• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

新年のご挨拶

新年のご挨拶 新年、明けましておめでとうございます。

昨年を振り返ると、前半(1月~6月)は記事アップ数20回とそこそこ頑張ったものの、後半(7月~12月)は8回とペースダウン。お友達のブログ訪問も途絶えがちで、イマイチいけてないままに年を終えてしまいました。原因は色々と思い当たるのですが、何はともあれ、ブログの記事アップ数が自分の心身の健康度合いを表しているのは間違い無さそうです。年末年始に十分な充電が出来たので、今年は心機一転、これまでの流れを「リセット」して、頑張っていきたいと思います!

この年末年始は、12月30日~1月1日まで静岡の実家に帰省したことを除けば(東名の事故渋滞が酷かった。。。東名高速の御殿場IC→大井松田IC間にある都夫良野トンネルの通過に1時間20分かかりました)、自宅でノンビリ過ごしました。年始のバーゲンに付き合ったり、子供の面倒をだいぶ見たので、家庭内でのポイントはだいぶアップしたはず(^^; それから、最近はウェブの情報に頼りがちで、読書や新聞の熟読をしていなかったな~と反省。仕事で良いアウトプットを可能にするには、まずはインプットが大切と思い、読書や新聞の熟読を意識して行いました。自分の内面を磨く(?)お休みも、思ったより充実感があって良かったです。1点、問題があったとすれば、寒さに負けてZ4に1回も乗っていないことでしょうか。

今年は、Z4が2月(7年目)、325TRが12月(5年目)に車検を迎えます。Z4の方は、そろそろ経年劣化でトラブルが出てくる頃でしょうが、費用はなるべく抑えてコツコツと維持していきたいと思います。まずは、タイヤを変えないとな~ 今のお財布事情ではモディはありえませんな。
325TRの方は、前車のE46-325TRは5年目の車検で買い替えたので、ディーラーはあれこれ策を練ってくると思いますが(笑)、子供が小さいうちは車内外とも汚れや傷が絶えませんので、下の子が幼稚園を出るまで(もう3年)は今のクルマで頑張る計画です。やっぱり新しい3シリーズは楽しみですし。

最後に、クルマとは全然関係無いのですが、今日の新聞を読んでいて、サッカー日本代表の岡田元監督が出ている手帳の広告が目に入り、そこにある言葉にめちゃくちゃ心を動かされたのでご紹介します。かなり長いですけど。。。

=========================================

夢や目標を本気でめざすと、すべてが変わる。

運は誰にでも流れている。それをつかむか、つかまないかだ。

明日死ぬと思って今やれることをやり尽くす。
それでダメなら仕方ない。その開き直りが自信につながる。

ここまでダッシュと思ったら、最後まで全力で走る。
1m手前で力を抜いたせいで負けることもある。

プレッシャーは重力のようなもの。重力がないと
筋肉も骨もダメになる。重力があるから自分が強くなる。

人にどう思われてもいい。日本中の人に批判されてもいい。
最後に家族が信じてくれればそれでいい。

スランプや失敗が続いても、調子がよかった過去を
振り返ってはいけない。今つまずいているのは、
もっと高い場所に行こうとしているからだ。

本当にどうしようもない状況に陥ったら、こう思う。
ここが分かれ道だと。ここで投げ出すか、踏ん張れるかだと。

どん底に落ちてはじめて気づくこともある。

危ない危ないと言ってリスクを避けてばかりの社会は、
人の生きる力を弱めている。

夢なんてなんだっていい。どんなに小さなことだっていい。
その一歩で、また次の夢が見えてくる。
まずは一歩を踏み出すことだ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/04 01:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

初めての帯広
ハチナナさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 1:51
あけましておめでとうございます!
公私ともに充実した1年を送りたいですよね!
それにはまず家庭内の平和が重要♪
色々お忙しいとは思いますが、上手にやりくりしてオフミに参加して下さいね!お待ちしています♪
コメントへの返答
2011年1月4日 22:50
明けましておめでとうございます。
こう見えて結構きまじめな奴なんで(笑)、公がダメだと私も間違いなくダメになっちゃうタイプです。
今年は、例年以上に新年の段階ではやる気に満ちてますが、これをどこまで継続出来るか見ものです(^^;
lifeさんも、公私とも充実した1年を送れることを願っています!
2011年1月4日 1:59
明けましておめでとうございます♪

年末年始は食べて飲んでだったので結果的に早寝になってしまい、久々の夜更かしです(笑)
無事帰省もされてポイントアップもできたようで何よりです(^^)
わが家は1頭飼いなので、集中して愛情を注ぎつつがんばって車検費用を貯めたいと思います!
たまにモディも(爆)

岡ちゃんのように格好良くはいかないと思いますが、前を向いて行くしかないので運を掴める実力を培っていかねばと♪

今年もまたクルマに飲みに遊んでやってください!
コメントへの返答
2011年1月4日 23:04
“M”さんのブログに新年のご挨拶が出来ず申し訳ありませんでした。明けましておめでとうございます!

年末年始はこちらにずっといらしゃったんですね。年末に恒例のドライブにお誘いしようかと思いつつ、バタバタして企画出来ずに終わっちゃいました。
今年は、「実行力」が自分のテーマの一つなので、ドライブをしっかり企画していきたいと思います。飲み会の方は宜しくお願いしますね(笑)

Z4は未だに乗ること自体が歓びで、モディしようという気持ちは湧きません。E91の方は、今更モディしてもね~ バンパーをぶつけたら考えます(爆)

岡ちゃんの言葉、今の僕の心境にはとっても突き刺さりましたよ。特に「プレッシャーは重力のようなもの」ってところ。今年は、逃げずに真正面からぶつかろうと思いました。

そんなわけで、今年も楽しく遊びましょうね♪
2011年1月4日 4:55
あけましておめでとうございます!

岡田元監督の言葉、どれも良いこと云ってますねぇ~
そう云えば私も今年は初車検・・・
何事もなくパスしたいですが・・・まずはタイヤが・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 23:12
明けましておめでとうございます!
昨年はCB1のオフにあまり参加出来ず絡める機会が少なかったですが、自宅が近所ですし今年はお会い出来る機会が多いと嬉しいです。

初車検ならまだまだ心配ないですよ。うちのZ4は7年目ですから(^^; タイヤはしょうがないっすね~
2011年1月4日 8:27
あけましておめでとうございます!

去年はオフミにあまり参加できない1年でした。そういえば私も本を読まなくなったなーと反省。

今年も宜しくお願いします♪

コメントへの返答
2011年1月4日 23:19
明けましておめでとうございます!

知識やノウハウって努力して身に付けるものだと思うんですが、最近はネットで検索した情報に頼りきってる気がして、この年末年始はちょっとがんばってみました。

今年もオン&オフで宜しくお願いします。
2011年1月4日 11:41
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

自分のコンディション(仕事も含む)でブログUPなども左右されますよね。
私も昨年1年のブログを読み返してそう思いました。

>どん底に落ちてはじめて気づくこともある。
この言葉いいですね~。


コメントへの返答
2011年1月4日 23:33
明けましておめでとうございます。
お風邪の具合はいかがですか。
Twitterで随時状況はフォローしているつもりですが(笑)

CB1の昨年後半のともにじさんのブレイクぶりを生であまり拝見出来ずにとっても残念でしたが、今年は家庭を大事にしつつオフにも精力的に参加したいと思います(^o^)

岡ちゃんの言葉を読むと、僕はまだまだ自分に甘いな~と感じました。今年はやるぞ~!と自己暗示をかけています(笑)
2011年1月4日 12:37
あけましておめでとうございます!

このご時世お忙しいのはいい事です(^-^)
でもお身体は大事にして下さいね。
またオフミでお会い出来るのを楽しみにしていますよ〜!
今年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2011年1月4日 23:40
明けましておめでとうございます!

仕事で忙しくはしているものの、質が伴わないと中々評価されませんね(^^;
でも、後ろ向き思考では人生がつまらなくなっちゃいますから、今年は前向きにね。
CB1のオフミ参加で仲間と戯れるのも、めっちゃパワーを貰えるので前向きに生きるのに大事なイベントです。
今年も楽しませてくださいね♪
2011年1月4日 12:52
明けましておめでとうございます♪ boughさんも昨年はお忙しかったようですね!
岡田監督の言葉、正月ボケで出社している私には目の覚める内容でした(^^;

今年は何処かでお会い出来ると良いですね♪
コメントへの返答
2011年1月4日 23:44
明けましておめでとうございます!
COWさんも、昨年はお仕事大変そうでしたね。色々と葛藤もあったと思いますが、岡ちゃんの言葉を読むと、とても勇気付けられて前に進む力になると思います。

今年は、箱根やミチノクで是非お会いしましょう♪
2011年1月4日 14:03
あけましておめでとうございます。

今年もがんばりましょう♪

今年はちょっとマイペースで行きたいです♪
コメントへの返答
2011年1月4日 23:49
明けましておめでとうございます!

人生色々とありますが、今年一年、「無事是名馬」で頑張りたいですね。

今年も宜しくお願いします。
2011年1月4日 19:38
あけましておめでとうございます。

いいですね~。重力があるから車高も低くなるんです。
モディなんて家族にだけバレなきゃいいんです。
リスクを避ける社会はリップ装着する力を弱めてしまうんです。

よーし、今年もがんばるぞ(^_^;)。
コメントへの返答
2011年1月4日 23:59
明けましておめでとうございます!

岡ちゃんの言葉が胸に響いたようで、紹介して良かったです(笑)
色々と夢や目標があるようで、今年は是非とも本気で頑張っていただきたいと思います♪

下の方であかたいさんが反応してますよ(^o^/
2011年1月4日 20:36
明けましておめでとうございます♪

私達の年齢になると、失礼!もっと若いですよね。
仕事に家庭に、やっかいな立場にいることは確かです。

何れにしろ、健康が一番ですから・・・

今年もヨロシク!
コメントへの返答
2011年1月5日 0:07
明けましておめでとうございます!

たとえやっかいな立場に置かれても、弱音を吐いたり困難から逃げてるだけでは、何も解決にはならないですからね。
今年は“Just Do It!”の精神でいきます。

CT2さんみたいなカッコいい大人になれるよう頑張らないと。
2011年1月4日 20:48
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いい言葉ですね。
人の言うこと聞かない上司に聞かせてあげたいんですが
それさえ聞く耳を持たないので悩むところです。

忙しくても時間があるときに自分を振り返ることこそ力の源泉ですね。
斯く言う私も最近読書をしておりません。
水嶋ヒロの小説でも読んで世間の怖さ悪辣さを痛感してみたいと思います。
コメントへの返答
2011年1月5日 0:16
明けましておめでとうございます!
岡ちゃんの言葉は、やっぱり厳しい環境で日々もがいている我々には響くものがありますよね。
上司でお悩みですか~
僕も色々ありますけど、今年はとにかくコミュニケーション重視でまずは頑張ってみようかと思います。

Twitterで日々の様子を拝見していると、育児に踏ん張る様子が自分と境遇が似ていて、勝手ながら仲間意識を持たせてもらってます(笑)
自分の時間は中々持てませんが、うまく帳尻を合わせて頑張りましょう。

って、クルマの話しが全く無いですね。。。
2011年1月4日 21:57
ご無沙汰してます・・・

今年も宜しくお願いします。
久々にお会いできたらいいなと・・・

岡田元監督の話・・・
読みいってしまいました。
コメントへの返答
2011年1月5日 0:22
明けましておめでとうございます!
昨年のミチノクでお見かけしたようなしなかったような。。。
とにかく、長らく絡めていないので、今年は是非ともお会い出来たらと思います。

岡ちゃんの言葉、いつも読み返せるようにトイレに貼っとこうかと思ってます(笑)
2011年1月4日 22:16
あけましておめでとうございます♪
良いお言葉ですね!
私も頑張ろう!って気持ちになりました(^^)/
今年もよろしくお願いしま~す!!
コメントへの返答
2011年1月5日 0:25
明けましておめでとうございます!
岡ちゃんの言葉にお友達の皆さんの反響が大きくて、ちょっと驚いています。
日本全体がフラフラしてますけど、今年も頑張りましょうね♪
今年も宜しくお願いします!
2011年1月4日 22:26
あけましておめでとうございます!

・・・リスクを避ける社会はリップ装着する力を弱めてしまうんです。
まいったな~。

今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2011年1月5日 0:33
明けましておめでとうございます!

major7thさんとの掛け合い漫才ですか~
リップ装着が目下の目標ってことですね。
今年はあかたいさんのブログにE91の登場回数が多いといいですね♪

今年も宜しくです!
2011年1月4日 23:44
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!

岡田前監督の言葉、胸に刺さります。
自分の仕事に置き換えても通じる深い
言葉ですね。
コメントへの返答
2011年1月5日 0:37
明けましておめでとうございます!
今年はもっとお会いする機会があると嬉しいですね。
こちらこそ、宜しくお願い致します。

岡ちゃんの言葉、安きに流れがちになる自分の心を戒めるとっても良い言葉だと思います。
今年は、この言葉を胸にいっちょ頑張っちゃいましょう!
2011年1月6日 0:51
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ブログの記事UPが少数でも、、
お友達がコメ寄せてくれるのは、
やっぱりうれしいモンですよね~。
お互い、マイペースでいきましょう。
コメントへの返答
2011年1月8日 22:43
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
昨年はお会いする機会がありませんでしたが、今年は再会出来たらいいな~
私のような月1ペースのブログ記事にも、お友達にコメントをいただくと励みになります。
今年の冬は寒さは厳しいので、そちらは色々と辛いと思いますが、ご自愛下さいね!
2011年1月9日 0:44
ワタクシも遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も旅先やツーリング先などの素敵なスナップ写真を楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2011年1月10日 21:01
ご丁寧にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
お互い、オフミやツーリングの楽しい話しや写真を紹介出来ると良いですよね。
Z4のトラブル話しが一年間、無ければいいんですけど(笑)
2011年1月9日 23:52
今頃ですが、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。そういえば、私もブログさぼり気味です。確かに身辺事情が微妙に影響しますね。でもマイペースで、ぼちぼち長く楽しみましょう(^^)岡田監督の言葉、限界を味わった人間ならではの深さと重みがありますね。自分も共感しました。
コメントへの返答
2011年1月10日 21:06
ご丁寧にありがとうございます。今年も、お互いマイペースで宜しくお願いします(^^)
スパグラさんのブログは、昨年後半から復活しただけでも、お友達としては嬉しい限りですよ。楽しくブログが書ける状況が一年間継続すれば良いのですが、公私とも順調とは中々いきませんね。。。
岡田監督の言葉を、自宅のデスクの横に貼っちゃいました。今年一年、繰り返し読んで自分を奮い立たせようと思います。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation