• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

やってもうた。。。ショボン

やってもうた。。。ショボン 本日お昼の12時頃、やってしまいました。。。
「Touring Mania」とか名乗っておきながらZ4に熱を上げていたので、罰が当たったか(って、単なる私の不注意ですが)。

バックで歩道に寄せようとして、運転席を開けて歩道への寄せ具合を確認しようとしたところ、歩道に立っている石のオブジェ(まさに写真の奴)にアタックしてしまいました(涙)
それだけでも間抜けなんですが、それが家から10Mの超ご近所っていうバカさ加減。

ドアの角がクルッと内側に曲がってしまい、見た目のダメージは少ないものの、ディーラーに見てもらったら、あっさりドア交換に決定です。
昨年まで車両保険は免責10万円で入ってましたが、今年から免責無しにしていた(妻がぶつけそうな気がしてたので)のが不幸中の幸いか。

教訓)バックがヘタッピな自分は、必ず窓を全開にして目視しながらバックすべし。
ブログ一覧 | BMW E91 | クルマ
Posted at 2009/11/29 22:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 22:32
これはショックですね...
見た目には大した事なさそうですが、やはり角の部分は板金し難いのでしょうか。

私もよくドアを開けてバックするので気を付けなければ(^^;
コメントへの返答
2009年11月29日 23:35
傷心の私に慰めのコメント、ありがとうございます。
見た目は大した事ないですが、バックで「ガガガ」と突っ込んでますので、相当なショックがかかっているでしょうね。

バックが上手な方は問題無いと思いますが、私は今回を教訓に、以後、ドア開けバックは封印します(涙)
2009年11月29日 22:35
あらら・・
やっちゃいましたね〜
綺麗に直るといいですね!
コメントへの返答
2009年11月29日 23:39
やっちゃいました。。。
自分のクルマを持って今日まで12年、車両保険を使ったことは一度も無かったのですが、ついにこの日が来てしまいました(^^;
ドア交換なんで、ついでにドアパンチも直るのが嬉しいです(泣笑)
2009年11月29日 22:39
ご愁傷様でした…。見事に丸まってますね。板金屋さんでたたくのではダメなのかなぁ。私もほとんどいつでもバックはドアを開けます。それでも1シリーズは3シリーズよりも着座位置が高いので、ホントは窓からでも確認できるのかも。3シリーズは身体がドアの下に埋まり込んでますからね。
コメントへの返答
2009年11月29日 23:43
今日は結構凹んでます。根が細かいことをウジウジ気にするタイプなので。。。でも、皆さんに慰めのコメントをもらって、ちょっと心が晴れてきました。
板金屋さんに持っていけばたたき出す方法を提案受けるような気がしますが、塗装もはげてますし、綺麗に治らないと2度手間なので、すっぱりとドア交換することにしました。
スパグラさんは、いつもドア開けてバックしてますよね。慣れている方はいいと思いますが、私はあんまりやらないのに今日はなぜかやってました(汗)慣れないことはやるもんじゃありません。
2009年11月29日 22:43
ガビィーンって感じですね・・・
私も先々代の46時、ドアのモール部分をぶつけられ(微妙な感じ)ましたが、同じくあっさりドア交換になりました。
うる覚えですが、25万ほどだった記憶が(汗)
まぁ保険なのでキッチリ直るほうが良いですね(^^)
復活お祈りしてます~
コメントへの返答
2009年11月30日 0:05
まさにガビィーンですよ。でも、自分の完全な不注意なので、謙虚に(珍しく、爆)反省してます(^^;
板金で治せないことも無いかもしれませんが、自分のミスは完全に消し去りたいので、ドア交換は積極的にしたい気分なのです。こちらのディーラーでも修理代は20万円強と言われました。
保険は、妻の運転を信頼せず免責ゼロにしたわけですが、まさかそれに救われるとは(妻よゴメン)
2009年11月29日 22:46
あちゃ~~。
これはイタイですね・・・・。
結構、イイ音がしたんじゃないですか?
でも、丈夫な角っこがここまでこうなっちゃうってことは・・・
きっと思いもよらないところにも反動で何かが起こってる気がするので
ドア交換って分かるような気がします。

でも、悔やんでも悔やみきれない、なんで??って
自分を責めたくなっちゃいますね(^^;
コメントへの返答
2009年11月30日 0:13
落とし穴ってあるものなんですね。まさか、家から10Mでクルマぶつけるとは思ってもみませんでした。
ぶつけたとき鈍~い音がしましたが、心の中は「あ~~~」って大きな声が響いてました(泣笑)
ディーラーのサービスの方には、ドアが全体的に歪んでいる可能性を指摘されまして、将来、ドアのたてつけが悪くなっても嫌だし、素直にドア交換が安全だと思います。

運転に過信は禁物という神の声だと思って、これからは(も?)安全運転に努めます!
2009年11月29日 22:49
何も問題ない。
保険があるなら何も問題ない。(自爆)
コメントへの返答
2009年11月30日 0:14
確かにおっしゃるとおりでございます。
あかたいさんに比べたら、こんなこと屁でもないですね(^^;
頑張れ、あかたいさん!
2009年11月29日 23:01
これは痛いですね・・・・(T_T)
でも、車両保険免責無しでラッキーだったと切り替えましょうか(^^)
コメントへの返答
2009年11月30日 0:26
そんなに寄せる必要も無いどうでもよい場所でぶつけちゃった自分が不甲斐無くて(泣)
でも、免責無しで車両保険をかけていた自分にGood Job!
2009年11月29日 23:01
コレ・・・わかりにくいですね。そういえば、前車で妻がバックカメラ付でありながらコレと対決した思い出が・・・・。
でも保険があるなら何も問題ない。(過去自爆)
コメントへの返答
2009年11月30日 0:29
家出て走っても10秒で到達する場所なので、分かりにくいって言い訳は出来ません(汗)完全に魔が差したというかぼ~っとしてました。
目視って今更ながら大事ですね。
保険がなかったら、今頃枕を涙で濡らしてました。
2009年11月29日 23:06
こんばんは!
これは誠に残念ですね。でも保険で直せるなら不幸中の幸い♪
私も一度でキッチリ駐車が出来なかった時はドアを開けることはありますが、ドアを開けたままバックをする...要するにドアを開けて走ると車が歪むと聞いた事があって、できるかぎり控えています。真偽は判りませんが(^_^;
コメントへの返答
2009年11月30日 0:37
残念至極ですが、皆さんに慰めてもらっているうちにちょっと心が晴れてきました。ありがとうございます!
ドアを開けてバックするのは、確かにあんまりクルマにとって良いことじゃないでしょうね。特に段差とかあると、車がねじれそうです。でも、剛性が高いBMWのこと、そんなに心配する必要はないんじゃないかなぁ。
ちなみに、ぶつけた後もドアはしっかり開け閉め出来ます。ドア全体の歪みや、クルマの受け側とのずれは感じません。
2009年11月29日 23:27
あ~・・・
私は電柱の隣りに駐車したの忘れてアタックしたコトありました(-.-)
元気出して下さい。。。
コメントへの返答
2009年11月30日 0:38
なおさんは電柱ですか~
僕は、電柱に左ミラーをぶつけて、鏡が飛んでいったことがあります(汗)
日付が変わったし、元気出して行きます!(空元気。。。)
2009年11月29日 23:43
まっ、余り気にしないことですなw

私なんかしょっちゅうぶつけてますから(苦笑)

致命傷でなくてよかったじゃないですか。
コメントへの返答
2009年11月30日 0:45
人間ちっちゃいんで、こんな傷でウジウジと凹んでます(汗)

最近挙動が怪しい車が多いので、これを機に交通安全に努めますよ!

年末に修理でクルマがしばらく無くなるのがまた痛いです。
2009年11月30日 0:14
アイタタタ・・・これはまさにやってもうたですね!
分かっていたつもりってありますよね~
私も似た様な経験アリです(^^;

保険適用良かったですね♪
コメントへの返答
2009年11月30日 0:49
家からすぐの場所で、当然、歩道にぶつけた石のオブジェがあることも知っていたのに、思いっきり突っ込んでしまいました。本当にアホです(^^;
でも、たまにこういうことってありますよね(あるって言ってください、笑)
保険が無かったら凹みまくりだったと思います。保険に救われました。
2009年11月30日 11:04
こんにちは!

保険加入されていたってことで安心しました。

もっと大きな事故にならないように気をつけて下さいね(^^)
コメントへの返答
2009年12月1日 1:40
コメ、ありがとさんです!

保険加入してなかったら、今頃、自分でペンチを使って修復を試みていたかも(汗)

安全運転しろ!との神の声だと思って、12月は大人しい運転に努めますよ~

2009年11月30日 12:22
あちゃぁ・・・一番痛いのは心ですね。。。
しかし任意保険が上手い具合に条件変更されていて本当によかったです。

綺麗になってもどってくるといいですね!
コメントへの返答
2009年12月1日 1:44
慰めの言葉、ありがとうございます!
任意保険のおかげでお財布はあんまり痛まずにすみましたが、こんな間抜けな自爆をやらかした自分の不甲斐なさがどうにも許せません(汗)
調子に乗っていた自分への戒めだと思って、師走は謙虚に生きます(合掌)
2009年11月30日 18:02
こんばんは。

私だったらショックで寝れません(T_T)/~~~
何で、私の通るところにコンナ物があるだって・・・オブジュ蹴ってさらに凹むと思います。(+o+)

でも、ぶつけられるよりは踏ん切りがつくかも。。

7シリーズのようにドア開けるとサイドブレーキが掛る装置が全車に必要ですかね(^^ゞ
ディーラーでバックした時、営業さんの『ああっーーー!!』という声を思い出しました。ブレーキ掛ってガックン!!!でしたから・・・

綺麗になって新年迎えられて良かったと思ってお仕事頑張りましょう<(`^´)>
コメントへの返答
2009年12月1日 1:52
慰め、ありがとうございます!

ぶつけてから1日たって、心の凹みをちょっと忘れかけていましたが、皆さんのコメントへのレスを書いていたら、また凹んできました(汗)

ワインディングや高速道路を飛ばすときより、近所で緊張感無く運転しているときの方が、事故るリスクが高いんだな~って今回実感しました。クルマは一歩間違えると凶器であり、また、ぶつけると諭吉がたくさん飛んで行く高額な資産であること(笑)を常に認識して、これからは運転したいと思います。今回は、自分を戒める良い機会でした。神様、ありがとう!

新型7シリーズは、ドアを開けると自動的にサイドブレーキが掛かるのですね。E91にもその機能があれば、ぶつけることも無かったのに。
2009年11月30日 21:33
私なんか2箇所ぶつけたのが自宅の車庫ですからもっと笑えません。
今年保険で修理しました。
保険さま様ですね。
コメントへの返答
2009年12月1日 1:54
おたけんこさんも、そのようなことがありましたね。
自分の不甲斐無さに泣けてきませんでしたか(汗)
今回、保険を使って16等級→13等級に落ちちゃいました。これ以上、保険を使うわけにはいきません。
2009年11月30日 23:48
もうちょっとツーリングがかまって欲しかったのかもしれませんね(苦笑)

僕も気をつけようと思いました。

それにしてもこのオブジェの目的って・・・?
コメントへの返答
2009年12月1日 1:59
最近、ツーリングは洗車もせずほったらかしでしたからね~ 僕も、E91の怒りに触れたかとちょっと思っています(笑)

これから12月は、気が急いて運転が雑になったりするから、慣れた場所でも要注意ですね。

このオブジェ、うちの近所の歩道に、数メートルおきに立ってるんですよ。今の場所には6年住んでるのに、こんなリスクにはこれまで気付きませんでした(^^;
2009年12月2日 8:25
あちゃ~、石とキスしちゃいましたか(汗;)
私は窓開け派なんですが、自分の頭打たないよう気をつけてます(^^;
お怪我がなくて、何よりでしたよ。
綺麗に治ると良いですね~
コメントへの返答
2009年12月3日 1:44
ディープキスしちゃいましたよ~
私も窓明け派なんですけど、あの日はなぜかドア開けちゃったんですよね。体調がイマイチだったのも、注意力散漫の一因だったかな~と、今振り返って思います。
今日、もう修理に出しちゃいましたので、後は治るのを待つのみです。
2009年12月2日 17:35
こんにちは!
全額保険効くのは不幸中の幸いでしたね^^;
来年の保険料がUPしなければよいですね~
私も気をつけます(汗
コメントへの返答
2009年12月3日 1:48
保険が効かなかったら、ダメモトで板金してたかもしれません。免責ゼロで保険に入っといて良かったです(^o^/
今年は16等級だったのが来年は13等級に落ちますが、保険会社によるとその値上がり分は1万円ちょいとのことで、ほっとしました。
eveningさんも、お仕事の疲れを休日に引きずっているときは要注意ですよ!
2009年12月2日 20:07
あ゛~~~~!

あらら。

生涯で一度だけドア開けながらバックした時ヤッパぶつけてしまいました。
営業車でよかった(爆

いまでも曲がったままです(笑
コメントへの返答
2009年12月3日 1:50
し~~~!

もう修理に出して、自分のミスを忘れようとしているところなので、大きな声は出さないように!(笑)

バックは窓明け派なのに、出来心でドアを開けたらこの始末です。これからは、決してドアは開けず、窓明け派に専念します。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation