• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

今更ながらミチノク11参加しました

このままだとブログ記事を一つも上げないまま9月が終わってしま~うということで、今更ながらミチノクオフ11参加レポです。ちなみに、現在もう24時を過ぎて10月に入っちゃってますが、寝るまでは9月のロスタイムってことにしといてください(笑)

その前に、最近はめっきりみんカラのお友達ブログの巡回が疎かになってしまい、申し訳ございませんm(_ _)m 時間の使い方が下手というか、要領が悪いというか、仕事に忙殺されているというか、イマイチ気分がうつ気味というか、とにもかくにもなかなか自分の中でスイッチが入らない状態が続いてまして、こういう時もあるかなぁという感じでゆる~く日々を過ごしています。9月の間にZ4にまともに乗ったのも、ミチノクオフミだけだったりして(^^;

さてさて、本題に戻りまして、ミチノクオフミ参加は5年連続6回目、そしてCB1のツーリング参加も5年連続と、私の中でミチノクオフミ参加はすっかり秋の恒例行事化しています。そのおかげで、妻も参加するのが当然と思ってくれており、気持ちよく家を送り出してくれます。

CB1のツーリングの今年の目玉はあぶくま洞&農園レストランのバイキング。3連休の渋滞を避けるべく守谷SA 6:15集合でしたが、家を4:40に出て途中にガソリンスタンドで洗車していたら、あやうく遅刻するところでした。


あぶくま洞は、思っていたよりだいぶ立派な鍾乳洞で、中で別料金を払って入る探検コースはかなり楽しめました。写真が下手で、鍾乳洞の雰囲気を全然残せていません(^^;




あぶくま洞の次は、三春にある農園レストランSararaで昼食バイキング。こちらも、あぶくま洞と同様、期待をはるかに上回るクオリティで、夕食もバイキングだってのにお腹一杯。


昼食後は、ミチノケオフミの主催者、オワライチャンピオンのNAFNAFさんが合流して、三春の滝桜付近で迷子になりつつ(汗)、五百川PAで再集合。


ここからは、アルツに到着して、風呂入って、お腹一杯なのに無理やり夕食食べて、駐車場でだべって、光り物大会で笑って、前夜祭でじゃんけんに燃えて、それでもって前日までの出張疲れで眠くなって。。。24時30分に寝落ちzzz CB1飲み会に参加出来なかったことが本当に悔やまれます。

2日目は、例年よりしっかり寝たせいかすっきりと起床。ホテル前の駐車場で、CB1後発隊はのんびり。


会場入りの渋滞もいつもの光景ですね。


今年はE85での初参加だったので、まわりはほぼお初にお目にかかる方ばかりでしたが、何人かとはお話しさせていただくことが出来ました。Z3で参加された方には、ライトカバーの曇りをプレクサスという優れもののスプレーで磨いていただき、すっかり綺麗になりました。みんカラはやられていないとのことでしたが、本当にありがとうございました!


なぜか写真をろくに撮っておらず、写真を中心にかなり端折りつつのレポートでしたが、今年のミチノクオフミに参加して印象に残ったのは、参加者が積極的に楽しもう、何か貢献してやろうっていう気持ちが強く伝わってきたことです。前夜祭から当日まで、ずっと一貫して家族的な雰囲気の中で居心地良くオフミが楽しめるってのは、なんて素晴らしいことなんでしょう。それも、何回も参加している常連さんだけではなくて、お初に参加される方もどっぷり楽しんでいる姿を見ると、こんな素晴らしいオフを毎年企画してくれるDEEPさんやM-CREWの皆さんには本当に拍手を送りたいです。そして、自分も来年のミチノクはもっともっと楽しんでやるぞ、貢献してやるぞと思ったミチノク11でした。

というわけで、ひろぼんさんより早くオフレポ完了して良かった~
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2010/10/01 01:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

イライラする!
のうえさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年10月1日 3:34
(^^ゞ  ミチノク!! お疲れ様でした。

だいぶお仕事がお忙しいようで羨ましいですが・・・^^

また、楽しみましょうね。次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月2日 2:20
皆さんからだいぶ遅れて、ようやくミチノクから帰還しました(^^;

仕事はずっと忙しいですが、ボーナスは思いっきり下がっております(大汗、いや涙か)

秋はオフミシーズン! また、近々お会いしましょう♪
2010年10月1日 5:39
いまさらですず、ミチノクお疲れさまぁ~!
レポも終わって一段落ですね。(^o^;)

私がいつのまにかオワライチャンピオンになっていましたね。(爆)
私もできることなら鍾乳洞に行きたかったぁ~。
探検コースは楽しいんですよね。。。

来年はboughさんが今年走った磐梯吾妻スカイラインがコースに
なると思いますので先頭をよろしくお願いします!(^o^;)
コメントへの返答
2010年10月2日 2:34
帰ったすぐの勢いでブログアップしないと、その後の虚脱感にやられてダメですね。
ようやく、肩の荷が下りて、新しいネタ探しに向かえます(笑)

あれ、オワライチャンピオンってNAFさんのことじゃなかったんですか~
てっきり、ご自分で宣言しているもんかと思ってました(爆)
鍾乳洞、NAFさんは探検コース通れるかな~僕みたいなやや肥満(汗)体型でもギリギリ通れる箇所がありましたよ!

磐梯吾妻スカイラインは今年も候補に上がってたんで、来年のコースはここが最有力ですね。一本道だからトレインしやすいし、絶景なんで今から楽しみ~

2010年10月1日 7:26
おはようございます!
ギリギリセーフ?ですかねぇw
時間の使い方とか容量とか私も苦手で、時間を作るには寝る時間を減らすしかないんですが、bouhさんの場合キャパオーバーですもんね...お身体壊さないようにしてくださいね!
CB1の後発組ってこんな感じなんですね。私は参加2度目で2度とも駐車場担当なので、この様子は初めてみました(^o^)b
今から来年のミチノクが楽しみです♪
コメントへの返答
2010年10月2日 2:43
ギリギリセーフということにしといてください。鮮度的にはすでに腐りかけてますが、腐りかけの果物は美味しいですから(って何のこっちゃ)
life87さんも同じだと思うんですが、基本、欲張りなんですよね。仕事、プライベートを充実させて、しかも情報通でいてとなると、睡眠を削るしかありませんよ。BMW乗りにはバイタリティあふれるスゴイ人が一杯いるので、ついつい自分もなんて思っちゃいますが、自分のキャパの少なさを自覚してホドホドに頑張りたいと思います。
って、真面目な話しをしちゃいましたが、後発組は2日目の朝もミチノクタイムでノンビリです。僕は、先発組のT-shirtが羨ましかったりします。来年は駐車場で働いてみようかな。
2010年10月1日 8:19
ブログ、1時過ぎまでお疲れ様でした。
あれから明日で2週間がたつんですね。
私もミチノクの余韻が残っていて、スイッチが入らない状態が続いています(笑)!
秋の涼しさのせいか最近は早めに眠ってしまいますが。

ミチノク、来年も楽しみましょう。
コメントへの返答
2010年10月2日 2:47
仕事の帰りが遅いので、ブログはどうしても深夜に頑張ってってことになっちゃいます。休日にやればいいんですが、休日は子供と遊んでヘトヘトでして(^^;
towaさん、スイッチが入らないとおっしゃる割には、先週末もオフ会で元気じゃないですか。今週末も、もしや箱根でしょうか(笑)

来年も、お互いミチノクを楽しめると本当に良いですよね。
2010年10月1日 9:13
ミチノクからのご帰還、お疲れ様でした!
今年のミチノク・・・・。
ミチノックマの完全徹夜が後から効いてきたのか・・・
本祭の朝はミチノク渋滞にはまることなく・・・。
ぁぁ、あの渋滞にはまりたかった・・・・(^^;
来年はミチノク渋滞にはまれるように
ミチノックマをとっとと仕上げるようにします☆
コメントへの返答
2010年10月2日 2:53
ようやく帰還出来ました。こういうのは、気持ちが盛り上がってるうちに一気に仕上げるべきですね(汗)
しゅわさんのレポを見ると、雀さん、しっかり二次会にも参加してるじゃないですか。前日が徹夜なのにスゴイ!若い!(笑)
僕、その時間は思いっきり寝落ちしてましたから。おかげで、これまでで一番、睡眠十分な本祭になっちゃいました。
来年はとっとと仕上げるようにしますってことは、既に来年もミチノックマ仕様は確定なの(驚)
2010年10月1日 10:56
こんにちは〜

ようやくミチノクから帰還ですね(^ ^)
自分らはミチノク初参加でしたが、これだけ楽しめたのはClub BMW1の皆さんのおかげだと思います。
またよろしくお願いします( ^_^)/~~~
コメントへの返答
2010年10月2日 2:56
深夜にこんばんは~(汗)

恥ずかしながら、ようやく帰還出来ました。
初参加の皆さんのすごい楽しげな姿に、かなり感銘を受けた今回のミチノクでした。来年は、初心に帰ってもっと無邪気に楽しもうと、今からワクワクです(って、流石に早過ぎ?)

また、オフ会でお会いしましょう!
2010年10月1日 12:34
お疲れ様でした!

当日だけでしたが、いつもよりのんびり出来たような・・・

ジャンケンも勝てたし(^^

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月2日 22:27
「お疲れ様でした!」って、ミチノク参加のこと?それともオフレポをアップのこと?(笑)

CB1ツーリング、前夜祭からだと、お腹いっぱいになりますが、当日だけだと腹八分目、体調十分で本祭を楽しめたのでは。

それが、ジャンケンの秘訣かもw

次に会えるのはいつでしょうね~楽しみです。
2010年10月1日 21:00
お疲れ様でした!

来年もジャンケン頑張りましょう♪

今度はFamilieかな?
コメントへの返答
2010年10月2日 22:30
今年も日帰り参加、お疲れ様でした!

ジャンケンは、数年前にE91のブラックラインテールを当てて以来、音無しです。来年あたり、次の波が来るかも?

Familieの週末は、4連休なので旅行の予定です。残念(^^;
2010年10月1日 22:25
ミチノクお疲れ様でした!
boughさんとお会いするのは2回目でしたが、なんだか前から知ってるお友達の様な気がしてなりません。
1回目のひとり旅の話、2回目のB型の没頭する話、ほんのちょっとしかお話してませんが、毎回印象に残っています。
お身体にお気をつけて。。。マイペースでいきましょう!
次回またお会いできるのを楽しみにしています!

コメントへの返答
2010年10月2日 22:39
naomixさんもお疲れ様でした!
naomixさんのブログで、CB1のミチノクツーリングで高速道をトレインしながら、嬉しくて涙が出たというお話しを拝見して、とっても嬉しくなりました。無線からは、楽しそうな笑い声が沢山聞こえましたが(Z4でオープンだと、回りの音がうるさくて無線の声があまり聞き取れないんです)、そんなことがあったんですね。
次回のツーリングからは、ヒールの高いサンダルでは無く、ペタッとした靴で参加しましょうね。
また、一緒に遊びましょう♪
2010年10月1日 22:33
出し抜かれた~(^-^;
今年もお疲れ様でした。
何回参加しても充実した正にオフタイムw

あまり寒くなる前に、ちーたまか?(笑)
ポロGTIを待って、ちーたまか?(爆)
コメントへの返答
2010年10月2日 22:43
出し抜いたつもりはないですが、ビリにならなくて良かったです(爆)
ちょっと忘れた頃にレポートをアップした方が、皆に新鮮な気持ちで読んでもらえるので、いいんですよ(笑)

ポロGTI、いつ来るんですかね?
船に乗ってるはずなのに、納車日未定なんてこと、あるのかなぁ。
ちーたま恒例納車オフ、宜しくお願いします!
2010年10月1日 22:52
お帰りなさい。。(爆)
まだ帰って着てないのはひろぼんさんだけかな??(^^;

んじゃ、来年はいろいろお願いしちゃおうかな。。
駐車場係とか。。

お忙しそうですね。
身体気をつけてくださいね(^^)

また遊びましょう!
コメントへの返答
2010年10月2日 22:57
大将、恥ずかしながら、ようやく帰って参りました(^^;
ひろぼん二等兵も、昨日帰還したようです(爆)

CB1ツーリングに5回連続参加しときながら、全くお役に立ててないので、来年は頑張っちゃいますよ。初参加のフレッシュな面々の楽しみぶりを見て、これじゃいかんと思わされたミチノク11でした。

そのためには、体調十分での参加が必須ですな。なぜか、毎年、出張や激務と重なるんですよね。

しゅわさんも仕事お忙しそうで、ご自愛下さい!
2010年10月3日 11:42
遅コメ失礼します・・・

お疲れ様でした~♪
せっかくのミチノク、ぜ~んぶ楽しまないと勿体ないですものね~(^^)
またよろしくお願いしま~す!!!
お体、大事にしてくださいね!



コメントへの返答
2010年10月5日 1:19
いえいえ、こちらこそ、遅レポ失礼致しました(笑)

折角のミチノク、2日間の全てを楽しみつくしたいとなると、事前に体調を整えて臨む必要がありますね。
今年は、痛恨の寝落ちでした(^^;
来年は、出発前日を有給取ろうかな(半分本気、ともにじさんは有給取ったみたいだし)

また、遊んでください!
2010年10月13日 20:18
遅コメで済みません。みちのくオフは私も前からとても気にしつつ、いまだに行ったことが無くて、これ関係の記事はあえて読むのを避けてました(汗。てか、私もboughさんと同じで、みんカラペースが落ちてます。まあ、マイペースでぼちぼちですね。こちらの記事と写真で、こんな風だったんだね~と、様子がよくわかりました。写真、これくらいでちょうど良いですよ(笑。
コメントへの返答
2010年10月16日 3:13
こちらも、遅Resですいません。
自分が参加していないオフのレポートって、読んでもどこか疎外感を感じちゃったりして、コメントもつけずらいですよね。そうならないためには、是非、来年はご参加ください(笑)
スパグラさんは、記事を上げるとたくさんコメントが付くので、レスする時間を取れないと、記事を上げること自体がおっくうになってしまうでしょうね。僕は、月1回くらいは車関係のネタがあるので、そのくらいのペースでいいやと思ってます。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation