• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

時報と同時にETCを通過したら割引はどうなるのか???

時報と同時にETCを通過したら割引はどうなるのか??? 今週末は、里帰り出産する妻と息子を、妻の実家のある新潟に送り届け、先程帰って参りました(写真は帰りの寄居PAにて、コンデジのオートモードだとうまく撮れませんね)。

私は、どこへ行くのにもETC割引を最大限活用することをモットーとしており、今回も往路は、入間IC→赤城IC:早朝夜間割引、赤城IC→小出IC:通勤割引、小出IC→新潟西IC:通常料金のプランで行くことにしました(正規6,900円が5,550円と1,350円しか安くならないのですけど。。。汗)。

ところが、家の出発が予定より遅くなった上に、土曜日の早朝は思ったより車が多く走っており、入間ICを5時50分頃通過する予定が敗色濃厚。それでも、NHKラジオで時間を確認しながら目を吊り上げて走っていくと、インターの導入路に入ったのが5時59分! 前のトラックどけよ!!!!!!、時報がピ、ピ、ピとなると同時に料金所に突入、ラジオが「ポ~ン」と6時を知らせるのと、ミラーのETC音声案内が「ピ」というのが冗談じゃなく本当に同時。。。 妻に「今のどう思う?」と聞いても「ビミョー、でも多分大丈夫」という根拠のない慰めの言葉をもらいつつ、赤城ICまで合格発表を待つ受験生のような気分でドライブ(って、そんな大げさな話しではないのですが)。赤城ICのゲートを通過して料金表示を見ると、「割引、1,500円」の文字が。「やったー、合格!」じゃなかった、「やったー、割引!」としばしガッツポーズです。

前に何かの記事で、ETCの割引適用はルーズな対応だと不公平なので、極めて厳密に時間管理しているようなことを読んだのですが、早朝夜間割引の「6時まで」というのは、「5時59分59秒」までなのか「6時0分0秒」までなのか「6時0分59秒」までなのか、どれが正解なんでしょうかね? 私の経験から「6時0分0秒」はいけるような気がしますが、良い子のみんなは無理せず「5時59分59秒」までに通過するようにしましょう!

そうそう、上記の通常料金区間をなんとかするために違うカード会社にE●Cカードを発行依頼していたのですが、うちに帰ってきたら不在通知が入ってました。このカードが早くきていたら、もう1,250円節約できたのに~ これからは、割引活用の幅が更に広がりそうです(これも良い子のみんなはしちゃダメなのかな?)。

今日は高速ドライブ帰りのハイテンションで一気に記事書いちゃいました。乱筆、乱文、駄内容、ご容赦くださいませm(_ _)m
ブログ一覧 | BMW E91 | クルマ
Posted at 2007/11/05 02:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

テールレンズ②。
.ξさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 3:34
こんばんは!割引成功おめでとうございます&情報ありがとうございます。しかし余りにもレアケースで一般性は薄いかも(爆)!自分は明日仕事がらみで帰省です。帰りは割引適用チャレンジします。
コメントへの返答
2007年11月6日 1:54
おめでとうございますとおっしゃっていただくようなことでは全然ありませんが、ありがとうございます(笑)。
スパグラさんは明日、関越道ドライブですか。お気をつけて♪
2007年11月5日 6:44
boughさん、おはようございます!
ETC割引、私も最大限に利用しています(笑)
遠出をする時はいつも割引時間帯を利用して、毎回得した気分を味わっています♪
(往復ですと、少し贅沢な食事が頂けますものね!)
因みにETCカードは、3枚持っています♪(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 1:56
so003さん、こんばんは。so003さんのブログになかなか立ち寄れず、申し訳無いです。
ETCカード3枚お持ちとは、上には上がいますね。びっくりです!
首都圏は、通勤割引がある程度郊外に行かないと適用にならない代わり、早朝割引や社会実験等の複雑な割引が多く、割引シミュレーションにいつも頭を悩ませています(^^;
2007年11月5日 9:09
おはようございます!
ETCカード複数枚作るメリットが、やっと理解できました(^^ゞ
でも、ポイントがまとまらないし・・・悩むな~~
コメントへの返答
2007年11月6日 2:00
ETCカード複数枚のメリット、実は私も最近知りまして、ついこの間作成した次第です。
2枚目を使うのは年に数回の遠出の時だけだと思うので、ポイントが分散することは無いと思いますよ~
2007年11月5日 12:38
中々難しい問題に挑戦しましたね(笑)
最近長距離を走るときは深夜割引を狙って走ってます。
もちろん田舎に帰るときも同じくです。
夜中走るのは辛いときもありますが、
安く走れた達成感を味わってます(爆)
コメントへの返答
2007年11月6日 2:05
問題の正解はいまだに不明です(笑)。
深夜割引はETC割引の王道だと思いますが、妻子と一緒に移動だと不可能なので、ほとんど使ったことは無いですね。
ちなみに、新潟からの帰りは、関越道の渋滞対策割引を使って帰ってきました。
http://sj.driveplaza.com/kanetsu/
結局、花園から東松山まで渋滞にはまりましたが(^^;
2007年11月5日 21:24
なるほど・・・
フムフム・・・
複数枚作成・・・なるほど・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 2:08
複数枚ってメジャーなんでしょうか?
僕的には、なんでこれまで気付かなかったんだろ!と、新鮮な驚きでした。
こんな面白いサイトもあります(エロサイトではないのでご安心あれ)。
http://go-etc.ddo.jp/top.aspx
2007年11月5日 21:29
おそらく写真判定に持ち込まれたものと思われます(^_^;)。
でも良かったですね、間に合って。
コメントへの返答
2007年11月6日 2:10
まさに、鼻先の勝負って感じでしたよ。その鼻先に1,000円以上の割引がかかっているとなると、誰でも熱くなりますよね(笑)。
高速のインターまでかなりのクルマを蹴散らしましたので、今頃、指名手配されているかもしれません(爆)。
2007年11月5日 21:42
良かったね(笑)

私も通勤割引フル活動で頑張っています。
コメントへの返答
2007年11月6日 2:12
すいません、こんな下らない話題で(笑)。
首都圏は、通勤割引が最寄りのインターから使えないので、色々と面倒です。
2007年11月5日 23:03
目を吊り上げて走ってたんですか!(笑)
00分なのか59分なのか・・・どっちが正解か心配になってきました(+_+)
そういえば関係ない話ですが、有効期限過ぎたETCカード刺しっ放しだとどうなるんでしょうか・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 2:15
かなり目が▼になっていたと思います。あの時、周りを走っていた皆さん、ごめんなさい(笑)。
00分なのか59分なのか、約款?でも読んでまじめに勉強したい気分です。。。が、こんなにギリギリ通らなければいいだけの話しですので、無駄な手間ですね。
有効期限過ぎたETCカード刺しっ放しだと、間違いなくクルマがETCゲートに刺さります!

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation