• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

「Club BMW 1」2周年オフ参加

「Club BMW 1」2周年オフ参加 昨日は、横浜の大桟橋駐車場で開催された「Club BMW 1」2周年オフに参加させていただきました。

私はE87を所有したことは当然無いんですが、CB1のミチノクオフミへのツーリングオフに2年連続参加させていただいたことが縁で、仲間に入れてもらっています。昨日は15台ほどのE87と2台のE91(私とE87からE91に先日乗り換えたばかりのにーけんさん)、1台のE28(E60→E39→E34→E28だから3代前の5シリーズです)が集まり、極寒(はちょっと大げさ。。。)の中、3時間ほどウダウダと会話を楽しみました(写真で見ると、E91も意外とE87に溶け込んでいると思いませんか?)。
E9Xの世界では335iへの乗換えがブームになっていますが、E87乗りのホットな話題は、モーターショーにも展示され来年発売される135iクーペ。シリーズは変わっても、More Power!の欲求はBMW乗り共通のようですね。

ここでいきなり関係ない話ですが、今日、出先の車輪止めのない駐車場でちょっと下がりすぎ、車を降りて後ろの壁との距離を確認したら5CMしかありませんでした(大汗)。
ここまで地図大好き人間としてナビ無し派を貫いてきており、いまだにナビが特段必要とも思わないのですが、バックカメラが痛切に欲しくなってきました。1回ぶつけたら修理代10万円以上とんじゃうんだから、転ばぬ先の杖としてナビつけようかな~
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2007/11/12 00:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 0:46
こんばんは!ナビだけ先輩のスパグラです(笑。自分もよくぶつけなかったなぁと思うことがちょくちょくありますが、ドンマイです!…って言うかカメラあると良いかもしれませんね。
E91の87への溶け込みなるほどですが、逆にリア・オーバーハングの大きさが比較できますね。これを無くすためにWRCではハッチバックが主流とか。まあラリーに出る目的はないから良いんですが。
135いいですね。自分の頭の隅にずっと135カブ(クーペはtiiでなければ要らない)が潜んでいます。妄想ぶつけ合える機会が中々もてなくて辛いです。
コメントへの返答
2007年11月12日 1:28
こんばんは! 実はさっき、スパグラさんに以前いただいたカーナビの費用のメールを見返してました。実は、既にディフューザー部分を9月に擦ってまして、今回も危機一髪。2度あることは3度あると言いますから、リスク回避のため、今回は真剣に検討します。でも、ナビってこれまで興味無かったから、かなり不勉強でして一生懸命研究しないと(汗)。
3シリーズはオーバーハングが短いとよく言われますが、E87と比べるとやっぱり長いですね。135カブは僕も気になりますが、どこかの雑誌に来年日本で発売されると読んだような。。。出来れば135でなくもっと小さいエンジンにしてもらって手の届く価格にして欲しいもんです。
2007年11月12日 11:18
おはようございます!
うちの91も、そろそろ1年点検なので、Dの営業さんに「代車は1が良いな~!乗ってみたいし・・」と言ったら、「1は空きが無いので、3で・・・」と言われてしまいました・・残念(^^ゞ

私も、バックカメラ気になってます・・最初は、必要ないかな?と思ったけど・・
コメントへの返答
2007年11月13日 2:33
そう言えば、ちゃわん号とbough号は納車が同時期でしたよね。奇遇なことに、私も昨日ディーラーで1年点検の予約をしてきました。代車は。。。来月のブログネタのために内緒にしておきます(笑)。
バックカメラ、ちょっと調べた結果、ナビも含めるとかなりの出費になりそうで、う~ん。。。悩みます。
2007年11月12日 15:57
家庭内事情からナビには縁がないと思ってたら、先日「地デジ付きなら・・・」と譲歩案が!
しかし、地デジ付きナビを買うなら足を先に逝きたいと思う私にはやっぱり縁がないかも(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月13日 2:39
奥様にとっては、E9xの寄り合いに無理やり連れてこられて暇を持て余しても、地デジがあれば暇がつぶせますもんね。もっともオフミの開催場所で地デジが入る保証はありませんが(笑)。
私と同じナビ無し派がいてくれて、内心とっても嬉しいです!
2007年11月12日 19:49
私はナビ付いてますが、バックモニターは無いです(汗)
欲しいのですがちょっと躊躇してます。
もう慣れたので必要ないかな?と思いますが、
狭い駐車場なんかはあると便利ですね。
コメントへの返答
2007年11月13日 2:41
バックモニターはあくまで補助で、やっぱり車両感覚を見につけるのが大事なんでしょうね。
横のクルマに合わせて止める癖があり、横にクルマがいないととたんにうまく止められなくなってしまいます。
2007年11月12日 20:58
もちろんboughさんの車・・後ろから潰しての参加でしょうね。そうすれば・・E87に見えなくもないか(笑)
コメントへの返答
2007年11月13日 2:42
画像のとおりE91のお尻が2台だけ出っ張ってます!(前を揃えたので。。。)
お尻は小さいよりちょっと大き目が好きですので(何のこっちゃ)。
2007年11月12日 21:20
こんばんは~

私もツーリングワゴンに乗っていたので良く分かります。
車庫の死角に祖母がいろんなものを置いてくれるので、何回かぶつけました(-_-;

バックカメラ自体はそんなに高くないですが、ナビがないとなるとちょっと高いかも・・・
コメントへの返答
2007年11月13日 2:47
E87の前はツーリングワゴンに乗ってたんですね。
既にリアのディフューザー部分は目立たないながら一回バックしすぎて岩にぶつけており、大怪我も時間の問題かと。
運を天に任せるか、バックカメラを装着するか、サンタさんに聞いてみようかな。
2007年11月12日 23:34
先日はどうも。
ホント、E87に溶け込んでます。(笑

バックモニター初めて付けましたが、あまり使ってません。
やはり、ドア開けて目視でのバックオーライが習慣になってます。

でも障害物確認には重宝してますけどね。
コメントへの返答
2007年11月13日 2:50
先日は寒い中、お疲れ様でした。
お初にお目にかかれて嬉しかったです(^o^/
E87にE90を並べると違和感が出るんでしょうけど、E91だと同じハッチスタイルなのか予想以上に違和感が無かったです。

昨日は、ドアを開けて目視で下がったにも関わらず下がりすぎまして。。。(大汗)。ヘタッピは無理してギリギリまで下がろうとしないのが一番かもしれません。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation