• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月12日

今週末は色々楽しかったな~

今週末は色々楽しかったな~ 長男を寝かしつけているうちに21時から3時間以上も本気寝してしまい、こんな時間に活動しているboughです。今週末はBMW関係では2つの楽しいイベントがありました。

<BMW3.net Circuit Day>

2月9日は、BMW3.net主催のCircuit Dayに参加してきました。詳細は既に皆さんのブログで語り尽くされていると思うので、超個人的な感想をいくつか。

・筑波サーキットには初めて行きましたが、富士スピードウェイをイメージしているとこじんまりとしたローカル感にまずびっくり。

・色んな車種の方がサーキット走行を楽しまれていて、決して特殊な世界では無いのだな。

・とっても寒かったけど、E9Xの精鋭がアタック走行している間は寒さも忘れて見入ってました。1回目は第1ヘアピン、2回目はダンロップコーナーで拝見していましたが、ダンロップコーナーはスピードの調整やコース取り等、とっても難しそうですね。

・体験走行で数週走ってみて、スパグラさんから聞いていたとおりGT4を実車体験しているような錯覚にとらわれました。あのゲームは凄い! ちなみに、体験走行は非日常の体験でとっても楽しかったけど、スポーツ走行よりツーリングが好きな僕はやっぱりアタック走行はちょっと違うかな。。。

・色んな車種の走りを見ていると、車重の軽い小さなクルマの軽快な動きがとっても魅力的に感じました。重量級でハイパワーのクルマには筑波はちと狭苦しそう。トヨタMR-Sが凄いコーナリングスピードで重量級のクルマをかもっていて、とってもカッコよかったです。BMWを乗り続ける限り小さな軽快なクルマとは縁が無さそうで、セカンドカーでこのような車を持てる身分になりたいなぁ。

・主宰されたgucciさんやイベントのサポートをしていただいた多くの方には本当に感謝の気持ちで一杯。

あれれ、簡単に感想を書くはずが長くなっちゃいましたね。
週末のもう一つのイベントである写真のクルマの試乗記は、次(明日?)のブログネタとします。
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2008/02/12 04:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2008年2月12日 6:25
こんにちは。かなり多くの人が参加されたようですね。特にみんカラの人達は、すごく楽しそうな時間を過ごされたようで、うらやましいです。

僕もサーキットでガンガン走りたいとは思いませんが、体験はしてみたいです☆
コメントへの返答
2008年2月13日 3:02
当日は100台近くのE9Xが集まったのかな?アタック走行組みは真剣に、体験走行組みはのんびりと、楽しい1日が送れました!アタック走行された方の動画を拝見してると、面白いですよね。

筑波は1周約2キロの箱庭のようなサーキットですが、1周約20キロ(うる覚え)のニュルも死ぬまでに是非体験したいものです。GT4でなら体験しましたけど(汗)
2008年2月12日 9:04
先日はお疲れ様でした!
確かに想像以上にロ-カルでしたね(笑)
M6カブお買い上げですか?
コメントへの返答
2008年2月13日 3:05
お疲れ様でした!
あんな田舎に行ったのは久しぶりです。実家を思い出しました(笑)
M6カブ、「完全に冷やかしです!」と宣言して試乗しました。
2008年2月12日 9:37
ニクの日はお疲れ様でした!

寒かったのが効いたのか少し風邪気味です(ノ_・。)

迫力たっぷりで面白ろかったですね~♪
またお会いしましょう~(^-^)/

試乗記も期待してますよ('-^*)/
コメントへの返答
2008年2月13日 3:08
お疲れ様でした!
ホント寒かったですよね~ 僕は風邪は大丈夫です。お体、お大事に。

試乗記、今日は遅くなってしまったので明日はアップしたいです。。。記憶はドンドン薄れていくので(汗)
2008年2月12日 12:29
先日はお疲れ様でした。
サーキット走行楽しいですね。
私ももっと軽量の車がセカンドカーであれば
もっと楽しいだろうな~と思いました。
まあ叶わぬ夢ですが・・・(笑)
写真の車気になります(笑)
コメントへの返答
2008年2月13日 3:12
お疲れ様でした!
サーキット走行の専用車を持てたら、心置きなく思う存分走り回れるけど、夢のまた夢ですね(^^;

写真のクルマも夢のまた夢だなぁ。
もう少し現実を直視しないと(汗)
2008年2月12日 13:01
お疲れ様でした。

筑波はちょっとこぢんまりしていて最高速よりコーナリング重視のサーキットかもしれませんね。そうなると車重の軽い小さなクルマが有利なんでしょうね。

いつかは一緒に参加したいです。そのときは宜しくです。
コメントへの返答
2008年2月13日 3:15
E30-325さんは、ブログを拝見してるとモータースポーツがかなりお好きなんですね。是非、勇気を出して(誰に対して?、笑)オフミに参加してみましょう!

当日は、17時過ぎには帰宅して、妻との約束どおり、長男・次男を風呂に入れましたよ。
2008年2月12日 20:21
1シリーズなら軽快な走りが楽しめますよ(^^
コメントへの返答
2008年2月13日 3:18
軽快というのは、ロードスター(車重1,000kgくらい)のイメージなので、1シリは十分重厚です!
120カブの案内はディーラーにお願いしちゃいましたけど。3月には入庫するそうで。
2008年2月12日 20:52
ニクの日は大変お疲れ様でした!
年始の富士は流石に気合いの入った車が多かったですが、この前の筑波は色んな車がいて楽しかったですね~(^o^)/
実は私もMR-Sの方の走りっぷりにかなり惹かれてました!
ところで、写真のお車検討中なのですか!?(@_@;)
コメントへの返答
2008年2月13日 3:20
いえいえ、Chadieさんの疲れに比べたら軽いモンです。
あのMR-S、Chadieさんも注目されてましたか。ダンロップコーナーでのMR-Sはホント凄かったです。GT-Rとか煽ってましたから。

写真のクルマ、検討中です!と言える身分になりたいデス。
2008年2月12日 21:10
先日はどうも。
久々の再会でしたね~

しかし、あれだけのBMWが集合したのに、シルバーはboughだけ。E9X系ではシルバーが希少色なんですねぇ。しみじみと・・・

次回もまた宜しくです。
コメントへの返答
2008年2月13日 3:23
そうですね~CB1オフ以来でしたもんね。にーけんさんもすっかりE9Xオフに馴染んでましたね。

我が家は「白と黒のクルマは買わない」のが家訓なので(笑)、今のE9Xだと必然的に希少色になっちゃいます。シルバーの時代はまた来ますよ!

こちらこそ、次回も宜しくです。ツーリングに行きたいですね!
2008年2月12日 21:12

慌てて「さん」を入れず、投稿してしまいました・・・
boughさん、大変失礼いたしました。(汗;
コメントへの返答
2008年2月13日 3:23
いえいえ、No Problemです。
2008年2月12日 22:26
こんばんは~

先日はドタ参させていただきました。
隣に乗せていただいて感謝感謝ですm(u_u)m

写真とるの下手なのであまりうまく撮れてなかったらごめんなさい。
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2008年2月13日 3:25
ひょんな所で久しぶりに再会して、嬉しかったです。
体験走行も、話し相手&カメラマンがいて、一人とは違った思い出になったと思います。
色々と今後の作戦もあるようですが、次にまた聞かせてくださいね!
2008年2月13日 22:35
こんばんは!先日はゆっくりお話ができず残念でした。自分のことで頭がいっぱいで(汗。おせんべとお菓子、毎日食べています(^^)さて筑波サーキットは富士のような巨大本格サーキットと比べると、ホントに地味でこじんまり、でもその分いつ行っても、すごく親しみが湧いて自分はとても好きです。あの田園的田舎度も、自分の血に合います(笑。それだけに、サーキット走行も親しみやすく、おっしゃるとおり特殊な世界でもなく、身近に感じやすいと思います。ダンロップコーナーはGT4シミュレーションによると、実はほとんどブレーキング無しに全速で抜けられます。ただ、それを実戦するのがちょっと怖いです。それで自分はつい、いつもブレーキちょん踏みをしてしまいました。そんな難しくないですよ!それから、自分も初のアタック走行を終えた後、のんびりツーリング走行が懐かしくなったのは確かです。でもねー、心なしか車が嬉しがっていた気もします。ちょうどいつも室内飼いの愛犬を、たまに屋外で思い切り走らせてやったときのような。だから、しばしばサーキット走行をする気にもならない代わり、たまにはまた走らせたいな、という気になりました。特に次回は325で(^^)
コメントへの返答
2008年2月15日 1:42
スパグラさん、「長い!」コメントありがとうございます。
当日はアタック走行組の皆さんを見ていて、非日常の体験を共有した者同士の連帯感を強く感じました。戦友って感じですかね。趣味の世界でこういう気持ちが味わえるなんて、とっても羨ましかったですね。
でも、自分がやるかと言われたら、やっぱりやらないかなぁと思います。体験走行で何周か回ってみて、最初は始めてのサーキット走行に興奮していたんですが、そのうち、ちょっとした違和感を覚えたんですね。クローズドの場所でグルグル回って、クルマの能力を引き出すことよりも、適度なペースでオープンロードを走って、綺麗な景色なんかを楽しむ方が僕の性に合ってるなって。だから、次回以降もアタック走行組みの健闘を応援しつつ、のんびり体験走行をさせていただこうと思ってます。
というわけで、長いコメントには長い返答で返してみました(笑)。珍しく、ちょっとぶっちゃけた返答になったいましたが、ちょっとひねた私の価値観ですので、笑ってくださいね。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation