• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

E89を1日借りてみた

E89を1日借りてみた 昨日はGW中の休日出勤の代休を貰って、E91のフロントガラスレインリペール(撥水加工)をディーラーにお願いして、その代車としてE89-23iを出してもらいました。レインリペールを口実とした代車貸出しは、ここ3年恒例にしてもらっていて、2年前はM6カブ、昨年はF01-740iをお借りしていて、ディーラーには感謝感謝です。

さて、今回の代車ですが、発売直後(2009年5月2日)に試乗した車そのものでして、その時は試乗記事のとおり、E85と比べてスポーツカーのテイストは薄まり、のんびり流すのが似合うラクジュアリーカーのテイストが強まったように感じましたが、今回も概ね同じような印象を持ちました。

昨日は、10時頃にお借りして17時頃に返すスケジュールだったので、あまり遠出はせず走り慣れた奥多摩湖を経て柳沢峠に至る青梅街道を往復しました。まず、街中をクローズドでNormalモードで走った印象は、とても上品な乗り味で快適ながら、ATの出足が鈍くクルマが重い感じがしました。内装は豪華でE85より広々していて、これならクーペとして使えますね。

街中を抜けたところで、オープンにしてモードもSportsにチェンジ。すると、クルマが見違えたようにシャキッとして、爽快な印象に変身です。アクセルのつきがNormalよりだいぶ良くなって、パワーはこれで十分。エンジンの印象は、非常にさらっとしてますね。E85のM54エンジンは重低音が響き回転を上げると共にエンジン音がオーケストラのように迫ってくる感じがとってもお気に入りですが、E89のN52エンジンは、同じ直6エンジンながらキャラはかなり異なり、終始割と軽めの音質でシュンシュンとあっという間に高回転まで回る印象で、これはこれで気持ち良いエンジンです。

足は、フラット感をとっても感じさせるビシッと効いたダンピングが素晴らしく、荒れた場所も構えずに踏んでいけるところが、段差のたびに身構える必要があるE85と比較すると勝負にならない出来の良さです。一方、ATはパドルで変速操作するとタイムラグや変速ショックが結構あって、このあたりはE85のSMGに慣れた身からすると、シフトを自分で操作出来ることが走りの一体感に繋がる重要なファクターであるということがよく分かりました。

そんなこんなの雑感でしたが、将来(いつだよ?)の愛車候補としてどうよ?という自分に対する試乗前の質問に対しては、「ちょっと気になるところもあるけど、トータルで合格!」というのが答えです。ただ、手前味噌ながらうちのE85は全く色褪せて見えませんね。2台のキャラが似ていれば、新型に目が行くこともあるかもしれないけど、キャラがかなり違うので全然心揺れません。E85には、いつまでも元気でいて欲しいものです。

ブログ一覧 | BMW E85 | クルマ
Posted at 2010/06/20 00:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 1:49
そういえば最近、boughさんにM6カブ試乗のお供をさせていただいたのが、この季節だったなぁと思い出していました。あの夜は強烈でしたね。で、今やお互いにこんなことに(笑。E89に合格点がいただけて、なぜか私も嬉しいです(爆)といっても、リア・シートがないのはどうにも辛く、うちはかなり当分無理だろうなぁ。ATのタイム・ラグは、私も現車のもっとも大きな不満です。MTモードにしても、しょせん同じ事をよけい強く感じるわけで、これ、どうにかならないかなぁ。そのうち、屋根が開くことよりも優先事項になっちゃうかもしれません…。ならないかな(笑。
コメントへの返答
2010年6月20日 21:54
僕も、M6カブの印象は今でも強烈ですよ。浦和所沢バイパスを通ると、あの夜のことを思い出します(笑)。スパグラさんにとっても強烈な一夜で、それが今の1カブ所有に結びついていると思うと、安易に試乗車を借りると人生狂わしますね(爆)
ATのタイムラグは、E91だと初めからこんなものと思っているので気にならないのですが、Z4だと比較対象がSMGだけに気になりました。そこを気になりだすと、DCT搭載車か中古でSMG搭載車に行くしかないですねぇ。さらに4シーターオープンとなると。。。E46 M3カブかE93のDCT搭載車くらいしか無いですね。
2010年6月20日 2:40
こんばんは!
金曜日の夜はお仕事遅かったんでしょうかねぇ。
VISIONの陸送をUSTREAMで中継していたので釘付けでした。
boughさんに現地レポをして欲しかったのに...お仕事でムリでしたよねぇ。

代車を思いっきり試乗記にしちゃうboughさんは凄いなぁと毎度感心しております。E89とE85じゃ私も印象が全く違いましたね。boughさんのように乗り倒していないので偉そうなことは言えませんが(^_^;
他の車にのって自分の愛車の良さを再認識する...これはうまくいけば良いんですが、逆パターンもありえますよねw
怖い怖い(^_^;
コメントへの返答
2010年6月20日 22:03
どうもです!
このE89試乗って、金曜日の話しなんですよ。。。つまり、金曜日はお仕事をお休みして試乗して遊んでました(汗)、ってなわけで、BMW Group Studio前のtwitter実況が出来ず申し訳ありませんでした(笑)

代車を借りるときの条件として、営業には良さを周りにアピールしてね~と言われてます(笑)。ですので、試乗したらしっかりブログアップして褒めとかないと(って、必ずしも褒めてない?)

他の車にのって自分の愛車の良さを再認識するの逆パターンというのは、「ミイラ取りがミイラになる」って奴ですかね。お財布の中身を考えると、どう逆立ちしてもしばらく車は買えませんが、それでも、何か次の車に憧れるのは、クルマ好きとして健全な気がするので、必ずしも怖くは無いかな~
2010年6月20日 7:54
私もE89-23i、Dで何度か試乗させていただきました。スポーツカーテイストは先代のほうが強く、あらゆる意味で角がとれてますね。35iの豪快な出力も魅力ですが、スポーツモードにすれば、23iでも気持ちよく走れます。自分も是非欲しい1台です(笑)

♯25iに搭載されるエンジンは、3Lに今回の仕様変更で変わってしまい、純粋に直6 2.5Lはいまや、このモデルしかなくなってしまいましたね。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:11
E85は、ダイレクト感が溢れるものの少し荒っぽい乗り味を、スポーツカーらしいとポジティブに見るか、洗練されていないとネガティブに見るかで、全く評価が変わってきますね。E89は、E85の荒っぽさを消し去ることに成功しましたが、それが必ずしも良いことのように思えないのが、スポーツカーの面白いところだと思います。

確かに、N52-直6 2.5LはもはやZ4にしか残されてませんね(X3も一応は健在?)。Z4もそのうち3.0Lに置き替わるのでしょうか。
2010年6月20日 8:01
相変わらずM54に勝る者なし状態が続いていますね(笑)
boughさんのSMG+M54はレトロ感という意味でも燃費やパワー感という意味でも車の生々しさ、みたいなのがとても強い車ですからね☆
最近E46の330カブでいいタマが時々見つかって、ちょっと気になります。デミオをなんとかM54エンジンにできないものかと・・・。

あと微妙な話ですが、フロントガラスの撥水加工するとワイパーがビビるようになる可能性があるのですが・・あのワイパーブレードは撥水対応ではないので。。(笑)
コメントへの返答
2010年6月20日 22:20
320Siさん、良く分かっていらっしゃる(笑)。
今の僕にとっては、前期型Z4 3.0 SMGが、10年乗る価値のある名車中の名車という位置付けですよ。でも、中古車の市場価値を見ると、そんなことを思っている人は他に誰もいそうにないですけど(大汗)
E85乗りがZ4 M coupeに乗り替えるパターンって多いんですよ。E89に行かずにM coupeにいくところが、E85とE89のキャラの違いやE85ユーザーが何を重点に置いてるのか分かるような気がしませんか。

おっと、フロントガラスの撥水加工はあまりお勧めじゃありませんか。320Siさんに言われると考えちゃうな(笑) でも、撥水加工+代車1日+車内外の丁寧な洗車で5,000円なので、お得感がバリバリです。
2010年6月20日 13:41
毎回すばらしい台車を乗り継いで(笑)羨ましい限りです!
やはり客層をみるのですかね?
たぶん、その89は私も試乗しましたが、やっぱり何かもっさりした感があり、これがラクジュアリーってものかという印象で特にインパクトがなかったのを覚えています。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:27
平日ならデモカーの貸出OKという営業の言葉に食らいついて、わがままを言う扱いにくい客と言うだけの話しですよ(汗)
こんなのうちのディーラーだけ(というより僕だけ)なのかなぁ。
E89はノーマルモードだともっさりして、正直眠たい印象しか残らないと思います。スポーツモードだとかなり印象が良くなるので、今度機会があったらお試しあれ。
2010年6月20日 14:39
良いですね~
いまだ23は乗って無いので、次回乗せてもらおうと思います。
欲しくなったら困りますが(笑)
まだ2シーターは流石に乗れないので、次の次ぎ位の候補にしておきます。
M-Spoや35isだとまた少し印象が変わるんですかね?
コメントへの返答
2010年6月20日 22:55
こんばんは~
Z4 23iは今や唯一の直6 2.5Lエンジンなので、貴重な存在ですね。
試乗の際は、是非最初からスポーツモードと覚えておいてください!
足回りの不満は特段無いので、M-spoでも印象は変わらないでしょうね。35iは乗ったことが無いけど、こちらはメチャクチャ速そうで試乗してみたいです。
2010年6月20日 14:41
分かりやすいレポ有難うございます♪
自分で操る「愉しさ」はやはり重要なファクターですよね~
特にZ4のようなスポーツ要素の高いクルマには必須ですね!
E85はこの先まだまだ現役続行!
楽しいカーライフを楽しんでくださいね(^^)
コメントへの返答
2010年6月20日 23:43
レポートをお褒めいただき恐縮ですm(_ _)m
免許取得以来、ATに乗り続けて来ましたが、MTは自信が無いものの、SMGにずっと憧れていました。SMGを取得することが出来て、MT乗りの方が良くおっしゃる「シフトを自分で操ることで走りのリズムが作れる」という意味が、ようやく分かった気がします。
SMGはガラスのミッションと言われることもありますが、E85のSMGの耐久性は未知数(サンプルがかなり少ないので)。ずっと、蜜月の関係が続くと良いのですが。
2010年6月20日 19:14
いつも試乗記は充実してますね~内容も車種も。うらやましい限りです。

メタルトップの分だけ重くなったとすると・・・やはり35isあたりが欲しくなるところでしょうか。となると予算的に絶対無理なので新型がでてからE85が妙に気になる今日この頃です。・・・・あ、結局買えませんが(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月21日 0:16
自分の車のネタが無い分、試乗記には燃えますよ~ 皆さんに楽しく読んでいただければ幸いです。

車重を今さら調べてみたところ1,500kgとのこと。うちのE85が1,390kgなので、意外と重くないのですね。35iはおそらく早すぎてびっくりしちゃうでしょうから、23iの方が身の丈にあった走りが出来るかなぁ。ただ、5年後の中古価格が殆ど変わらないなら、迷わず35iを選ぶでしょうね(笑)
2010年6月20日 20:01
試乗記、楽しめました(^^)
M54エンジン+SMGと最高に愉しい愛車と比べられるとどのクルマも分が悪いかと(笑)
でも、最終的には合格点が出たようで、最新のE89も面目躍如ですね(^^)

私が2シーターに戻れるのはコドモ達が独立する12~15年後ぐらい?
きっと楽しい(と思いたい)BMW製のハイブリットに乗っている事を夢見て明日からまたがんばります♪
いやクラシックなE89の35isだったりして(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 0:45
お楽しみいただき、ありがとうございます。
結局は、いつもどおりの愛車マンセー記事なわけですが(汗)、本心なわけでしてこればかりはしょうがありません(^^;
E89はとんがった部分が無くバランスの良い乗り味が、どうも刺さる部分が無いと思わせてしまうのかなあと思います。

“M”さんが2シーターに乗っている姿は、どうも想像出来ないなあ。一生、3シリーズを貫きそうなイメージがあります(笑)
ハイブリッドと言っても、BMWのハイブリッドはかなりパワー重視なイメージで、プリウスとはだいぶ違いますよね。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation