• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

話題の135i Coupe見てきました!

話題の135i Coupe見てきました! 今日は、仕事の移動の合間に、今話題沸騰中の135i CoupeにBMW Group Studioで座ってきました。

これまでハッチバックの姿を見慣れていた1seriesなので、遠目には結構違和感がありました。全長は437cm(E91は452cm)なのでデータ上は結構大きいはずなのですが、とっても小ぶりに見えます。

近くに寄ってみてみると、M-sportのエアロの効果もあり格好良いです☆ いかにも早いぞ~ってスタイルしてます(それは先入観か?)。黒の外装に赤のレザー内装のクルマに座ってみましたが、革内装のせいで高級感ありますね。こういうカラフルな内装に憧れます。リアシートのスペースはあまり余裕が無く子供がいると選択は難しいと思うけど、1人や2人での使用がメインの人には、このくらいのサイズの方が大きいサイズのスポーツカーより都市では使い勝手が良くてCoolに見えるのではなんて思いました。

ブレーキは、巷で噂になっているブレンボのでかいキャリパーがついてました。ぢょんすけさん、勘違い?

いつ入ってくるのか分かってないのですが、1serirsのカブも楽しみです♪

ところで、職場の横にありながらBMW Group Studioにやっと初めて入りました。えらく殺風景で、目の前を多くの人が通り、まるで自分が金魚バチの中に入ったようでしたよ。カタログももらえなかったし、やっぱり存在意義が良く分からないな~
でも、最新のモデルが毎日見れて、やっぱりちょっと嬉しいです。
ブログ一覧 | BMW E91 | クルマ
Posted at 2008/02/29 00:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

雨色の残像
きリぎリすさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年2月29日 2:00
1クーペって発表時はイマイチと思ったのにこうしてMspoとしてパッケージングされると格好良く見えてくるのが不思議ですね。実物はもっと格好良く見えたでしょう。二人と一匹の我が家ではかなり惹かれるものがありますけど、冷静になって詳細を調べると335クーペより90kgしか軽くないし、M3ほどのパワーでもないし、逆に普段使いには大きすぎるパワーだし、やっぱ狭そうだし…とネガティブな面も見えてきて、ホントにすっごく憧れるんですが、やはり購入までは行かないかなぁという感じですかね。ところでこのブレーキはMC後の335、うまくすれば325のMspoあたりにも標準化してくれるといいなぁと思います。
コメントへの返答
2008年2月29日 2:26
1シリーズはハッチバックで見慣れていたので、クーペは無理やりトランクをつけた印象があって、僕も初めはあんまり良くは思わなかったです。でも、ずんぐりした雰囲気が02の再来と言われれば確かにその通り。伸びやかでスマートな3シリーズクーペとやんちゃでどこか荒削りなイメージの1シリーズクーペ、2種類の正反対のクーペをラインナップさせているBMWはすごいなって思いますね。
でも冷静に考えちゃうと、135iCoupeのターゲットってメチャクチャ狭いと思います。スパグラ家も、ハッチバックの130iならありだと思いますけど、135iCoupeはちょっと想像つきませんね。突き抜けて、120iカブまで行っちゃうと、それもありなんでしょうけど。
ブレーキの容量を大きくすると、ホイールサイズを上げないといけませんよね。325であの大きさのブレーキは無いんじゃないかなぁ。
2008年2月29日 8:29
TOTOも入ったかな?と思って
昨日見に行ったのですが(東大和)
本社に入る予定の車が売約済みになった・・・・
らしいですねっ
コメントへの返答
2008年3月1日 22:38
こんばんは!遅Res失礼します。
私も今日マウス貰いに行こうかなと思いましたが、子供と遊んでいる間に行きそびれちゃいました。
マウス、もう無くなっちゃったかな?
2008年2月29日 11:44
おお~。今週末見に行こうかしら・・・。私は実はハッチバック大好きなんです。
MINIからの乗り換えも本当は1シリーズが一番よかったのですが嫁の意見&愛犬の存在もあってE91になった次第です。いいなー!!
コメントへの返答
2008年3月1日 22:41
こんばんは!遅Res申し訳ありません。
MINIからE91にお乗換えだと、便利になった反面、フットワークは悪く感じられてませんか? 僕もハッチバック&ワゴンが大好きでセダン、クーペはこれまで所有したこと無いです。
2008年2月29日 12:23
さすがにあそこは早いですね~(笑)
とっても気になりますが、
やはり2ドアがネックです。
まあ値段が一番ネックですが(笑)
コメントへの返答
2008年3月1日 22:43
BMW Group Studioは、デビュー時の記者発表とか結構やってるみたいですね。インターネットの記事で気付きました。そういえば、たまに真っ黒なカーテンで中が見えないようになってます。
2ドアは、家族4人ではあり得ない選択です(^^;
2008年2月29日 17:25
近くて良いですね~。
確かに気になる存在です~。

それにしても、スパグラさんとboughさんのコメント、いつもながら長文ですね~(笑。
コメントへの返答
2008年3月1日 22:46
毎日、出勤時、お昼時、帰宅時と横を通ります。中が見えなくなってたりすると、次の展示が何かワクワクしますね。

スパグラさんのコメントが長いので、私もつられて。。。(笑)
2008年2月29日 22:04
やっぱりいいですね!

でも高すぎです(^-^;

ブレーキだけのちのち入れたいですね。
近くにBMW Group Studioがあって羨ましいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年3月1日 22:53
E92納車待ちのひろぼんさんが何を言いますか。デザインの好き嫌いが別れる1seriesクーペと違って、E92は誰が見ても綺麗なクーペスタイルですよ!

値段は335と比べて安く感じちゃいますが、絶対的には高価なクルマですよね。

ブレーキは早くも移植されている方とかいらっしゃいますが、大体いくらくらいかかるのですかね? ふわ万円くらいかな?
2008年3月1日 0:17
早速観にいかれたんですね♪
やはり展示車は赤なんですね~^^
個人的にはアルピンホワイトが一番似合うんじゃないかと思ってます。
でも私も見てみたいなあ~。でもカタログももらえないのはちょっと^^;
コメントへの返答
2008年3月1日 22:56
展示車は赤と黒の2台でした。
何色が一番似合いますかね? CB1のオフでE87のハッチバックを見る中では、ルマンブルーが一番好みですけど。
今週末はディーラーにお出かけですか?
2008年3月1日 21:45
本日、見てきましたよ。
でもブログにも書きましたが、乗れず・触れずで・・・

最近は都内へは行かないので、BMW Group Studioへ行ってみたいなと。
コメントへの返答
2008年3月1日 22:59
デリバリーが相当少ないみたいです。
試乗車どころか展示車さえ出回ってないんですね。
M3より希少車かも。

BMW Group Studioは決して期待して出かけてはいけませんよ。用事のついでにお立ち寄り下さい。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation