですけどね~
コメントへの返答
2009年10月28日 21:10
経験上、2回目の車検を過ぎたあたりから、ちょこちょことトラブルが出るのは、織り込み済みです(笑)
無料期間内になるべく大物は出て欲しいですけど、来年以降はお財布との相談だなあ(汗)
延長保証は、ディーラーが可哀そうです(^^;
2009年10月29日 23:07
保証期間でよかったですね。

私はそういうことも想定して
今回は延長して5年保証に
してもらいました。
コメントへの返答
2009年10月30日 2:32
アプルーブドは、やっぱり安心ですね(^o^/

MAKOさんのカブは5年保証ですか~
そんな長期保証が可能なんですね。
知らなかったです!
MAKOさん、今回は5年以上乗られる予定なんですね(笑)

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation