• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

慣らしも終盤&富士宮やきそば

慣らしも終盤&富士宮やきそば いや~、久しぶりのブログ投稿です。出張に行ってたり、早く帰っても眠かったりで、気付いたら9日ぶりです。毎日、投稿している方たちにはホント尊敬しますね。

で、話題は先週末の3連休のことです。12月23日に納車されたMy E91も1,500Kmを超えて慣らしも終盤。500Kmまで3,000回転、1,000Kmまで3,500回転…と500Kmごとに500回転ずつリミットを上げていく慣らし方法(これって割と有名な方法だと思うんですけど、誰が考案した方式なんでしょ?)も、4,500回転をリミットにブンブン回すとなると一般道ではもう限界。そこで、年末年始に引き続き、自分の実家である静岡にGoです!
高速道路(中央道)では、前が開くたびステップトロニックでシフトダウンし、4速→5速と4,500回転まで回していきます。1回は6速まで回しちゃいましたが、もう恐ろしいスピードが出ちゃいますね。あっけなく、E46の最高速(自己体験)に到達してしまいました。

で、エンジンをブンブン回した後は、毎回帰省のたびに通過しておきながら1回も立ち寄ったことのない富士宮で有名なやきそばをいただきました。老舗のやきそば屋さんを選択したのですが、正直あんまりピンと来ませんでしたね。富士宮やきそばの特徴は水分の少ないコシのある麺ということらしいんですが、個人的には普通の柔らかい麺の方が好みでして(汗)。まぁ、ずっと気になっていたB級グルメを食べられたってことで良しとしましょう。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/02/18 01:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 1:32
う~~む。。。
ウマそぉ( ̄π ̄) チュルチュル
コメントへの返答
2007年2月19日 1:03
かるたんさんの猪とか鹿とはレベルが違って、若干恥ずかしいです(汗)。
でも、B級グルメが大好きです!
(A級グルメはそもそも食べる機会無し。)
2007年2月18日 2:01
名前だけは聞いたことあるんですよねー。
おいしそぉ~(^^)
コメントへの返答
2007年2月19日 1:09
新潟にも「富士宮やきそば」の評判は広まっているんですね。
目の前の鉄板で焼いてもらって熱々を食べれるのは最高です!
でも、スーパーで売ってるまるちゃん焼きそば(3食分入っているやつ)の方が、正直好みです。お店の方、ごめんなさいm(_ _)m
2007年2月18日 12:23
こんにちは。
慣らしお疲れ様です。もう少しですね。
4500まで回せると少しストレスも和らぐのではないでしょうか(笑)
ソース&粉モノが好きな私は富士宮やきそば、一度食してみたいですね。
埼玉もB級グルメとして、やきそば&フライが有名なところもありますよ。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:14
慣らしは2,000Kmまでと思っているので、多分来週末に到達します。4500回転までしっかり回す道路環境がなかなかなくて、逆にストレスを感じます(笑)。
埼玉のB級グルメ、今度ご案内をお願いしますね。
2007年2月18日 20:49
慣らしも終盤ですね。
私はあんまりキチンと慣らしはやってないです。
2000kmまでは全開にしないって程度の慣らしです。

先週の3連休は中央道のどこかですれ違ってたかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:19
慣らしもあんまり神経質にやると疲れますから、私も適当です。ウチの回りは道路環境が悪く(下手すると平均時速が20Kmを下回ります)、エンジンを全然回せないのが、逆に慣らしの最大の敵かも知れません。

中央道は、土曜日に八王子→河口湖、月曜日にその逆でした。意外と空いてましたね。
2007年2月18日 23:25
こんばんは!この前の交換試乗会以来、色々乗りたくなって先日Dで320と323に改めて乗って来ちゃいました(笑。で…自分と同じ5,000kmくらいの320のエンジンの軽く吹け上がること!どうやら試乗車ということで慣らしをしないでブン回してそだったそうです(笑。うちのDは慣らし無し主義みたいです(汗。自分もそう勧められました…まあ、一例と言うことで。323の方は踏み込むとガクガクします。こっちはギアとパワーがスムーズでないという印象がありました。323というクルマはそういう走り方には向いていないようです。その意味で323Mspoというのは矛盾している…とまでは言いませんでしたが、営業氏はオプションならHi-Lineの方が向いてると言ってたのが忘れられませんね。長文失礼しました。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:37
試乗はタダなので、貪欲に乗ってみるのが良いですよ。でも、タダのはずが「お乗り換え♪」というパターンも多いようなので、そこは要注意ですね。今なら、323iは大幅値引きでしょうし。
323iは325iと比較すると、エンジンが上品だという話しは雑誌等に良くかかれていますね。でも、踏み込むとガクガクするというのは、6気筒エンジンのATの特性(ちょっと踏むとのんびり加速、それで加速が足らないと思って踏み増すといきなり急加速)のような気がします。My E91も、思ったようにスピードを制御するのが意外と難しいと時々感じています。
2007年2月19日 6:46
boughさん、おはようございます。
静岡までのドライブ、満喫できた様ですね。
6発エンジンですと、高速運転も余裕があり快適だった事と思います。
(最高速、気になります 笑)

富士宮やきそば、おいしそーですね!
その地を訪れた際は、是非食してみようと思います(笑)
コメントへの返答
2007年2月20日 1:21
3連休の初日にしては道が空いてまして、とっても快適な道中でした。
最高速は、国産車のメーターは振り切ったけど大台には届かずといったところです(汗)。何のストレスも無く、出てしまいました(^^;

富士宮やきそば、皆さんの評判とっても良いですね。私が味オンチなのかもしれません。
2007年2月19日 10:06
おはようございます。
久しぶりのブログ更新。我輩は全く出来ず・・・。

慣らしも徐々に進んでいますね!。わが愛車arufonse号も1000Km超え
回転数気にしないで時々回していますよ。

静岡は近いけどいつも手前までですね。
やきそばは以前から話題になっていたのでいつかは食してみたいと。
時間的に余裕が出来たら食べに行きたいと思いますので
お勧めのお店があれば是非教えて下さい。
コメントへの返答
2007年2月20日 1:26
お互い忙しそうですね。
ブログ更新は、無理せずまったりといきましょう~

うちは今週末で2,000Km達成予定(現在1,850Km)です。2,000Kmで慣らし終了のつもりですが、最近意識して回しているので、2,00-Kmを超えたら逆に回さなくなってしまう恐れありです。

富士宮やきそばは「すぎ本」というお店に行きました。一番の老舗のようです。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation